counter

記事一覧

今日は秋分の日

こんにちは。千葉中央駅校の松村です。

今日は少し肌寒く、天気も曇り空で気持ちが少しどんよりしてきます…。
そんな中校舎では朝から登校し、学習に励む生徒の姿が!
背中を押してもらった気持ちになります(^^)

寒暖差が出るようになってきましたので、体調を崩してしまう生徒さんも残念ながらいらっしゃいます。
手洗いうがいはしっかりと、体調が優れない場合は無理せず休むこと。自分の体を守ることも大事ですよ!

さて、今日は「秋分の日」。祝日ということで、普段土曜授業がある学校も、今日はお休みで塾で勉強を頑張る生徒さんもいます。
秋分の日ってなんだ?と思い、調べてみたのですが、「ご先祖様に感謝し、供養する日」と言われているそうです。秋のお彼岸に関係があるんですね。
また、この日を境に冬にかけて、夜の時間が長くなっていくそうです。肌寒さも冬がそろそろ来ますよと教えてくれるかのようですね。

10、11月は模試や公開授業等が盛りだくさんなので、しっかり体調を整えて秋を過ごしていきましょうね!

全国統一中学生テスト、全国統一高校生テスト
現在お申込み受付中です!

(千葉中央駅校 松村)
=======================
★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================

健康管理

こんにちわ、千葉中央駅校の北野です。
今日は敬老の日ということで、朝から校舎は開校しています。
いい天気ですね。

全学年に共通する話として、健康管理についてお伝えしていきたいと思います。
先週土曜日に行われた難関大学受験研究会でも質問にあがりましたが、
受験期にコロナやインフルエンザに罹ってしまうとどうなるのでしょうか?

共通試験の場合は追試験、個別試験では各大学によって異なりますが、
別日程への振り替えや、追試験という形になります。
試験自体は追試などで受けることができますが、
受験の日に合わせて、一歩一歩積み上げてきたわけですから、
受験生のショックは計り知れないものがあるかと思います。

受験期間でなくとも、受験生は時間がとにかく足りないと感じている生徒が
大多数ですから、勉強できない時間ができて、焦ってしまうのではないでしょうか?
健康なくして、学習なし ということだと切に思います。

これからの季節はまず第一に風邪をひかないこと、第二に体調を崩してしまったときに
何ができるか整理しておくことです。

消毒、うがいはもちろんですが、普段の食事、睡眠が乱れないようにすることが重要でしょう。
またもし罹患してしまったときに、どうやって過ごすのか決めておくと、無駄に焦らずに済むかと思います。
学習することは難しいですが、計画を立て直すこと、頑張って食べることなど回復とその後の復帰に関する
ポジティブなことを行って、余計なストレスを感じないようにしておきましょう。

下級生の皆さんはどうでしょうか?時間の価値は全学年共通です。
勉強だけでなく、高校生活の充実のために今から健康管理を意識しておきましょう。

(千葉中央駅校 北野)

秋が近付き

こんにちは。千葉中央駅校の松村です。

9月中旬に入りましたが、まだまだ暑い時期が続いてますね。
この時期は多くの高校で文化祭が行われます。
夏休みから準備をしながらも帰りに塾に寄って学習に取り組む生徒もいたのがとても印象的でした。
高校生だけではなく中学NETの中学生も文化祭を楽しみに過ごしています。
文化の秋ですね(^^)

定期試験があった高校もいくつかありました。無事に乗り切った生徒もいれば、ものすごく難しくて歯が立たなかったという生徒も…。
受験生は同時に志望校の過去問に取り組む姿が多く見られます。過去問の演習を通して志望校の傾向・特徴をつかみしっかり対策を行っています。

さて、そんな中現在、
10/29(日) 全国統一中学生テスト
11/5 (日) 全国統一高校生テスト
申込受付中です!
ファイル 3474-1.jpg
全国統一高校生テストでは、高1生、高2生部門は新課程対応の問題になっています。
問題が変わるので不安の感情があると思いますが、早いうちから触れておくということが大切です。
中学生は、塾では春以来の模試になってきます。受験生部門で惜しくも数学特待認定資格をゲットできなかった生徒はここで挽回のチャンスかも…!

秋本番に向けて、積極的にチャレンジしてみてはいかがでしょう?

