counter

記事一覧

ユーカリが丘校にて

本日12/9(土)10:30~12:00
誉田進学塾premium高校部
東進衛星予備校ユーカリが丘校にて

『大学入試から見た高校選び』
を開催しました。

今回は、
ユーカリが丘校単独のイベントとして
佐倉市の高校受験を控える中学生
を対象に、初の試みでした。

内容は…
現中3生が大学入試を
迎えるときには現在のセンター試験は廃止され
大学共通テストという新テストが施行されます。

そこで
・現在の大学入試状況
・大学入試改革の概要とその内容
・求められる学力に対してどう高校を選ぶのか
の観点でお話をさせていただきました。

ご参加いただきましたみなさまには
最後まで真剣にお話を聞いてくださり
私どもも大変感謝しております。
ぜひ今後の高校入試、そして高校入学後の学習に
つなげていただければ幸いです。

ぜひまた機会がありましたら
地域の皆様の学習にお役に立てることが
できるような会を企画して行きたいと思います。

ファイル 1635-1.jpg

(ユーカリが丘校 内藤)

まだまだ途中

こんにちは。ユーカリが丘校の片岡です。

早いもので、明日から12月。
あっという間に師走突入です。

さて、この時期は入試本番が近くなるということもあり、
必然的に受験生以外にも将来への話をすることが多くなります。

皆さんはやりたいことが見つかっているでしょうか?

将来を考えるとき、ほとんどの人がゴールを見ていると思います。
例えば、
「先生になって・・・」
「医者になって・・・」
「宇宙飛行士になって・・・」
しかし、それぞれのやりたいことにはゴールの前に「通過点」がありますよね。
そして、このブログを読んでくれているほとんどの方が、
その通過点に「勉強」がある道を選んでいると思います。

勉強するということは時に苦しいこともありますが、
心の中ではそれがわかっているから、生徒は皆今の勉強に集中する事ができるのでしょう。
あっという間に過ぎた時間は、必ず自身の力になっています。

皆がいる場所はまだまだ通過点。
大学受験をゴールとせず、さらにその先へ進んでいってほしいと思います。

ファイル 1625-1.jpg

(ユーカリが丘校 片岡)


★今すぐ受験勉強を始めたい高1・高2生へ
12/2(土)に冬期定例説明会を実施します。
大学入試は高校3年間の総合力で決まります。
やりたいことに向かって今すぐスタートしませんか?
ファイル 1625-2.jpg

説明会!

説明会!

本日、鎌取駅南口校とユーカリが丘校にて
『中高一貫校 中3生対象説明会』
を開催しました!

ファイル 1621-1.jpg

大学入試の現状、大学入試改革、そして今後…
から
premium高校部の学習方針について
詳しくご説明させていただきました。

特にセンター試験に代わって行われる
「大学入試共通テスト」
の説明は、実際のサンプルの問題を
使用し、どこがどう変わるのか
説明させていただくと参加した方の反応は
驚きにあふれていました。

今回、限られた時間の中で
いろいろ情報提供できたことは良かったですが
まだまだこの大変革の内容を
ご理解いただけてない方も少なくないなと感じました。

それは決していけないわけはなく、
今まさに少しずつ決まってきているので
情報にアンテナを張っておかないと
なかなか理解することは難しいです。

こういった変化に対応できるように
私たちの方でも情報を提供し、
来る新テストに向けて一緒に勉強できればと思います。

(ユーカリが丘校 内藤)

渡辺勝彦先生特別公開授業!

先日、11/9(木)は志田先生だけではありません!
ユーカリが丘校では、英語科トップ講師:渡辺勝彦先生の特別公開授業が開催されました。

ファイル 1608-1.jpg ファイル 1608-2.jpg

今回の授業は先月行われた「全国統一高校生テスト」の英語の解説授業。
参加者は皆、自分の問題冊子を持参して授業に臨みましたが、
大問ごとに渡辺先生ならどう解くかという、正に"秘儀"を目の当たりにし、
一問一問「お~」という歓声。
私も後ろでこっそり授業に参加していましたが、
本当にすばらしい内容でした。

また、渡辺先生のすごいところはそれだけではなく、
授業の合間合間に爆笑必死のトークを挟みます。
生徒の集中力が切れてきた頃に、いきなり笑いがくるので
一気に集中力が戻ります。
この生徒全員を魅了する力は、「本物のプロ」と言うほかありません。

授業の後は、恒例のサイン会。
渡辺先生が1人ずつ、志望校合格へのエールを送りながら
サインをしてくれ、生徒たちも大満足。
ファイル 1608-3.jpg ファイル 1608-4.jpg


渡辺先生、本当にありがとうございました!
次の機会も楽しみにしています!

