counter

記事一覧

今日も定期試験勉強、明日はお休みだから…

今日も定期試験勉強が繰り広げられています。

今日は中1の指定日です。

ファイル 4550-1.jpg ファイル 4550-2.jpg

ファイル 4550-3.jpg ファイル 4550-4.jpg

ファイル 4550-5.jpg

土曜日に塾でみんなで試験勉強をするのは中1にとっては新鮮。

生徒によっては楽しそうにしていました。

でも、楽しいだけじゃだめだよね?必ず試験範囲の勉強を全て終わらせないと。

ところで、明日は休日ですね?

休日は学校も塾もありません。

つまり、休日こそ定期試験勉強で他のみんなにリードする絶好のチャンスなんです。

一日遊び放題じゃダメですよ!次に塾に来るまでに学校ワークを終わらせるくらいの勢いで勉強しましょう!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

今日も低試験勉強、中1本格スタート!

さあ、いよいよほとんどの学校の中1が定期試験勉強に突入しました。

ファイル 4548-1.jpg ファイル 4548-2.jpg

ファイル 4548-3.jpg ファイル 4548-4.jpg

初回から凄い集中力だ!

チューターのお姉さんによく教えてもらってるみたいですね。

このチューターさんは誉田進学塾の卒業生で、とても優秀な生徒だったから定期試験勉強のコツを聞けばいろいろ教えてもらえるかもしれないぞ。

チューターと先生のいうことをよ~く聞いて頑張ること!

もう何回も先生たちが話したから、中学校の定期試験の成績がいかに大切かもうわかっているよね。

誉田進学塾の定期試験勉強で他の生徒に最初の定期試験から大幅リードだ!

もちろん中2も頑張ってます。

ファイル 4548-5.jpg

こちらはもう慣れたものですね。

ここからどんどんペースアップして余裕でワークを終わらせよう。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

定期試験勉強本格始動

定期試験勉強期間に入る学校が増えてきました。

ファイル 4546-1.jpg ファイル 4546-2.jpg

今日は中2の指定日、初日からなかなかの進み具合です。

他の学年は今日は指定日ではなかったのですが…。

ファイル 4546-3.jpg

さすが中3、指定日でなくとも来て当然。

そして…。 

ファイル 4546-4.jpg

なんと中1の生徒も来ていました。

偉いな~。人生初の定期試験勉強なのに、もうこんなに頑張っているなんて。

他の生徒も彼らを見習って、どんどん塾に勉強しに来てくださいね。

最後に…。

ファイル 4546-5.jpg

楽しそうな小4の様子。

小4は今日PUTが返却されました。

次のPUTはまた6月にあるよ。

中学生のお兄さんお姉さんの定期試験勉強を見習って、小4もPUT勉強頑張って!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

定期試験勉強指導

早いもので新年度が始まってから3か月になろうとしています。
中学1年生は学校が始まってから約2か月、
部活も始まり学校に慣れてきた頃かと思います。

ファイル 4545-1.jpg

昨日、ismあすみが丘の1年生の一人が
「せんせい~!私もう部活辞めたい!!!」
と愚痴ってきました。
先輩が…顧問の先生が…というわけではなく、
筋トレなどの基礎体力作りの時間がきついとのこと。
小学生の頃は、基本的にはやらなかったこと。
(習い事などで経験している子もいますが)
これからは、こういう地道な努力も大事になってきますね。
ぜひ、こういうことにも慣れてほしいです。

誉田進学塾では定期試験に向けて「定期試験勉強」指導を行います。
授業という形ではなく、自分自身で計画的に学習を進める形。
勉強の仕方から指導していきます。
こちらも、地道な努力が求められる時間でもあります。
時間内に集中して自分自身の課題に沿って勉強を進める。
こういった経験を通して、心身ともに成長させていきます。

(ismあすみが丘教室長 福地)

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

中1と中2、一緒に定期試験勉強

今日も中1の一部の生徒が引き続き定期試験勉強に勤しんでいますが…。

ファイル 4544-1.jpg ファイル 4544-2.jpg

ファイル 4544-3.jpg

中1の周りで中2も一緒に定期試験勉強をしています。

しかも、この中2はまだ定期試験勉強期間に入っていない生徒ばかり。

期間に先行して自主的に定期試験勉強に来ました。

さすが中2ですね!中1に先輩の威厳を見せなければいけませんよね!

中1も先輩の頑張っている姿を見ていい刺激になったでしょう。

他のみんなも塾に指定されている日以外も定期試験勉強にジャンジャン来ようね!

最後に、中3の追試。

ファイル 4544-4.jpg

今日も合格、おめでとう。

修学旅行や定期試験前に累積を無くしたいと思う生徒が多いのか、最近は土曜日などに累積を消化しに来る生徒が多数。

そしてなんと、今日中3は数学の累積がある生徒がゼロになりました!素晴らしい!

これは気持ちよく京都に旅立てるな~。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

HoPEのアクティビティ

小6のHoPEの授業は、復習回!
ということで、ゲームをしながら実際に英語を使っていこうというアクティビティを楽しみました!
普段は座ってやる授業もアクティビティのときは違います。
今回は、What are you going to do next Sunday?という例文を使って、自分が次の日曜日にすることとしないことを相手に伝えるアクティビティをしました。
ペアになってどんどん相手に質問し、自分も答えていきます。
ファイル 4543-1.jpg ファイル 4543-2.jpg
ファイル 4543-3.jpg

そして、お互い伝え終わったらサインをもらって次のペアを探しに…と繰り返すうちにどんどんサインが増えていきます。

最後には流ちょうに発音している声が聞こえてきました♪
次のアクティビティもお楽しみに^^

ismちはら台 糸日谷

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

当たり前

こんにちは鎌取教室の高橋です。

最近の中学二年生の授業である記述問題を行いました。
温度が下がる化学反応に関する問題で、反応が終了した後、室温に放置したら反応させた容器の温度が室温と等しくなるのはなぜでしょう。

室温に置いていたのだから温度が同じになるのは当たり前ですよね。
それを自分の言葉にして記述することができますか?

当たり前を言語化することが難しいことを痛感しました。
普段の何気ないことこそ本質を分かっていないと答えられないのだと勉強になります。

熱はなぜ伝わるのか、音はなぜ伝わるのか何となく知っていることを正しく自分の知識にできたとき大きな成長がみられるかもしれませんね。
(高橋)

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm
★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm
全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

中3はもうすぐ…

ismちはら台に通う生徒の多くは来週が修学旅行!

ファイル 4541-1.jpg

今日は修学旅行前の最後の英語と数学の授業です。

修学旅行、きっと楽しいでしょうね。

先生は動物が好きなので奈良公園のシカに会いに行きたいですね。

シカの赤ちゃんに餌をやりたいです。

でも、浮かれてばかりもいられません。

修学旅行が終わったら定期テストが待ち構えていますよ!

何度も言っているように、中3の前期の定期試験は私立の併願推薦に関わってくる大事な試験です。

修学旅行が受験前最後のエンジョイだと思って、思いっきり楽しんできてくださいね。

帰ってきたら先生たちと試験勉強頑張るぞ、オー!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

初めての…

こんにちは、ismおゆみ野教務の植草です。

先日、初めての定期試験勉強を新しい学年になり、行いました。

ただ、新しい学年の定期試験といわれても
中学1年生:どんなテストなんだろう~?
中学2年生:またテストかぁ~
中学3年生:いよいよ受験生か
と、取り組むうえでの気持ちもバラバラでしょう。

そんなとき、誉田進学塾/誉田進学塾ismでの定期試験勉強では目標決めや、勉強のやり方など、過程を見て、指導をしております。
また教務以外にも卒塾生でもあるチューターにも来てもらい、教務とは違った視点で先輩としての勉強の成功例、失敗例を話してもらったりもすることで、子供たちは「そんな失敗をしても難関校に受かったりした」という失敗から自分で考えて成功まで進む背中にあこがれますよね。

チューターたちの指導を見ていると、子供たちに寄り添いつつも最後は自分で「わかる」まで導こうとしていて、きっと勉強の楽しさを知ってきたからこそ、できることなんだなと。
子供たちにとって「初めての卒塾生の先輩」との対話もある、それが誉田進学塾の定期試験勉強でもあります。

誉田進学塾の強みとして、現場に立つ教務・事務はすべて正社員、チューターも卒塾生のみと誉田進学塾をよく知る人たちが集まっています。

そんな誉田進学塾でも今度、下記のイベントがございます。

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

(ismおゆみ野 教務 植草)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

単語の覚え方

今日は中1の授業がありませんが、自習に来て明日の演習の勉強をしている生徒さんがいました。
特に単語は1年生後半の範囲をやっているため難しくなっています。勉強のやり方を見てみると、スペルで覚えている単語がちらほらありました。まだ1年生の単語は聞いたことのあるものがほとんどなので声を出して覚えるということが大事です。その後私の授業中に単語の質問に来ていたということを聞きました。
まず自分でやってみる、間違えたところがわからなければ先生に聞いてみる。勉強の基本であると思います。
誉田進学塾の生徒さんは力を持っている生徒さんが多いです。正しい勉強法を身に着けて、分からないところは聞いて学ぶということをやっていけばぐんぐんと伸びることを確信しています。
才能ある子たちを伸ばしていきます。

(教務 神田)


土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。