(千葉中央駅校 松村)
=======================
★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================

志望校について

こんにちわ、千葉中央駅校の北野です。
夏休みが終わり、学校が始まりました。
久々の登校で、疲れがたまりやすくなっている生徒の皆さんも
いらっしゃるかもしれません。生活習慣が変化するときは
体調を崩しやすいので、気を付けて過ごしましょう!

さて高校1年生、2年生の皆さんは夏休み中にオープンキャンパスに行って
志望校について考えることを一つの目標として過ごしていただきましたが、
実際どうでしょうか?なかなかまだ定まっていない、あるいは志望校を決めはしたが
入試の形式についてはまだまだ分からないことが多い人もいるのではないでしょうか?

そんな生徒は今週末 9/10(日)東京ベイ幕張ホールで行われる大学進学フェスタにご参加ください。
千葉大学をはじめとした国公立大学、都内の有名私立大学の入試担当の方が数多く来校されます。
様々な形式の入試を理解することができるでしょう。
また当日は、各大学に通う先輩も多くいらっしゃいます。勉強法など有益な情報が多くありますので
参考にしていきましょう。

(千葉中央駅校 北野)
=======================
★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付中!★
ファイル 3447-1.jpg
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm
その他、体験・説明会等のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm
新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM

お盆が明けた後は

こんにちは。千葉中央駅校の松村です。

皆さんお盆はどのように過ごされましたか?
これから登校してくる皆さんからいろんなお話が聞きたくそわそわしてます(^^)
ちなみに私は台風の影響でいくつかの予定がキャンセルになってしまいましたが、近場で楽しんできました。

さて、お盆もあけたところで、今週末には共通テスト模試が控えております。
受験生はさすがですね。朝から学習に励んでいます。
1,2年生も部活の後などに登校し、受講や課題等に取り組んでいます。
模試まで後数日。しっかり準備をし、夏期講習で積み上げたものを発揮していきましょう。
ファイル 3399-1.jpg
そして、本日で共通テスト本番まであと149日。なんと150日を切ってしまいました。
時間が過ぎるのはあっという間です。
まずは残りの夏休みを有意義なものにしていきましょう。
(千葉中央駅校 松村)
=======================
★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付開始!★
ファイル 3399-2.jpg
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm

その他、体験・説明会等のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================

Final Summer最終回

こんにちは。千葉中央駅校の松村です。

本日はFinal Summerの最終日。全15回、受験生は朝早くから懸命に取り組んでいました。
思うような点数に行けず、めげそうになる様子もありました。
それでも最後まで諦めずに頑張った姿は日に日にたくましくなり、私も背中を押されているような気持ちです。
最後まで頑張った自分に大きな拍手を!
ファイル 3386-1.jpg
Final Summerが終わり、お盆の間で一息つきたいところですが、
約1週間後には共通テスト本番レベル模試が控えています。
夏の集大成として皆が何よりも真剣に取り組むべき模試です。
特に受験生は共通テスト過去問演習10年分実施を目標に学習を進めているので、その成果が発揮されるはずです。
模試までの残り期間、演習だけではなく復習、基礎知識の見直しを徹底し、成績アップを狙いましょう。

また、高1生、高2生にとっては「受験に向けた学習」がどれほど進めることが出来たかを測る機会となります。
決めた学習時間が確保できているか、学校課題だけに終始してしまっていないか、今一度見直しましょう。
カリキュラムに沿って受講を進めること、高速マスターで英単語・英熟語を完全修得すること…
これまでホームルームや個人面談で担任の先生に伝えられたことを実践しましょう。

夏休みも早いもので折り返し地点に入ります。
受験生は体調に気を付けつつ、学習習慣を崩さないこと。
高1、2生、中学生は受講や高速マスター、学校課題など、しっかり計画通りに進めつつ、残りの夏休みを充実させてください。

(千葉中央駅校 松村)
=======================
★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付開始!★
ファイル 3386-2.jpg
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm

その他、体験・説明会等のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================

暑い夏!!