ファイル 1608-5.jpg

(ユーカリが丘校 片岡)

来週木曜日は!?

来週9日(木)は
みなさんお待ちかねの
『特別公開授業』が
開催されます!!

しかも、今回は2会場同時開催!

誉田進学塾premium高校部
東進衛星予備校 五井駅前校では、

東進数学科トップ講師、東進CMでもおなじみの
志田晶先生による特別公開授業が

東進衛星予備校 ユーカリが丘校では、

東進英語科トップ講師、学力に革命を起こす
渡辺勝彦先生による特別公開授業が

それぞれ、19:30~21:00の間で行われます。

ファイル 1605-1.jpg

志田先生の公開授業では
センター試験数学対策を始め、今後の数学の
アドバイスを含めた、数学が楽しくなる授業を

渡辺先生の公開授業では
先日の『全国統一高校生テスト』の英語の解説授業
として、センター試験英語の点数を一気に上げる
授業を行います。

★渡辺先生の公開授業は『全国統一高校生テスト』を
 受験していることが望ましいですが、受験していない方も
 事前に(もしくは授業前に)問題を配布致しますので
 今からでも安心して申込いただけます。
 また、他校舎で『全国統一高校生テスト』を受験いただいた
 方も歓迎いたします。

各会場、席数は限りがありますが
まだまだ募集していますので、

「数学をどうにかしたい!」「数学を楽しく解いてみたい!」
「英語は早期完成させたい!」「英語の勉強法を知りたい!」

というかたは、ぜひお気軽にお申し込みください。

みなさまのお越しをお待ちしています!!

(ユーカリが丘校 内藤)

全国統一高校生テストまであと2日!

こんにちは。ユーカリが丘校の片岡です。

連日このブログを賑わせている「全国統一高校生テスト」まで
あと2日となりました。
これだけの規模のテストですから、
今からそわそわしているのは私だけではないと思います。

さて、
この全国統一高校生テストの問題はセンター試験本番レベル。
1・2年生にとっては実力試しのテストですが、
受験生にとってはこの時期にセンターレベルがどれくらい完成しているのかを測る真剣勝負です。
そのため、私たちpremium高校部では志望校や今後の学習を決定していく上でこの結果をかなり重要視します。
その分、生徒たちにもこのテストに向けしっかりセンター対策の勉強をするように指導しています。
ただの実力試しではなく、ちゃんと準備してテストに臨むことが大切。
受験生の中には、「日曜日のことを思うと緊張する」と言っている生徒も少なくありません。
模試はあくまでも本番のための練習ですが、より条件を本番に近づけることで効果は高まります。
「緊張する」くらいでちょうどいいですね。
ぜひ受験者全員が実力を十分発揮して欲しいと思います。
私たちも全力で応援しています。

ファイル 1602-1.jpg


(ユーカリが丘校 片岡)

申込締切まであと1週間!

『全国統一高校生テスト』
の申し込み締め切りまであと1週間となりました!
※申込締切:10/26(木)正午

ファイル 1596-1.jpg

・受けるかどうか迷っているそこのきみ!
・定期試験終わってホッとして勉強に身が入らないそこのきみ!
・この冬からがんばろうかな~と思っているそこのきみ!

『全国統一高校生テスト』を
塾生たちと一緒に受けようではありませんか!

(選挙演説を聞きすぎてノリが移っています)

申し込みは簡単!
当ウェブサイトから専用申込フォームに必要記入事項を
入力してもらってポチッとボタンを押すだけ。


全国統一高校生テストを受験すると…
・センター試験本番レベルの問題から
 現在の志望校との差が明確にわかります。
・詳細な解答解説を駆使し、しっかり復習することで
 それだけでセンター試験の対策になります。
・そもそも問題レベルも時間制限もセンター試験と同じなので
 受験するだけでセンター試験対策になります。
・受験後の普段の学習が、より“入試を意識した”学習になるので
 それだけでも今後の勉強が受験勉強になっていきます。
・無料の特別講習授業も用意してあるので、模試の復習や
 学校の予習ができます。
などなど…イイことずくめです。

ユーカリが丘校では
定期試験が終わった高校の生徒の方から申し込みが増えています。

まだ申し込んでいない
高1、高2生のみなさんの挑戦をお待ちしております!

(ユーカリが丘校 内藤)

試験を乗り切る?

こんにちは。ユーカリが丘校の片岡です。

もうすぐ定期試験の高校が多く、
昨日を含め、ここ1週間は質問対応が大盛況です。

ファイル 1589-1.jpg

夏入塾の生徒は入塾後初めての定期試験。
いい結果を得られるよう、こちらも全力でサポートしています。

その定期試験勉強ですが、最近は試験日が迫ってきて焦りだしているのか、
特に1年生の中には「とりあえず今回の試験を乗り切ろう」
という気持ちになっていそうな生徒が若干見られます。

それではもったいない!

1年生のこの時期、学校の勉強はこれからの自分の将来を見つめる大事な時期となります。
「この科目の勉強面白いな」や「もっと深いところまで知りたいな」
と定期試験勉強を通して、ぜひ皆さんには感じてもらいたいと思います。

(ユーカリが丘校 片岡)

ここで立ち止まらず

こんにちは。ユーカリが丘校の片岡です。

本日で9月も最終日。
最近はもうすっかり秋の陽気ですね。
朝夜は肌寒くも感じるくらいです。
風邪気味の生徒も何人か見かけます。
季節の変わり目、体調管理にはお気をつけ下さい。

さて、
この時期になると、指定校推薦の学内選考結果も出始めるので、
受験生ひとり一人大きく状況が違ってきます。

焦り始めている生徒、少しのんびりしている生徒
順調な生徒、ここから飛躍が必要な生徒

私たちも、受験生ひとり一人に合った対応を心掛けています。

ですが、皆に共通して言えることもあります。
その1つが、
大学受験はゴールではなく「通過点」だということです。

例えば、
もし皆さんが、今、志望校から合格をもらったらその日から勉強をやめますか?

・・・

色々な答えが返ってきそうですが、
先が見えている人ほど「やめない」と答えるはずです。
それは、合格をもらった瞬間がゴールではないとわかっているからだと思います。
大学生の勉強は、高校生の頃と比べてはるかに高度です。
今楽をしてしまうと、この先楽しめなくなってしまうかもしれませんよ。
楽せず、楽しみましょう。

最後の最後まで全力で努力して、
受験生全員が自信をもって大学生になれるよう、私たちもフォローします。

ファイル 1579-1.jpg

(ユーカリが丘校 片岡)


~これから頑張る!という高1生・高2生はこちら~

ファイル 1579-2.jpg ファイル 1579-3.jpg

このブログ内でも何度か紹介されている
「全国統一高校生テスト」と「特別公開授業」です。

今の受験生が避けては通れないセンター試験。
この機会に攻略してみませんか?

↓どちらもお申込みはこちらまで↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

ご質問、ご相談も受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

ユーカリが丘校でも!

約1か月後に迫った
『全国統一高校生テスト』

ファイル 1576-1.jpg

1年に1度の
学年の壁を越えた全国の高校生との戦い
全国での順位も出ますので

校舎のみんながどういう成績を収めるのか
私は今からワクワクしています。


さて、誉田進学塾premium高校部
東進衛星予備校 ユーカリが丘校では

11月に特別公開授業を行う予定です。

そして今回は何と、
全国統一高校生テストの英語の解説授業
を行うというスペシャル連動企画です!


全国の東進でも公開授業はやっていますが
今回の連動した内容は、なかなかありません。

全国統一高校生テスト自体がセンター試験と
同じ形式・同じレベルになっていますので

その解説と言うことですから
センター試験の対策を行う!
と言っても過言ではありません。

今回担当してくれる講師は
東進英語科トップ講師の
渡辺勝彦先生です!

ファイル 1576-2.png

どこの公開授業でも満員にしているという
カリスマ講師がユーカリが丘初登場です!

ぜひこの機会に、センター試験対策、受験勉強を
始めるきっかけにしてください!

みなさんの参加、お待ちしています!

(ユーカリが丘校 内藤)