counter

記事一覧

ism大網より

こんにちは。ism大網教室長の三上です。

YouTubeの誉田進学塾のページにて
各教室長より『生徒指導への思い』ということでお話ししています。

他の教室からも記事があがっていますが、
私からもメッセージ動画についてお知らせします!

ism大網の動画はこちら

最初は何を言おうか結構悩んだのですが、
話し始めてしまうとあれも言いたい、これも言いたいで止まらず、
編集段階で「(尺が)ちょっと長いかも」と言われてしまったのは裏話。

その分思いは盛り込んだつもりですので、
よろしければご覧ください!

キーワードは『好きこそものの上手なれ』!

(ism大網 三上)

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ism誉田 教室長の動画

皆様こんにちは。ism誉田事務の福永です。

残暑が厳しいとは言え、朝晩はだいぶん涼しくなってきましたね。
皆様、体調にお変わりはないでしょうか。

さて本日は、ism誉田より教室長動画の紹介です。

8月中に撮影した動画なのですが、各校舎の教室長がYouTubeにて熱く語っております。

もしよろしければ、ism誉田も教室長の佐藤が語っておりますので動画をご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=1OwKYUXplJY&t=16s

リンクをクリックして頂ければ見る事ができるはずです。

~生徒さんに塾に来て頂いたからには、「勉強が面白かったという想いを持ち帰って頂けるように・・・」という、佐藤の熱いパワーが伝わってきます!

そしてこの動画をご視聴頂いた皆様、今週末9/16㈯には小中学部の入塾試験もございます。是非、誉田進学塾の一員として「学びを楽しんで」みませんか?

お申し込みはまだまだ受け付けております!
皆様のお申し込みをお待ちしております。

詳細は↓こちらをご覧ください。

(ism誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

動画をアップしています。

教室紹介の動画等を動画をyoutubeにアップしています。
(誉田進学塾HPの「教室紹介」のサイトにリンクがあります)

お時間あるときに、ぜひご覧ください。

教室紹介(鎌取教室)
https://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

youtube(各教室長)
https://www.youtube.com/@honshin_YouTube/featured

(内田)

語っています

教室紹介の動画等を動画をyoutubeにアップしています。
(誉田進学塾HPの「教室紹介」のサイトにリンクがあります)

お時間あるときに、ぜひご覧ください。
話している内容とともに雰囲気も知ってもらえれば幸いです。

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

youtube(各教室長)
https://www.youtube.com/@honshin_YouTube/featured

(清水)

受験生は模試がたくさん

外房線が全線運転再開されたようですね、良かったです。

さて、中3は一昨日外房線の本数が減便されている中、日大習志野高校まで模試を受けに行きました。

ファイル 4708-1.jpg ファイル 4708-2.jpg

ただでさえ外部模試は緊張するのに、電車が減便されていて大変でしたね。お疲れさまです。

でも、一息つく暇もなく、今週末もまた模試があります(今度は塾でですが)。

毎週のように模試があって大変ですよね。でもこれが受験生です。

この模試をこなし続けることによって実力が付くし、本番の練習にもなるのです。

きっと今まで電車に乗って遠くに試験を受けに行った経験のない人もいるかと思うので、日大習志野高校への遠征はいい練習になったでしょう。

本番も電車に乗っていくことになります。今回の経験を活かしてこれからの外部模試も乗り切りましょう。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

私が普段意識していること

こんにちは、島田です。

既にほかのスタッフの方が書いてくださっていますが、
誉田進学塾の各教室教室長が動画を撮影してアップしています。

リンクは以下↓

https://www.youtube.com/@honshin_YouTube/videos

私の動画も恥ずかしながらアップされています。よろしければぜひご覧ください。

さて、私が普段生徒に指導している中で大事にしているまた別の点は、「生徒の様子をよく見ること」です。

大人もそうですが、子供たちも学校や部活、ほかの習い事など色々忙しく生活しています。そして今は反抗期や思春期なども重なってくるので、いつも同じ様子、表情であるとは限りません。
そういう時、(逆に迷惑に感じられないようにしないといけませんが)たとえ小さなことであっても生徒に雑談のような形で話しかけて話を聞くということはいつも心がけています。
表情や態度がいつもと何か違うということは、何らかしらのSOSを発信している可能性が高いです。
そういったとき、たとえすべてでなくても生徒の悩みを解決してまた一緒に前を向いて頑張っていけるようにしていきたいといつも思っています。

私の動画の補足説明みたいになってしまいましたが、ご興味のある方はぜひ土気教室のHPもご覧ください。

(教務 島田)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

入塾試験受付期間中は、
外部ブログ更新時、文末に下記の文面の記載をお願いいたします!

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

過去問について

中学受験部sirius鎌取からお送りします。

6年生は今週の1週間は過去問ウィークとなりました。
塾で過去問を実施、その後採点して返却します。
ファイル 4706-1.jpgファイル 4706-2.jpg
写真は何をしている場面かというと、合格掲示をおこなっています。
(今ではホームページでの合格発表が多くなり、実際に掲示される学校は少なくなりました。)
狙いとしては、過去問を本番のつもりで少しでも頑張ってほしいからです。
よく生徒たちに言うのは「1点の重みを知りなさい」
入試で自己採点をしていて、あと1点差で受かったのに、という場面はよくあります。
珍しいことではありませんよ。

その状況になってしまったときに本人はもちろんですが、私たちスタッフも本当に悔しい。
なぜあと1点を取らせてあげられなかったのか、後悔の念でいっぱいです。
本人の責任というより、私たちの指導の責任です。

siriusの生徒たちは毎週何かしらのテストは受けています。
せめて普段のテストと違う環境を周りの大人が用意してあげないといけません。
逆に、毎回のテストを緊張感をもって、1点でも多くとろうという意識で受けていたら・・すごいことになります。
まぁ、現実は難しいですよね。

中学受験の難しいところは、本人に受験生らしくしなさいと意識から変えようと訴えてもうまくいきません。
まだ、心の成長が終わっていない状態で受験に臨みます。
その前提に立って、受験生と接することが成功の近道です。

(sirius鎌取教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm
★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

中3夏期演習表彰式

皆さん昨日は台風で大変でしたね。大丈夫でしたか?

外房線はまだ不通の場所があるようです。一刻も早く復旧することをお祈り申し上げます。

定期テストも終わって初めての土曜日、今日は夏期講習の演習で優秀な成績を収めた生徒の表彰式がありました。

ファイル 4705-1.jpg ファイル 4705-2.jpg

ファイル 4705-3.jpg ファイル 4705-4.jpg

賞状がたくさんあってすごい。これもみんなが夏期講習で頑張った成果ですね。

なにより、賞状を貰うみんなの顔がとても楽しそうで、先生も嬉しい気持ちになりました。

夏期講習を通して、みんな本当に成長したと思います。

今のみんななら、高校受験という試練にも必ず耐えられるはずです。

残り約5か月半、夏期講習で頑張った経験を活かして、夏期講習より頑張る悔いなき日々を過ごしましょう。

ところで皆さん、教室長の関が、ismちはら台の教育方針について熱く語っている動画がyoutubeにアップされました。

誉田進学塾はもうすぐ入塾試験を控えております。

ismちはら台がどんな塾なのか気になった方は、この動画を是非ご覧になってください!

https://www.youtube.com/watch?v=jat_-jzcsGI

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

文化祭シーズンです!

昨日はすごい大雨でしたね…!
まだ道路や電車に影響が出ているところもあるようですので、十分にご注意ください。

さて、秋は文化祭シーズン!今週は卒業生が文化祭を宣伝しに続々と来てくれました!

ファイル 4704-1.jpg ファイル 4704-2.jpg

コロナ禍で文化祭が軒並み中止になっていましたが、今年は4年ぶりに制限のない日常が戻り、文化祭も自由参加OKに!!
ぜひぜひいろいろな学校に足を運んでみてくださいね!

昭和秀英と渋幕は9/10(日)、県千葉・東邦は9/16(土)と17(日)、市川は9/23(土)・24(日)に実施されます。
秀英と市川は事前予約制ですのでご注意ください。

特に4・5年生は、受験学年になると足を運ぶ時間が少なくなってしまうので、今の時期にどんどん行っておくことをお勧めします。
土曜日開催のところもありますが、予約や日程が合うのであれば、どんどん学校に足を運んでみてください。

憧れの先輩の姿ほど、やる気を起こさせるものはない!!
先輩たちの雄姿を、目に焼き付けてきてね!

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

(sirius鎌取 中島)

小5HoPEも始まりました。

今日から後期の小5HoPEも始まりました。

そんな中、英語テストで満点を取った生徒が!

ファイル 4702-1.jpg

関先生から表章されてペンを貰いました。

偉いね。他のみんなも見習って満点狙いに行きましょう。

ファイル 4702-2.jpg

そのあとは皆で楽しく英語の授業を受けていきました。

HoPEの授業はいつも笑い声が絶えないような楽しい授業のようです。

まだHoPEを受講していな人は一緒に受けてみませんか?とても楽しく英語が学べますよ。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm