counter

記事一覧

さあ決戦だ!

中学受験はきょうから2月戦線開始。
きょうから都内入試、明日から県内の2次入試です。
シリウス生は都内難関校へのチャレンジにも積極的。3分の2ほどの受験生がきょうも入試に挑戦しています。

これまで1000日間の努力を自身に、
ファイル 4927-2.jpg

先輩の合格リボンを勇気に、
ファイル 4927-1.jpg

家族や仲間たちの応援に感謝して、
最後まで全力で。いってらっしゃい!
(sirius鎌取 福田)


sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年1月13日(土) 終了しました
第2回:2024年1月27日(土) 終了しました
第3回:2024年2月10日(土)
第4回:2024年2月24日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です
詳細・お申込みはこちらから!

「合格者のことば」夢版はこちら
卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
「夢版」には入試直前のメッセージを集めました。
ぜひご覧ください。

中学受験も

先日までは高校入試でしたが、本日から県内の中学入試がスタートしました。

先週、受験生たちに贈り物を渡しています。
ファイル 4908-1.jpg
先輩からの合格リボンです。
ファイル 4908-2.jpgファイル 4908-3.jpg

以前は、入試当日の朝は入試会場での応援が恒例行事でした。
コロナ禍になり、そんな形での応援も変化していきます。
しかし、この合格リボンはもう何十年も続いている儀式のようなもの。
先輩たちがあきらめずに勝ち取ったリボンを合格のお守りとして渡しています。
ファイル 4908-4.jpg
いよいよ君たちがリボンを飾る番です。

(sirius鎌取教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年1月13日(土) 終了しました
第2回:2024年1月27日(土)
第3回:2024年2月10日(土)
第4回:2024年2月24日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です
詳細・お申込みはこちらから!

「合格者のことば」夢版はこちら
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
「夢版」には入試直前のメッセージを集めました。
ぜひご覧ください。

新4年生募集中です。

難関私立中学受験コースsiriusよりお届けします。
先日はsiriusの入塾説明会を実施いたしました。
新4年生の生活や今後の学習、よくあるご質問などにお答えしました。
ご参加ありがとうございました。

12月2日(土)、9日(土)に新4年生対象の入塾試験を実施いたします。
入塾をご検討されている方はぜひお申込みください。

ホームページよりサンプル問題があります。
先日の全国統一小学生テストと違い、初見の問題はあまり出ないと思って良いです。
学校の教科書のレベルに基づいて作成をしています。
ミスなく正確に問題を解くという要素が大きいです。
時間が余ってもしっかり見直しをする。
また、計算のあとを残しておいた方が見直ししやすいです。
計算の書き方など、雑に書くとあとから確認できないのでこの機会に直せると良いですね。

そして今週から推薦入試が始まります。
いよいよ受験がスタート。
生徒たちにとって、人生に一度の大切な瞬間。
全力でサポートしていきます。

(sirius鎌取教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

★冬期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年12月2日(土)
第2回:2023年12月9日(土)
冬期講習(新小4は新年度)から入塾できる試験です。
詳細・お申込みはこちらから!

★「合格者のことば」冬版はこちら
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

みんなの頑張りを称えます

難関私立中学受験コースsiriusよりお届けします。
siriusではどの学年も1週間に一度、全国的なテスト(週テスト)を実施しています。先日は1か月に1度、外部会場で実施する組分けテストというものを実施しました。
要するにテストがとても多いのです。

テストはアウトプットの練習に一番成果があります。
成績向上には欠かせません。
ファイル 4808-1.jpgファイル 4808-2.jpg
ファイル 4808-3.jpgファイル 4808-4.jpg

ただ、テストは受けるほうは大変ですよね。
全力で頑張っているわけですから。
スポーツでいうと試合本番のようなものでしょう。
受験はいわゆる全国大会のようなものです。

スポーツで優秀な成績の場合はいろいろほめられるならば、勉強でのがんばりもちゃんと称えたい。
写真はここ最近のがんばった生徒たちです。

がんばった生徒も素晴らしいのですが、クラスのみんなが称えている様子もとても素敵です。
(sirius鎌取教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

★冬期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年12月2日(土)
第2回:2023年12月9日(土)
冬期講習(新小4は新年度)から入塾できる試験です。
詳細・お申込みはこちらから!

★「合格者のことば」冬版はこちら
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

中学入試まで1カ月

早いもので10月もあと1日。今年もあと2カ月となりました。
そして私立の中学入試まであと1カ月に迫ってきました。
休み時間中の生徒の様子を見ていると、友達とワイワイやっていて、緊張感は全く感じられません(良い意味で小学生ぽいです)。
そういった中、今日の6年生は過去問演習でした。さっきまで、友達同士ふざけていても、テストがスタートするとさすがは受験生、真剣モードに変わります。そして何より、見たことのない難問に対しても粘り強く解こうとする姿勢がかなり上がってきたように感じます。
毎年感じることですが、生徒たちは思った以上に成長しています。

インフルエンザが流行っていて体調管理が難しいですが、この調子で頑張ってもらいたいです。
(私たちスタッフもそろそろインフルエンザの予防接種を受ける予定です)

教務 三橋

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

県内入試まで

難関私立中受験コースsiriusからお送りします。
ファイル 4761-1.jpg
本日で県内入試(1月20日)まで残り100日となりました。
明日から3桁の日数ではなくなります。
ちなみに東邦の推薦入試(12月1日)までは残り50日。

塾の受験生はすごい勢いでがんばっているかというと変化は・・・・
ありません。

それが中学受験の難しいところです。

受験が近いから頑張りなさいでは本人が頑張ることはないのです。
本人に直接言うのではなく、自然とそうなるように周りが配慮してあげるのがコツです。
例えば
朝ごはんを食べる時間を本人に聞いて合わせてあげる。
ごはんを食べたらすぐに片づける(勉強しろとは言わない)。
勉強するものはすでに机においてある。

今はこんな状態ですが、受験が始まるとみんな立派に成長します。
ファイル 4761-2.jpg
(教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

過去問について

中学受験部sirius鎌取からお送りします。

6年生は今週の1週間は過去問ウィークとなりました。
塾で過去問を実施、その後採点して返却します。
ファイル 4706-1.jpgファイル 4706-2.jpg
写真は何をしている場面かというと、合格掲示をおこなっています。
(今ではホームページでの合格発表が多くなり、実際に掲示される学校は少なくなりました。)
狙いとしては、過去問を本番のつもりで少しでも頑張ってほしいからです。
よく生徒たちに言うのは「1点の重みを知りなさい」
入試で自己採点をしていて、あと1点差で受かったのに、という場面はよくあります。
珍しいことではありませんよ。

その状況になってしまったときに本人はもちろんですが、私たちスタッフも本当に悔しい。
なぜあと1点を取らせてあげられなかったのか、後悔の念でいっぱいです。
本人の責任というより、私たちの指導の責任です。

siriusの生徒たちは毎週何かしらのテストは受けています。
せめて普段のテストと違う環境を周りの大人が用意してあげないといけません。
逆に、毎回のテストを緊張感をもって、1点でも多くとろうという意識で受けていたら・・すごいことになります。
まぁ、現実は難しいですよね。

中学受験の難しいところは、本人に受験生らしくしなさいと意識から変えようと訴えてもうまくいきません。
まだ、心の成長が終わっていない状態で受験に臨みます。
その前提に立って、受験生と接することが成功の近道です。

(sirius鎌取教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm
★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

文化祭シーズンです!

昨日はすごい大雨でしたね…!
まだ道路や電車に影響が出ているところもあるようですので、十分にご注意ください。

さて、秋は文化祭シーズン!今週は卒業生が文化祭を宣伝しに続々と来てくれました!

ファイル 4704-1.jpg ファイル 4704-2.jpg

コロナ禍で文化祭が軒並み中止になっていましたが、今年は4年ぶりに制限のない日常が戻り、文化祭も自由参加OKに!!
ぜひぜひいろいろな学校に足を運んでみてくださいね!

昭和秀英と渋幕は9/10(日)、県千葉・東邦は9/16(土)と17(日)、市川は9/23(土)・24(日)に実施されます。
秀英と市川は事前予約制ですのでご注意ください。

特に4・5年生は、受験学年になると足を運ぶ時間が少なくなってしまうので、今の時期にどんどん行っておくことをお勧めします。
土曜日開催のところもありますが、予約や日程が合うのであれば、どんどん学校に足を運んでみてください。

憧れの先輩の姿ほど、やる気を起こさせるものはない!!
先輩たちの雄姿を、目に焼き付けてきてね!

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

(sirius鎌取 中島)

【予告】全国統一小学生テスト事前対策授業

今年も、11/3(金・祝)に全国統一小学生テストが開催されます。
誉田進学塾の教室も、会場になることが決まりました。

今回の全国統一小学生テストは入塾試験を兼ねています。

小学3年生は、2024年の新年度募集になります。
難関中学受験を検討されているご家庭はぜひご受験ください。

小学4年生~小学6年生は、冬期講習から入塾の募集となります。
特に、小学6年生は冬期講習から中学生の内容の学習をスタートします。
スタートダッシュを切る絶好のチャンスです!

そこで、誉田進学塾では今年も、
テストに向けた事前対策授業を実施します!

対象学年は、小学1年生~小学6年生まで全学年。
10月の土曜と日曜の午前中に実施いたします。

詳細やお申込みについては、近日中にWeb Siteで公開いたします。
多くのお子様のご参加をお待ちしております。

情報解禁まで今しばらくお待ちください。

(sirius鎌取 大坂)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

sirius 4,5年生は…

siriusの4,5年生は今日がお盆前最後の授業でした。
明日から少し早いお盆休み!

まだ受験生でないとはいえ、sirius 4,5年は「お盆中の学習メニュー」があります。
お盆中も学習の手を止めないためです。

勉強のお勧めは朝です。
入試も基本は朝ですから、朝起きて学習する習慣をつけることが重要です。

お盆休みも生活リズムを崩さず、いつもと同じように朝に起きて、午前中のうちに勉強を済ませてしまいましょう!

そしたら午後は自由な時間♪
勉強も遊びも、充実したお休みにしてくださいね。

ファイル 4662-1.jpgファイル 4662-2.jpg

(大坂)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm