counter

記事一覧

中3最後の演習

今日は中3が最後の演習を行う日です。

ファイル 4404-2.jpg ファイル 4404-5.jpg

ファイル 4404-3.jpg ファイル 4404-4.jpg

教室長の社会の授業もこれで最後、熱が入ります。

ファイル 4404-1.jpg

皆最後までしっかりと受けていきました。

実は、志望校別カリキュラムの影響からism誉田の中3が受験前に全員集まるのは今日が最後なんです。

ちょっと寂しいですね。

でも、いよいよ受験まで残り4日。

この数日間こそ、一年間で一番大切な時間ですよ。

最後まで悔いを残さないよう、頑張ってきてください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

ラスト〇〇!

公立高校入試まであと5日

ファイル 4403-1.jpg

中3は塾での授業もあと少し。金曜日、土曜日で通常授業は終わり。
日曜日と月曜日の特別授業を受けて火・水曜日にいよいよ本番です。

今日は後期から担当してくれた杉本先生の最後の国語の授業。
「ラスト杉本!」
ファイル 4403-2.jpg

杉本先生と言えば、誉田進学塾の国語科のレジェンド!
その言葉の重みももちろんのこと、生徒たちの楽しそうな笑顔と声があふれる国語の授業、本当にうらやましい。
ファイル 4403-3.jpg

そして授業後には、その「杉本先生にあやかりたい!!」と、先生の元へ。

ファイル 4403-4.jpg ファイル 4403-5.jpg

先生、私に力を下さい!

入試の最初は国語です。国語の開始前に杉本先生の顔を思い出すだけでホッとしてリラックスして試験に臨めることでしょう。

ism誉田教室長 鴇田

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

中学PUT頑張りました(^^)/

皆さんこんにちは・・・!ism誉田事務の福永です。

今日は小6(新中1)生の中学PUTの様子をパシャパシャしてきました・・・!

ファイル 4402-1.jpg
ファイル 4402-2.jpg

塾でも学校でもまだ小6生と呼ばれていますが、塾のカリキュラムはもう中1生。すっかり中学の内容を学習しています。(だから今回のPUTは中学PUTと呼んでいます)

これだけ早くから塾で勉強を先取りしておけば中学に進級してから怖いものなしですね。

ちなみに今日は理系のPUTでしたが、一昨日は文系のPUTを実施しました。もうすでに文系のPUTの直しを提出してくれた生徒さんもいました。

素晴らしい~~~(^^)

この調子で今後もどんどん頑張っていきましょうね!

(ism誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

今日も定期試験勉強と受験勉強

水曜日は恒例中3の自習の日ですが、いよいよ受験前最後の自習日となりました。

いよいよ受験まで一週間を切ってしまったんですね。

そう考えるとなかなか寂しいですね。

ファイル 4400-1.jpg ファイル 4400-2.jpg

ほとんどの中3が塾に来て長時間勉強しました。

やはり受験は自習時間で差が付きますから、直前でこれだけ自習したことは必ず意味があると思います。

また、この一週間が一生の思い出にもなるかもしれませんね。

中1中2も明日が定期テスト。

今日は中2のみが来る日でしたが、中1もたくさん来ていましたよ。

ファイル 4400-3.jpg ファイル 4400-4.jpg
ファイル 4400-5.jpg

中1中2が頑張れば、それが中3への応援にもなるかもしれませんね。

この学年最後の一週間、中学生全員で一丸となって頑張りましょう。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

小6PUT&定期試験勉強大詰め

今日は小6が英語と社会のPUTを受けました。

ファイル 4398-1.jpg ファイル 4398-2.jpg

ism誉田の小6は新規入塾の生徒が多いのでまだまだテストに慣れていませんが、真面目な生徒が多いので大丈夫かな?

もうすぐ中学生になるから、定期テストの練習としてテスト勉強に少しでも慣れておくといいね。

そのみんなが通う予定の中学校の先輩たちもいよいよ定期試験勉強大詰めです。

ファイル 4398-3.jpg ファイル 4398-4.jpg

みんなよく頑張っていました。

でも、今回はちょっとペースの速い人と遅い人の差が出てしまったようです。

ペースの遅い人は残りの僅かな時間でも全力で頑張って追い付きましょう。

今日も定期試験勉強、中3の受験勉強ともに早くから来ていた人がいました。

ファイル 4398-5.jpg

今年度も残り僅か、定期試験も受験も最後まで頑張った人に勝利は訪れますよ。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

ここに来て最高に頑張る中3!