こんにちわ。千葉中央駅校の北野です。
連日、猛暑が続いています。例年よりも明らかに暑く、
生徒も日傘やハンドタイプの扇風機を持って
登校する姿が印象的です。

受験生の夏期講習は、朝から演習。
そのため、受験生は朝9時前から登校し、
演習のための学習開始。

そして、演習が終わると、すぐに気持ちを切り替え
今度はブースで授業を受け始めます。

ファイル 3360-1.jpg
ファイル 3360-2.jpg

受講だったり、問題集を解いたり、共通テストや二次の過去問演習に
取り組んだりと、一人ひとり状況に合わせて学習を進めています。

夏期講習が中盤に差し掛かるにあたって、疲れも出てきますし
過去問を解くことで、その難度の高さに不安になる生徒も多くなって
きているかと思います。
よく合格点が取れないといって不安になってしまいがちですが、
受験の半年前ですから、基本的に合格点をとることは難しいです。
そんな中でも、歩みを止めず、苦しい中でも学習していく生徒が
最終的に合格をつかみます。

ポジティブなイメージを持ってもらえるように、スタッフやチューターが
フォローしていますので、ご安心ください。
体調管理だけはしっかりとご家庭でも気を配っていただき、
見守っていただければと思います。

下級生たちもこの姿を見て、自身の受験期を少しでもイメージしてもらえると
来年以降、心持が違ってくると思います。ぜひ塾に来て、一緒に学習していきましょう。

千葉中央駅校 北野
=======================

★Instagramはじめました★

フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm
新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM

夏休みに向けて

こんにちは。千葉中央駅校の松村です。

もうすぐ夏休み。
火水木で全学年の夏期ガイダンスが行われました。
卒塾したチューターさんからの役立つアドバイスもあり、とてもためになったのではないでしょうか。
ファイル 3318-1.jpg ファイル 3318-2.jpg
千葉中央駅校では中高一貫校の中学生も在籍しており、担任との個人面談も行っています。
お話を聞くと、部活や遊びなど、予定が詰まっている生徒。塾で一日3コマ頑張る生徒。それぞれ夏休みの過ごし方が違います。
長い夏休みになるわけですからしっかりと計画を立てて、充実した過ごし方をした方が、新学期に向けての準備もばっちりです!

そして、他の校舎でもすでに書かれていますが私の方からも書かせてください。
高3生の夏、一番重要な時期です。やり切った分、必ず結果はつきます。
皆さんが集中できる夏期講習になるよう、私達もしっかり準備をしております。
私達と一緒にこの夏を乗り越えましょう!精一杯サポートいたします!

(千葉中央駅校 松村)
=======================
★夏期特別招待講習・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================

夏の学習について

こんにちわ、千葉中央駅校の北野です。
校舎では中学生、高校生ともに定期試験期間に入って
定期試験対策が続いています。

わからないところをすべて解決して、定期試験に臨むというのが
鉄則ですから、いろんな科目の質問対応をしています。
英数といった主要科目はもちろん、生物や地学、情報といった科目の質問が多くなっているのが
今年の特徴かなと思います。
ファイル 3275-1.jpg

定期試験が終わったら、夏休みの学習に移っていきます。
定期試験終了からすぐに実施できるように、この期間中に個人面談を実施しています。
ファイル 3275-2.jpg

現在の進捗、模試や定期試験の成績を踏まえて、夏の行動目標を定めていきます。
夏休みが終わったときに、がんばった!と自分で言えるくらいの目標を立てて
進めていきます。部活や文化祭準備など、忙しくなりがちではありますが、
この夏が終わったときに大きく成長していることをイメージしてもらっています。
高校1年生は志望校や将来のことを考える時期でもありますのでオープンキャンパスや
入試説明会などのイベントにも積極的に参加してもらいたいと思います。

夏について考えてもらったら、また定期試験という現実に向かって、対策です。
息抜きも兼ねた個人面談といったところでしょうか?
定期試験も夏休みもしっかり準備して、充実したものにしましょう!
(千葉中央駅校 北野)
=======================
★夏期定例入塾説明会・夏期特別招待講習・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
・インスタ告知・校舎紹介ページ
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm
新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================

定期試験対策奮闘中

こんにちは。千葉中央駅校の松村です。

千葉中央駅校でも定期試験対策に取り組む生徒が増えてきました。
定期試験がひと段落したら文化祭だ~、夏休みだ~。
イベントを楽しみに学習に励んでいます。
生徒達の文化祭の出し物や準備についての話を聞くのが私の最近の楽しみです(^^)
ファイル 3266-1.jpg
学年問わず、わからないことがあったら教務スタッフやチューターに質問し、その場で解決します。
また、受講を見直すことも対策の一つにもなります。
それぞれの計画をもとに、しっかり対策していきます。

私も皆さんの成果が発揮できるよう精一杯サポートいたします!
(千葉中央駅校 松村)
=======================
★夏期定例入塾説明会・夏期特別招待講習・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================