counter

記事一覧

今日も授業が始まる前から自習しています。

中3が今日も授業が始まる前から自習しています。

ファイル 3764-1.jpg ファイル 3764-3.jpg

ファイル 3764-2.jpg

私も長年受験生を見守ってきましたが、やはり受験を経験すると生徒は人間的にも大きく成長します。

みんなは私立高校の受験を経験したことによって確実に強くなりました。

今のみんななら公立の受験を最後まで戦い抜けるはずです。

先生たちもみんなの強さを最後まで信じます。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

中3再始動です。

ism誉田の中3の私立受験が終了しました。

まずはみんな、本当にお疲れさま。

ほとんどの人にとって初めての受験、やっぱり大変だったでしょう。

嬉しい結果が出た人もいれば、辛い結果の人もいると思います。

でも、ここからは一か月後の公立入試に向けて気持ちを切り替えなければいけません。

良い結果だった人は油断せず、悪い結果だった人は気持ちを奮い立たせて、公立受験に臨まなければいけません。

もう何もすることが無ければ、今のままの気持ちでいられるでしょう。

しかし、みなさんにはまだやることが残っているはずです。

今こそ、最後の気力を振り絞るときです!

もちろん、先生たちも最後まで皆さんと頑張りますよ。

ファイル 3762-1.jpg ファイル 3762-2.jpg

ファイル 3762-3.jpg ファイル 3762-4.jpg

ファイル 3762-5.jpg

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年1月22日(土)

新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

中3帰着対応

中3が私立の受験を終えて戻ってきました。

ファイル 3759-1.jpg ファイル 3759-2.jpg

ファイル 3759-3.jpg

受験を終えた生徒には点数が少しでもわかるよう再現答案を作らせています(問題の復習にもなります)。

早く自分の結果が知りたいので焦って立ちながら作ってる生徒もいます(普段はこんなことしてません。)。

先生たちは今はこの3日間頑張ったみんなのことを誉めたい気持ちでいっぱいです。

これから公立の試験が始まります、一緒に最後まで頑張りましょう。

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年1月22日(土)

新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

本日からzoom対応になりました。

コロナウイルスの感染拡大に伴い本日から誉田進学塾の授業はzoom対応となりました。

ファイル 3757-1.jpg

誉田進学塾はこの厳しい状況にも負けないよう、全面的に学習のサポートを行ってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年1月22日(土)

新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

今日は激励会!

今日は受験が間近に迫った中3のために激励会が行われました。

ファイル 3746-2.jpg

まずは卒業生からのメッセージ。

ファイル 3746-3.jpg

次はダルマの目入れ

ファイル 3746-4.jpg ファイル 3746-5.jpg

そして去年の合格者の名前についているリボンを、湯島天神で買ってきた合格鉛筆に巻いて福永さんからプレゼント!

ファイル 3746-1.jpg

最後は鴇田先生から気合の入るお話し、みんな真剣に聞いていました。

これだけの力を結集すれば、必ず合格するはず!

みんなの力を合わせて最後まで頑張る、自然とそんな気持ちが湧き出すいい激励会だったと思います。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

小4の年賀状コンクールと中3の合格発表

こんにちは、今日は小4の年賀状コンクールの表彰を行いました。

ファイル 3745-1.jpg

年賀状コンクールは、生徒に年賀状の絵を書いてもらって、その中から優秀賞を選ぶイベントです。

4年生のMくん、見事教室特別賞ゲット!

おめでとうございます。

他にも中3の合格発表が行われました。

ファイル 3745-2.jpg

え?まだ受験は先じゃないかって?

これは本番を想定して、模試の成績からどこの高校に受かるかということを発表する仮想合格発表です。

第一志望に合格したのはわずか3人、現実は厳しい!

でも大丈夫、それはあくまで今の成績。

ここから残りの時間ガンガン伸びるのが誉田進学塾です!

誉田進学塾は勉強に関係あることはもちろん、関係ないことでも、生徒が塾を楽しく感じたり、やる気が出たりするような取り組みがたくさんあります。

最初は勉強に興味を持てないお子様でも、長く通っていただければ必ず最後は勉強をするようになって卒業いたします。

是非我々誉田進学塾にお子様をお任せください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

ism誉田の小5の様子

明けましておめでとうございます、今日は冬期講習最終日です。

冬期講習のブログを振り返ったときに小5の記事が少なかったようなので最終日は小5について書かせていただきます(写真は今日のものではないです、ごめんなさい)。

ファイル 3736-1.jpg ファイル 3736-2.jpg
ファイル 3736-3.jpg

小5の生徒は皆とてもまじめで、しかも成績が優秀です。

生徒数はism誉田の各学年と比較すると少ないのですが、なんと成績はismでもトップクラス!

