今日はism誉田の小5の算数・理科の授業でした。


算数の問題、難しいときもあるけれど解けた時のみんなは本当に楽しそうです。
みんなで競争して、これからどんどん算数を得意にしていきましょう。
理数教育も誉田進学塾にお任せください!
ism誉田教務 鈴木
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
誉田進学塾中学受験部/高校受験部のブログです
今日はism誉田の小5の算数・理科の授業でした。


算数の問題、難しいときもあるけれど解けた時のみんなは本当に楽しそうです。
みんなで競争して、これからどんどん算数を得意にしていきましょう。
理数教育も誉田進学塾にお任せください!
ism誉田教務 鈴木
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
土曜日は中1の追試の日です。


今日の追試はけっこう難しかったみたいです。
でも、みんなとても頑張っていました。
中には一発で合格していった強者も!
残念ながら不合格だった人もいますが、今追試が大変だよ~と思っている人は安心してください。
例年、ここを乗り越えれば皆演習や追試に慣れてきて楽に感じる人がどんどん増えていきます。
え~、先生嘘言ってない?って思う人は先輩に聞いてみてください。
誉田進学塾の先輩は皆この追試を乗り越えてきましたからね。
だんだん慣れて楽になってくるよ~って言うはずです。
先輩を見習い、先生やお友達と力を合わせてこの追試を乗り越えましょう!
ism誉田 鈴木
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
本日はism誉田中3追試の日です。

今日は皆本当によく頑張っていて、累積していた追試を全て終わらせて帰った生徒がほとんどでした。
そんな中、惜しくも追試が終わらず悔しい思いをした生徒もいましたが、大丈夫。
その悔しいという思いがあれば、この1年間最後まで君たちは頑張れるはず。
そして1年間先生も君たちをフォローし続けます。
先生たちと一年間最後まで頑張れば、受験生として力強く君たちは
成長し、合格だって必ずつかみ取れる。
勝負の一年間、最後まであきらめずに、追試も模試も、頑張っていこう!
ism誉田 鈴木
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
皆さんこんにちは!ism誉田事務の福永です。
なんだか、今日は土砂降りで気分までどんよりしそうな日ですが、いつも通りism誉田の生徒さんは頑張っています。
という訳で、今日は小4生の皆さんの様子をお届けしたいと思います。
小4生は先日、塾に入って以来、初めての模試がありました。
そして、その結果ランキング表(席次表)が今日、初めて教室に貼り出されました!
皆さん、自分のお名前は見つかりましたか?
学校ではあまり成績が貼り出される事って、ないのでは・・・?と思います。
自分のお名前を探す瞬間、緊張しちゃいますよね。
小4の皆さん、模試はこれから先も受けていく事になるとは思いますが、一緒に頑張っていきましょうね。
(ism誉田事務 福永)
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
本日は中1の授業の様子をお届けします。


皆、この4月から中学生ですね。
皆さん、中学校にが上がってからの勉強はどうですか?
ちゃんと家でも勉強しているかな?
多分みんなは今、中学校に上がって色々な新しいことが始まって、塾の時間も小学校の時より多くなって、ずいぶん中学生は小学生の時と比べて忙しいと感じていませんか?
でも、それは仕方のないことです。
みなさんよく考えてみてください。
小学生から中学生に上がるために、何か試験がありましたか?
特にありませんよね。
でも、中学生から高校生に上がるときには高校受験があるんです。
中学になったら、その準備を始めなければならない。
だから小学生のときより忙しくて当たり前です。
でも大丈夫、皆さんそのうち必ずうまくやりくりできるようになりますよ。
誉田進学塾の生徒はみーんなできるようになってますからね!
先生たちと力を合わせて、演習や定期試験を乗り越えていきましょうね!
ism誉田教務 鈴木
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
皆さんこんにちは!ism誉田事務の福永です。
今日は水曜日です。本来は中3生は授業がなくお休みの日です。
ですが、週に一度の遊べる日・・・!なんかでは勿論ありません。
ism誉田の生徒さんはお休みの日であっても、続々と教室に来てくれています。
皆さん自習に来てくれているようです。
さすがは誉田進学塾の生徒さんですね。
また、教室長の鴇田先生との熱い!面談も行われています。
これからどういった勉強をすれば成績が上がるかを話していただいています!
その様子をお見せします~~



(今日面談のあった生徒さん、全員は載せられませんでした、ごめんなさい、またの機会に載せますね。)
鴇田先生との面談を受けた生徒さん、先生からのアドバイスをしっかり脳に焼き付けられたでしょうか?
引き続き頑張っていきましょうね。
(ism誉田事務 福永)
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
本日は春期講習からism誉田に新しく誕生した心強い味方、西村先生の活躍をご紹介します。
まずは中1の理科の授業。

西村先生の説明のうまさに生徒も魅了されています。
次は中2の追試。

今日はなかなか大変な内容だったのですが、西村先生のおかげで数学の追試が全員合格できました。
生徒からも教え方が好評でしたよ!
ism誉田の中1、中2のみんな、これからも西村先生と一緒に頑張っていこう!
ism誉田 鈴木
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
★4月特別入塾試験
4/11(土)が実施日でしたが、まだ入塾試験を受けられていない方は
振替や個別の対応ができる場合がございます。
ぜひ最寄りの教室までお問い合わせください。
誉田進学塾の土曜の夜は、中1の追試日です。

誉田進学塾では、受験本番における生徒のアウトプット能力を高めるため演習を実施しています。
それに合格できなかった生徒は、追試を受けることになります、土曜日が中1の追試日となります。
まだ中学生に上がったばかりですから、本格的な試験になれていないですし、こんなに長時間続けて勉強するのも初めての生徒もいます。
でも、大変かもしれないけど演習と追試を頑張り続ければ、すごい実力が付きます。
今の中2中3の先輩も苦しみながらこの壁を乗り越えてきました。
最後は全部追試を消化してとても嬉しそうに帰っていく生徒もいます。

この演習と追試のシステムこそが誉田進学塾の真骨頂!
これから先生たちがあなたたちのことを必ず数学と英語ができるようにして見せますよ!

ism誉田 鈴木
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
★4月特別入塾試験
4/11(土)が実施日でしたが、まだ入塾試験を受けられていない方は
振替や個別の対応ができる場合がございます。
ぜひ最寄りの教室までお問い合わせください。
皆さんこんにちは!ism誉田事務の福永です。
今日は中3生の様子をお届けします。
今日は金曜日、という事で中3生にとっては追試の日です。
ですから皆さん、19時から塾に登校して、追試合格を目指して一生懸命頑張っています。


誉田進学塾の演習や追試はどれも難易度が高いので大変かもしれませんが、合格したらきっと達成感があるはずです。
皆さん追試に合格して是非、達成感を感じて下さいね。
そして、その小さな達成感を積み重ねた先には高校合格という更に大きな達成感があるはずです。
頑張って下さい!
そして、中には追試の前に自習に来て更に頑張ってくれた生徒さんもいました。

この写真の生徒さんはよく塾に自習に来てくれています。
他の皆さんも、どんどん自習に来て下さいね(^^)
塾は皆さんの為にあります。どんどん活用して下さい!
(ism誉田事務 福永)
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)
ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm
最近温かくなってきましたね。
そんな良い天気の中、私は誉田駅に来ています

本日は明日が入塾試験ですので、ism誉田にお越しの入塾希望者の皆さまのために、JR誉田駅からism誉田への道順をご紹介したいと思います。
まず駅を南下すると右手にコンビニがあります。

そこをさらに直進し、次の写真のところで右に曲がります。

すると次の写真のような道があります。

この道を道なりに進んでいただくとism誉田に到着です。

明日、皆さまに来ていただけるということで事務スタッフが教室の周りを特に入念にきれいにしてくれました。
春の温かさの中で植木鉢に植えたお花も咲いていますね。
明日はism誉田はもちろんのこと誉田進学塾全教室で、皆様が塾にお越しいただけることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、4月特別入塾試験に是非お申し込みください。
新中1を含めた中学生のお子様だけでなく、小学生も新小4から新小6まで幅広く新入生を募集しております。
中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。
また、誉田進学塾は入塾試験にも万全のコロナ感染対策を取っておりますのでご安心ください。
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)
ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm
ism誉田 鈴木