counter

記事一覧

静かな教室

ファイル 5558-1.jpg

本日はsirius鎌取よりお届けします。
シリウスでは毎週土曜日、四谷大塚の週テストを実施しているのですが…
今日はご覧の通り、がらんとした教室です。

本日は千葉市の多くの小学校で運動会だったため、最初のテストに参加する生徒が少なかったのです。
開始前の教室もいつもより静か…。

それでも授業が始まるころにはみんな揃い、いつも通りのにぎやかな教室になりました♪
運動会のあとでも頑張って塾に来た皆さんは偉い!
やはり、みんな揃っている方が楽しいですね。

(sirius鎌取 大坂)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。

5年の社会

5年生にテストを返しました。

ファイル 5557-1.jpg

なんだか、ism誉田の課題が社会な気がしてきました。
社会苦手な人がものすごく多い・・・

とはいえ、5年生のうちの理科社会は、得意・不得意がまだ見えない部分だったりします。

知識として興味をもって勉強するのと、テストで実際に解くのとはまた違いますから。

特に5年生は、「理社の問題を解く」のに慣れてませんから、直しや振り返りをやって「こういう聞かれ方をされたらこういう風に答えるのか」と納得する勉強が大事ですね。

ファイル 5557-2.jpg

ということで、社会の先生から「直しは絶対やるように!」という指令が出されました。

直しをやる といっても、まだ不完全な直ししかできない学年ですが、習慣として「直しはやって当たり前」という状態にするのが大事です。しっかりやり遂げましょうね。

佐藤

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。


ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/