ここに来て中3が今までで一番頑張っているかもしれません。

ファイル 4396-1.jpg

まず昼の速い時間帯から勉強に来ていたし…。

ファイル 4396-2.jpg

夜授業が終わってからも皆一時間くらい残って勉強していました。

受験直前だから当たり前かもしれませんが、受験直前にやる気をMAXに持っていくのも大切なことです。

ファイル 4396-3.jpg ファイル 4396-4.jpg

最後にチューターさんに応援メッセ―ジも貰いました。

これはますますやる気を出さざるおえませんね。

来週も他のチューターさんに同じように応援してもらうので楽しみにしていてね。

もちろん中1中2も定期試験勉強頑張っていましたよ。

ファイル 4396-5.jpg

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

亀戸天神の合格鉛筆

今日は中3に亀戸天神の合格鉛筆が配られました。

ファイル 4394-1.jpg ファイル 4394-2.jpg

ファイル 4394-3.jpg ファイル 4394-4.jpg

ファイル 4394-5.jpg

カラフルですね~。

こんなに色があると選べていいですね。

皆とてもいい表情をしてますね。

受験の前にこれだけいい表情ができるということは、それだけ良い受験勉強をしてきた証拠でしょう。

本番は期待しています。

ご利益あるといいね、神様にお願い!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

試験勉強も受験勉強も佳境です。

今日も引き続き定期試験勉強の様子をお伝えします。

ファイル 4392-1.jpg ファイル 4392-2.jpg

今日は中1が集まる日でした。

皆真剣に取り組んでいます。

でも今回はすごいペースで進めている人とそうでない人との開きがあるかも。

遅れ気味の人は明日も来よう!

今日は中2は塾の無い日だったのだけれど…。

ファイル 4392-3.jpg

4人も来て勉強していました。

もうすぐ受験生になると言う自覚でしょうか、やはり2年生の方が勉強ペースが上のようです。

中1は見習って明日も来るといいと思うな~(二回目)。

でも、やっぱり一番頑張っているのは中3ですかね。

ファイル 4392-4.jpg

学校が終わったらすぐに来て勉強していました。

あと2週間を切ってますから当然ですね。

ファイル 4392-5.jpg

木曜日恒例、漢字プリントをやりました。

あと2週間を切っているので漢字プリントも本番仕様。

取れなかった生徒は急いで漢字を固めよう。

来週はいよいよ最後の漢字プリントです、最後は大勝利で終わろうね!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

中3受験直前!中2中1定期テスト直前!

皆さんこんにちは☆ism誉田事務の福永です。

タイトルの通りなのですが、本日も受験直前な中3生と定期テスト直前な中2中1の様子をお届けします(^^♪

まずはこちらの写真。
ファイル 4389-1.jpg

鴇田先生が地球儀片手に熱心に解説中です。世界地理でしょうか?

そして他の中3の生徒さんたちも熱心に勉強しています。

ファイル 4389-2.jpg
ファイル 4389-3.jpg

公立入試までいよいよ2週間を切っています。まだまだできる事あるはずですよ。皆、頑張って!(^^)/

でもそんな熱心な中3に中2中1も負けていません!皆集中して頑張っています。
ファイル 4389-4.jpg

ファイル 4389-5.jpg
頑張る中1のY君。

生徒さんたちはいつも通り、よく頑張っていました。

(sm誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

今日も引き続き定期試験勉強!

今日も先週に引き続き定期試験勉強をお届けします。

ファイル 4386-1.jpg

ファイル 4386-2.jpg ファイル 4386-3.jpg

ファイル 4386-4.jpg ファイル 4386-5.jpg

まだテストまで一週間以上ありますが、2年生はほとんどの人が学校ワークが終わったようです。

すごい!さすがに先輩の威厳を見せていますね。

でも、一年生も2年生に負けないペースで勉強している生徒がいます。

同じ中学校の先輩後輩で一緒に試験勉強すると実に身が引き締まりますよね。

中学のテスト上位を誉田進学塾で総取りしてしまおう!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm