counter

記事一覧

いよいよ来週!特別公開授業!

五井駅前校の一関です!

センター試験から早くも1週間となります。
すでに私立大・国公立2次試験対策に向けて学習を進めている受験生がほとんどです。明日が早速本番という方もいます。受験生には立ち止まる時間がありません。日々やるべきことを明確にして取り組んでいきましょう。

さて、少し立ち止まる余裕があるのは高1生、高2生の皆さんです。「立ち止まる」というのはもちろん勉強をしない、ということではありません!
センター試験同日受験(特に共通テスト型)を受験した方!復習はしっかり行ったでしょうか?まだ塾に通っていない、という方であっても、受験した校舎で「解説授業」を受けることが出来ます。共通テスト型の模試に触れた機会はそう多くないはずです。今のうちにすべて見直すことをお勧めします。分からない点があれば、各校舎までお問い合わせください。

タイトルと違う話だな…と思われた方!安心してください。
いよいよ来週となった、東進英語科・慎一之先生特別公開授業はなんと!「共通テスト対策」仕様になっています。
当日使う予定のテキストをこっそり確認しましたが、グラフを用いた演習問題が豊富で、間違いなく今後に役立つ内容となると感じました。

ファイル 2151-1.jpg ファイル 2151-2.jpg

会場設営も絶賛進行中!定員まで若干の余裕がありますので、ご希望の方はぜひお問い合わせください。早い者勝ちですよ!

私自身もとても楽しみな慎先生の授業まで、あと3日!
すでに参加申込をしている方は、わくわくして当日を待ちましょう!
(五井駅前校 一関)

•-------------------------------------------------------
★特別公開授業のご案内
新年度期特別招待講習やセンター同日体験とあわせて
塾生以外の方ももちろん参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしています!ぜひご参加ください。
<慎一之先生特別公開授業>
日時:1月27日(月) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 五井駅前校
教科:英語
<志田晶先生 特別公開授業>
日時:1月30日(木) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 ユーカリが丘校
教科:数学
•-------------------------------------------------------
↓↓申込はこちら!↓↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

最後のセンター試験

2020年1月18日(土)
関東地方は冷たい雨の降る朝でしたが、
最後のセンター試験が始まりました。
ファイル 2149-1.jpg

premium高校部は教務事務全スタッフが総出で
全9か所で受験生を激励しました。

現役の受験生にとっては当然ですが、初めてのセンター試験
不安がないはずがありません。
少しでも力になれればと心を込めて応援しました。

私も1993年にセンター試験を受験しました。
共通一次からセンター試験へ移行された1990年から、
31年に渡って受験生の挑戦を受け続けたことになります。

来年度から共通テストになりますが、
学力と努力を図るセンター試験の評価は非常に高いままです。

誉田進学塾グループの目指す本質的な学力を身につける
~真の意味での「英才教育」~
入試が新たな歴史を迎えても変わらずに
愚直に取り組み、地域の皆様へ提供していきたいと決意しています。

帰着した受験生が初日を終えて、
「最後のセンターだって問題作成者の気持ちが伝わってくる試験でした。」
と話していたのが印象的でした。
センター試験は明日も続きます。

「がんばれ受験生!」
ファイル 2149-2.jpg

(大学受験事業部 呉屋直哉)

センター試験は明日!

五井駅前校の一関です!

受験生の方はいよいよ明日に迫ったセンター試験に向けて、追い込みを図ったり、体調管理を優先したり、それぞれのやり方で過ごしているところです。

ファイル 2148-1.jpg

明日の関東地方は雪の予報も出ています。交通状況や体温調整など、勉強外のことにも注意しておきたいところですね。

受験生以外の高校1年生、高校2年生はゆっくり…というわけではありません。すでにご紹介している「センター同日試験」を受験するため、1月17日(土)、18日(日)と各校舎に登校します。

特に2年生にとって重要な「大学共通テスト」に沿った出題形式になっているため、来年の本番を占う大事な機会となっています。

何はともあれ、高校生にとっては特別な2日間が始まります。
実力を十二分に発揮できるよう、校舎スタッフ一同祈っています!
(五井駅前校 一関)

新年度特別招待講習がスタートします!

五井駅前校の一関です!

年が明け、約1週間後に迫った最後のセンター試験に向けて受験生は邁進中!
受験期間は校舎も朝9時に開校し、受験生が集中できる環境を用意しています。
「受験生は直前まで伸びる」のは間違いありません。伸ばすためにはやりきること!スタッフ一同、やり切れるように直前の直前まで精いっぱいサポートしていきます!!

そうした張りつめた空気の中で学習することは、集中力が高まるものです。ぜひ高1生高2生の方には、一度経験しておくことをお勧めしたいと思います。

そこで!1月12日(日)から受付開始となる「新年度特別招待講習」をご紹介します!

ファイル 2145-1.png

最大4講座を申し込むことが出来るので、複数の教科・科目、または単元に取り組めます。
これまで東進の授業を体験したことがない方には特におすすめです。
高い集中力を持って、良質な授業を受けることで「大学入試」に本気になれるはずです。

東進または誉田進学塾premium高校部HPで申込サイトを公開いたします。まさに今!本気になって頑張ってみませんか?
多くの皆さんの申込をお待ちしています。

今後も引き続き、誉田進学塾premium高校部のイベントや取り組みをご紹介していきます。
随時チェックしてみてください!
(五井駅前校 一関)

志田晶先生、準備哲学を語る!「わからない問題を“試行錯誤”することが鍵」

こんにちは!
ユーカリが丘校の松浦です。

さて、今日は志田晶先生の話です。
志田晶先生といえば、かつては林先生と一緒にネプリーグに出演したり、最近では昨年秋に日清焼そばUFOのCMに出演したりと多方面にわたって活躍中の押しも押されぬ予備校界の数学科トップ講師です。

そんな志田先生が、最近Youtubeで現高1高2生に向けてメッセージ動画を配信しました。
そのタイトルは…
「わからない問題を“試行錯誤”することが鍵」!

東進の一流講師陣が考える“準備哲学”とは何か?「大学入学共通テスト」に対して受験生がするべき“準備”など、受験生の学びとなるメッセージはもちろん、目標に向かって進むすべての人へ贈るインタビュー動画となっています。ぜひ一度ごらんください!
動画のリンクはこちら→youtu.be/a7vA5zqi0pY

そんな志田先生がユーカリが丘校に来てくださります!
1/30(木)に開催の特別公開授業は残席わずか。
お申し込みはお早めに!

•-------------------------------------------------------
★特別公開授業のご案内
新年度期特別招待講習やセンター同日体験とあわせて
塾生以外の方ももちろん参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしています!ぜひご参加ください。
<慎一之先生特別公開授業>
日時:1月27日(月) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 五井駅前校
教科:英語
<志田晶先生 特別公開授業>
日時:1月30日(木) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 ユーカリが丘校
教科:数学
•-------------------------------------------------------
↓↓申込はこちら!↓↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

2020年 年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。

premium高校部の2020年が本日からスタートです!
受験生は目前に迫ったセンター試験に向けて、まさの正念場!
朝9時の開校時間から熱のこもった様子で受験勉強に取り組みます。
1年生2年生も新年早々から登校する生徒が多く、
新年の決意の一端を垣間見た!?気がします。

2020年はセンター試験最終年であり、
新テストの共通テストの初年度に向けた一年です。

昨年11月の英語外部検定導入延期の一報以来
変遷の激しい大学入試ですが、
誉田進学塾グループの専属教務スタッフによる、
情報収集と分析を随時発信していきます、
また、受験生ひとり一人に寄り添った受験指導を
徹底してまいりますのでご安心ください。

誉田進学塾に集う生徒とその保護者の皆様からの期待に
最大限以上に応えられるよう、万全を期して臨みます。

(大学受験事業部 呉屋)

2020年もイベント盛りだくさん!

五井駅前校の一関です!

クリスマスはいかがお過ごしでしたか?
友達や家族と過ごす素敵な時間、きれいなイルミネーション…楽しんだ方もいらっしゃるかと思います。

もちろん!私たちは各校舎で学習サポート!受験生も来年は楽しいクリスマスを過ごすと決めて、今年は朝から晩まで一生懸命勉強、勉強です。気合が入ってます!

さて、そんなクリスマスで「冬期特別招待講習」の申込受付が終了しました。多くの皆さんにお申込みいただき、また各校舎でその雰囲気や東進の授業・システムを体感出来たかと思います。

「冬期講習が終わったら、何もないの?」と思われる方はご安心ください!
2020年も無料で参加できる各種イベントが目白押しです。年末年始の機会に、ぜひご家庭で大学入試について考える機会に参考としていただければ幸いです。

★『センター試験同日体験』
この試験は単なる模擬試験とは異なり、”実際のセンター試験と同じ問題”もしくは”共通テスト予想問題”を”同じ日”に体験できる貴重な機会です。蓄積された膨大なデータを基に第一志望合格を果たした先輩のセンター試験の点数と比較することで、今の自分の立ち位置を正確に知ることができます! 志望校の選択や今後の学習計画を立てる上での重要な指標になります。お友達を誘ってのお申し込みも歓迎です。ぜひ挑戦してください!

【日程】
 2020年1月18日(土)
 2020年1月19日(日)
【対象】
 高2生、高1生、中高一貫中3生
【受付校舎】
 誉田進学塾premium高校部
 東進衛星予備校 各校舎
【費用】
無料
【試験科目】
学年・志望校によって異なります。
※詳しくはお申込みの際にご相談ください。また、受験票発行のため、お電話でのお申込みの場合も一度ご来校頂きます。

★特別公開授業のご案内
特別公開授業とは予備校界を代表する人気・実力を兼ねそろえたスーパー講師がライブで迫力ある、まさに“特別な”授業を行うプレミアムイベントです!!センター同日体験とあわせて塾生以外の方も参加できます。

<慎一之先生特別公開授業>
日時:1月27日(月) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 五井駅前校
教科:英語

<志田晶先生 特別公開授業>
日時:1月30日(木) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 ユーカリが丘校
教科:数学

ファイル 2141-1.jpg

★【予告】新年度特別招待講習
1月中旬より『新年度特別招待講習』のお申込みを開始する見込みです! 冬期特別招待講習に参加できなかった方、2020年から新たな気持ちで学習を開始したい方、ぜひご参加ください。詳細は決定次第本ブログでご紹介いたします!

各種イベントの申込方法は3つ!
下記Web申込フォーム、お電話、直接来校のいずれかにてお申し込みください。https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

今年の(私の)更新はこれで終わりかも…?
ひとまず良いお年を!
(五井駅前校 一関)

センター同日体験受験で共通テストのリスニングを攻略!

外部検定試験見送りに続いて、数国の記述式も見送られましたが、
従来のセンター試験と新しく始まる共通テストでは、大きく異なるポイントがあります。
それはリスニングテスト。
配点が増えただけではありません。
下記の対照表をご覧ください。
ファイル 2140-1.png
いかがですか?
ページ数は2倍以上、情報量が全体的に増えている上に、読み上げ回数が一回読み上げの問題や複数選択の問題もあります。

試行調査から想定される問題のレベルは、以下のように予想されています。
ファイル 2140-2.png

東進ですでに実施した予想テストでは、リーディングテストで7割得点できている生徒でも、リスニングテストでは4割~5割程度の生徒から9割以上の得点の生徒までおり、得点差にして50点以上の差がついています。

誉田進学塾premium高校部東進衛星予備校では、高2生・高1生がセンター試験と全く同じ日に1年後に実施される共通テスト(予想問題)に挑戦し、共通テストで必要とされるレベルを知る機会をご用意しました。
受験勉強スタートのきっかけにしましょう!


 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『センター試験同日体験』
この試験は単なる模擬試験とは異なり、””実際のセンター試験と同じ問題”もしくは”共通テスト予想問題”を”同じ日”に体験できる貴重な機会です。蓄積された膨大なデータを基に第一志望合格を果たした先輩のセンター試験の点数と比較することで、今の自分の立ち位置を正確に知ることができます! 志望校の選択や今後の学習計画を立てる上での重要な指標になります。お友達を誘ってのお申し込みも歓迎です。ぜひ挑戦してください!

【日程】
 2020年1月18日(土)
 2020年1月19日(日)

【対象】
 高2生、高1生、中高一貫中3生

【受付校舎】
誉田進学塾premium高校部
 東進衛星予備校 各校舎

【費用】
無料

【試験科目】
学年・志望校によって異なります。
※詳しくはお申込みの際にご相談ください。

【申込方法】
下記Web申込フォーム、お電話、直接来校のいずれかにてお申し込みください。https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

※受験票発行のため、お電話でのお申込みの場合も一度ご来校頂きます。

◎鎌取駅南口校 : 043-293-6520
◎おゆみ野駅前校 : 043-300-2700
◎土気駅北口校 : 043-226-5601
◎大網白里校 : 0475-72-6200
◎五井駅前校 : 0436-25-5550
◎ユーカリが丘校 : 043-460-5055
   (受付時間:14時~20時)

SNSも見てますか?

五井駅前校の一関です!

便利な世の中、大学入試改革のアレコレ、高校生活の愚痴などなど…SNSを活用されている方が多いかと思います。

1月27日(月)に五井駅前校で慎一之先生、30日(木) にユーカリが丘校で志田晶先生が「特別公開授業」を実施するにあたり、ぜひ両先生のtwitterもチェックしてほしいと思います。

先生の人柄、今どんな活動をされているのかなど、非常に良く分かる内容となっています。

ファイル 2138-1.png
↑慎先生のツイートは近況がよく分かります。また、受験生への励ましのメッセージを発信されるなど、勇気づけられる内容もたくさんです。

ファイル 2138-2.png
↑志田先生のツイートは大学入試改革についての意識であったり、「自分が大学受験をするときにお世話になった」というリプライもあったり、非常に賑やかです。

興味を持たれた方は、ぜひtwitterで検索してみてください。
そして!そんな先生たちの授業を目の前で体験できる「特別公開授業」にご参加ください。

まだまだ先のことだから…と思っていると、座席が埋まってしまいます!お早目にお申込みください。

お申込み方法は本ブログの最後に!
(五井駅前校 一関)

•-------------------------------------------------------
★特別公開授業のご案内
冬期特別招待講習やセンター同日体験とあわせて
塾生以外の方ももちろん参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしています!ぜひご参加ください。
<慎一之先生特別公開授業>
日時:1月27日(月) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 五井駅前校
教科:英語
<志田晶先生 特別公開授業>
日時:1月30日(木) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 ユーカリが丘校
教科:数学
•-------------------------------------------------------
↓↓申込はこちら!↓↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

チューター研修

これから入試本番を迎えるにあたり、
私たちとともに受験生をサポートするチューターの皆さんの
サービスマインドの向上を目的として、
大学受験部チューター研修を行いました。
ただ教えるだけでなく、内面から受験生をサポートすることも
大事な要素です。
今回は、私たちが考える理想のチューター像を理解します。

主に2年目までの若手チューターが中心。
ファイル 2135-1.jpg

誉田進学塾の教育理念の共有が最も重要です。
彼らも受験生の頃は、この教育理念を実践し、難関大に合格しました!
ファイル 2135-2.jpg

理想のチューター像を話し合ってもらいました。
ファイル 2135-3.jpg

皆の意見を出し合い、共有する。
意見を書きだすことで客観的に認識することができます。
ファイル 2135-4.jpg

あらためて、
誉田進学塾のチューターのレベルの高さを実感しました。
彼らが受験生を間近でバックアップすることが
どれだけ受験生の力になるだろうか、、、
感謝の気持ちでいっぱいです。

来月には2020年入試がスタート
教務陣も団体戦。合格を勝ち取ります!


(大学受験部 呉屋)