でもこの生徒たちが皆最初から優秀だったわけではありません。

最初は成績が振るわない生徒もいたけど、長い間努力してできるようになりました。

誉田進学塾はスパルタのような厳しい指導はせず、生徒が塾をやめずに継続して続け、実力をはぐくむことを目標にしております。

他の塾が合わなかったというお子様にも対応できる塾です。

もうすぐ入塾試験がありますので、このブログをご覧になって興味を持たれた方は是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第1回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年1月8日(土)

新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

今年最後の大切なお話し

本日で3年生の年内の授業も最後となります。

冬期の演習も今日で最後、みんなおつかれさま!

ファイル 3734-1.jpg ファイル 3734-4.jpg

ファイル 3734-2.jpg ファイル 3734-3.jpg

最後に教室長から大切なお話がありました。

明日から塾が再開されるまでの4日間の休みをどう過ごすかというお話です。

きっとみんな気合が入ったことでしょう。

その教室長の気合の言葉を受けて、早速夜はまた自習していきました。

ファイル 3734-5.jpg

誉田進学塾は、受験の最後まで生徒一人ひとりの状態を把握し、勉強やそれ以外の点に関してもきめ細やかなフォローを欠かしません。

お預かりした生徒たちを必ず全員合格に導いて見せる、そういった覚悟で日々業務に取り組んでおります。

もうすぐ入塾試験がありますので、このブログをご覧になって興味を持たれた方は是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第1回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年1月8日(土)

新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

もうみんなは、本物の受験生

本日も3年生の様子をお届けします。

ファイル 3731-1.jpg ファイル 3731-2.jpg

冬期講習演習テストの振り返りをしています。

答案を見直して、採点に納得がいかず点数を上げてほしいと何人もの生徒が言ってきました。

その中で実際に点数がアップしたのはごく一部でしたが、点数や順位にこだわるその姿勢は素晴らしい、まさに受験生そのものであると言えます。

ファイル 3731-3.jpg ファイル 3731-4.jpg

その後は夜まで自習が始まります、冬期講習の中3は一日中勉強しているかも。

最近、終業時刻に自習室に残っている3年生に自習室を閉めるよと言ったら、もっと勉強させてほしいな~と言われました。

ごめんね、さすがに終業時刻までです。

でもすごいですね、もっと勉強がしたいと思う、これが本物の受験生でなくて何なのでしょう。

学力だけでなく、人間としても以前のみなさんとは比較にならないくらい成長したと思います。

これは合格するに違いない、本当にそう思える自慢の生徒たちです。

でもこの生徒たちは、塾に入った時からずっとこんなに勉強をしていたわけではありません、長い時間をかけここまで成長したのです。

我々誉田進学塾にお子様を任せていただければ、必ずこの生徒たちのような立派な受験生として育てて見せます。

もうすぐ入塾試験がありますので、このブログをご覧になって興味を持たれた方は是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第1回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年1月8日(土)

新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

冬期講習における事務スタッフの活躍

本日は冬期講習における事務スタッフの活躍においてお話しさせてください。

ファイル 3726-1.jpg

彼女はism誉田に常駐してくださっている事務の福永さんです。

冬期講習は中3にとって一日中勉強できる最後の機会。

こちらもその希望に最大限応えて自習室を開かなければいけません。

そこで、福永さんと我々教務が交代でシフトを組んで教室を一日中開き続けています。

また、コロナ対策の消毒なども福永さんの役目、福永さん抜きではism誉田は回りません。

そして、これは非常に大切なことなのですが、誉田進学塾は生徒のメンタルケアも丁寧に行っています。

中学生は多感な時期ですし、勉強のことのみならず生活や人間関係においても悩みを抱えやすい時期。

そこで教務の我々には相談しにくい悩みでも、福永さんなら相談しやすい、ということもあるかもしれません。

このように誉田進学塾は生徒が勉強しやすいように、様々な点で配慮を欠かしません。

勉強以外のことで悩みを抱えていても、誉田進学塾は生徒一人一人を大切にし、最大限フォローしていきますので、安心してお子様を預けていただきたいと考えております。

もうすぐ入塾試験がありますので、このブログをご覧になって興味を持たれた方は是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第1回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年1月8日(土)

新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm