counter

記事一覧

zoom越しの追試

誉田進学塾の中学生は毎週演習テストがあり、
中3の後期以外は合格点に達しない場合追試となります。

ただ、現在zoom期間のため対面で追試を行うことができないため、
zoom越しに追試を行いました。
ファイル 3786-1.jpg

スタッフがzoom越しに間違えた問題の解説をしているところです。
新しい試みで予想外なことももちろん発生しましたが、
創意工夫してやっていくのみです。
(教務 関)
★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

【試験日】
第3回:2022年2月5日(土)
第4回:2022年2月12日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

嬉しい月の始め

どうも、辻です。

さて、タイトルの通り、今日は嬉しいニュースが入ってきました。
しかも2つも。
ご紹介します。

1つ目は、本納中の中2の実力テストにて、
*ism本納の生徒が1位・2位・3位を独占したことです!
ファイル 3782-1.jpg

冬期講習の時に撮った写真ですが、
予期していたようなポージングです

素晴らしい!私、月頭から歓喜しています!

もう1つが、
同じく本納中の中3の期末テストにおいて、
*塾生の一人が理科で満点をとって来てくれました!
公立入試を意識した問題形式になっていたそうですが、そんな中での満点!
こちらも素晴らしい!!
彼は夏期講習以降、メキメキと理科の力をつけてくれていました。

当然、満点ノートを授与です!

ファイル 3782-2.jpg ファイル 3782-3.jpg

塾生が結果を出してくれる。
これはとても嬉しいこと。
大変良い月の始まりになりました。
彼らには感謝です。

この調子で、中1・中2は学校の定期試験に、
中3は公立入試に臨んでもらいたいと思います。

【ism本納教室長 辻】

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

【試験日】
第3回:2022年2月5日(土)
第4回:2022年2月12日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

最後の模試結果発表!

今日、中3にとって受験前最後の模試の結果が発表されました。

ファイル 3781-1.jpg

教室長自ら発表!

ファイル 3781-2.jpg ファイル 3781-3.jpg

さすがに皆ドキドキで結果を見守っていますね。

結果が良かった人も、悪かった人もいました。

これで志望校を変える人もいるかもしれません。

でも、もうみんなはここまで受験を潜り抜けてきた一人前の受験生、一喜一憂なんてしません。

ここまで来たらもう一心不乱に勉強して、必ず合格すると信じるしかないですよね。

ファイル 3781-4.jpg ファイル 3781-5.jpg

先生たちも最後までみんなを信じて見守りますよ。

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年2月5日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

PUT!

現在感染対策のためオンラインで授業を行っていますが、
本日は小4と小5が、PUTという塾内模試を
受けるため登校しました。

いつも行っていることですが、
空気清浄機は加湿運転、
換気のためドアを開放して
サーキュレーターもフル回転、
座席の間隔をあけて、
検温、消毒も忘れずに…と、
感染対策を入念にして迎えました。

皆さん集中して模試に臨んでいました。

また次にお会いできる日を楽しみにしています!

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年2月5日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

今だからこそ、どうやるかが大事

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
2022年も早一か月が過ぎ去りそうです。
いよいよ公立高校入試まで残り24日となりました。
公立高校を受験する皆さんにとっては追い込みの時期です。
この時期、どのような学習が理想的なのでしょうか?

それは「焦点を絞った」学習です。
今は手当たり次第にやる時期ではありません。
穴が少ない得意な科目よりも、穴が多い不得意科目の方に取り組むべきです。
結局、入試は「合計点」での勝負なのです。
いずれかの科目で100点を取ったとしても、5科目合計点で他の受験生に負けてしまえば、合格には届きません。
だから、今の自分に何が不足している、何が足を引っ張っているかを明らかにし、それを補完するための勉強が必要です。
やみくもに取り組むのではなく、合格に足りない科目・単元に焦点を絞って取り組んでほしいと思います。

「今」が公立高校合格のための努力ができる最後のチャンスです。
三年後、十年後では公立高校入試は受験できません。
三年度、十年後、高校入試のリベンジはできても、高校入試へのチャレンジはできません。
今しかできないことです。
だから、今全力で取り組んでほしい。
応援しています!!

(教務 森山)

★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年2月5日(土)
3月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

色々あった一ヶ月

どうも、辻です。
本日月曜日は、ismのお休みの日なのですが、
入試前ということで、中3対象の自習室のために開放していました。

ついに今日で1月も終わりです。
驚くほど早く感じます。まさにあっという間でした。

・冬期講習
・私立高校入試の実施と結果発表
・オンライン対応への切り替え
・駿台模試
・年度最後のPUT ……etc.

ファイル 3779-1.jpg
追い込み時期の中3

ファイル 3779-2.jpg
オンライン授業中の様子

色々あった一ヶ月でしたが、生徒たちが頑張って乗り越えてくれ、
そして楽しく通ってくれていたと思う月で、何よりでした。
今後もまだまだ油断のならない状況ではありますが、
どうぞ皆さん、お体ご自愛下さい。

【ism本納教室長 辻】
★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年2月5日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

今日から中3は土曜スペシャルプログラム!

今日から中3の皆さんは土曜スペシャルプログラムに入りました!

ファイル 3778-1.jpg

公立の受験で特に難しいのは国語、数学、理科。

ということで、その3教科の授業を70分ずつこれから受験まで毎週土曜日に行います。

授業の時間も今までよりもアップして、より追い込み感が高まりますね。

先生たちは最後まであきらめずに皆さんを必ず公立に合格させます。

最後までみんなで力を合わせて頑張ろう!

ism誉田教務 鈴木

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年2月5日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

千葉高学校設定独自検査への授業

こんにちは、島田です。

本日は中3の千葉高受験者対象に入試日程二日目の学校設定独自検査に向けた授業を行っていました。

ファイル 3777-1.jpg

(zoomということもあり授業配信部屋=教室には生徒を始めほかのスタッフは誰もおりません。個室です。声をクリアに伝えるため授業者はマスクを外しています。)

こちらは千葉高受験者を対象に行うので、各校舎の対象生徒をzoomに集めて授業しています。

千葉高は今年から二日目に独自問題として「思考力問題」を出してきますので、誉田進学塾もそれに対応するため対策を練って指導をしています。

千葉県の教育委員会の方でもサンプル問題はHPにアップされていますが、「思考力問題」と題されている通り、短い時間の中で英国数の思考力を問われる問題を解かなければならないため難易度は高いです。

なのでまずは時間内でどうやって解いていくか、どこから解き始めるかなど戦略を決めて取り組むことも重要です。

いずれにせよ、受験生には最後まで突き進んでいってほしいと思います。

最後まで一緒に突き進んでいきます。

(土気教室教務 島田)

★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年2月5日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

公立の過去問を解き続けてます!

中3の公立対策もいよいよ佳境。

連日連夜公立の過去問を解きまくっています。

ファイル 3774-1.jpg ファイル 3774-2.jpg

ファイル 3774-3.jpg ファイル 3774-4.jpg

ファイル 3774-5.jpg

これだけ公立の過去問を解けば対策はバッチリ!

誉田進学塾は公立受験に強い!

今年の進学実績もご期待ください!

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も現小3(新小4)から現小6(新中1)まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の内申の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年2月5日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

普段通りに

こんにちは、清水です。

今日は中2の追試。
ただし対面ではできないので、Zoomで実施しました。

ファイル 3776-1.jpg ファイル 3776-2.jpg

「Zoomで効果があるの?」と思われるかもしれません。
ただやってみると、生徒ひとり一人にきちんとリアクション出来たり、普段静かな子とも話す機会になりました。
そう考えるとこれはこれで良いなと思えてきます。

とりあえず支障なく進めたのは生徒やご家庭のご理解とチューターの協力があったからです。
ありがとうございました。

さあ土曜日は中1、慣れて油断しているところにピンチが来るはず。
気持ちを引き締め直して、挑みます!

(清水)

★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年2月5日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm