counter

記事一覧

お月見

本日は皆既月食が起こる日でした!

ismユーカリが丘の生徒さんたちは興味津々で、
小学生は「月を眺めながら帰ろう」と話し、
中学生は授業前、休み時間に外に出て、月が欠けていくのを眺めていました。

小瀨先生が撮った写真がこちら。
ファイル 4241-1.jpg

古いカメラで撮ったものなので小さくてぼやぼやですが、
月の色が赤くなっているのがわかりますね!

月を眺めながら、なぜ月食が起こるのか
というところまで話していてすてきでした。

次の天体イベントも楽しみですね。

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★第1回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年11月19日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

小学生の模擬試験『PUT』

こんにちは!
ismユーカリが丘教務の淀です。

誉田進学塾の小学部では『PUT』という模擬試験を実施しております。
『PUT』は数か月分の学習内容から幅広く基本から発展まで出題されます。
ファイル 4213-1.jpg
模擬試験というと「評価される」と感じて怯んでしまう生徒さんも学年問わず、います。
そんな生徒さん達には「模擬試験は健康診断のようなものだよ。」と伝えています。学習内容の得意・苦手を知って得意は伸ばし、苦手は少しずつで良いので修正する。
それを繰り返していくことで成績は上がるはずです。
ファイル 4213-2.jpg
そして模試に限らず、物事は準備が十分にできていると楽しみになります。不十分だと不安になって嫌になります。

誉田進学塾には模擬試験の準備を十分にできるように事前に範囲や復習単元が分かるようなシステムがあります。
しかし、どれだけ環境を用意しても実際にやるのは生徒本人です。

困ったらいつでも相談を。
先生たちは待っています。

ismユーカリが丘 教務 淀

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★11/3(木・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10/23(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/index2.htm

★10/30(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index2.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

模試!

本日は小5・小6がPUT(塾内模試)、中2が進研模試の日でした。

ファイル 4212-1.jpg
こちらは中2の様子。
模試を解いている間の集中力、すごいです!

結果が戻ってくるのはもう少し先になりますが、
その前に自己採点、間違い直しをしっかりやって
次につなげていきましょう!

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★11/3(木・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10/23(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/index2.htm

★10/30(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index2.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

満点表彰!

こんにちは! ismユーカリが丘の小瀬です。

先日、1Uで表彰がありました! 内容は9月にあった定期テストについてです。
今回の定期テストの結果を集計すると・・・なんと100点を取った生徒が10人!
授業中でしたが、発表して表彰を行いました。満点賞としてノートをプレゼントしています。

ファイル 4188-1.jpg ファイル 4188-2.jpg ファイル 4188-3.jpg

最高記録は3教科で100点です!素晴らしい!!!
100点にいかないまでも、90点台など高得点の生徒もたくさんいました。
次回もより上を目指して、皆で努力していきましょう!


★11/3(木・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10/23(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202211.htm

★10/30(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202210.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。


ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

模試+授業

本日中3は、お昼に模試を受けて、夕方から授業の日でした。

授業の前にご飯休憩をはさんで、
ラプラスABC問題を解いて息抜きをして…
ファイル 4179-1.jpg

授業後にも自習で残っていた生徒さんは約8時間塾にいました。
それでも元気いっぱいな様子帰っていくので、
そんな姿に私も元気をいただいています。

今日もよく頑張りました!

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

定期試験勉強!

こんにちは!
ismユーカリが丘の教務の淀です。

今日は定期試験勉強の様子をお伝えします!
ファイル 4165-1.jpg
夏休みを終えてすぐにテストがある中学校は夏休み中から定期試験勉強しています。
塾での定期試験では時間を決めて勉強と休憩を繰り返すことで学習効果を高めています!
誉田進学塾では「貸出ワーク」という追加課題がありますので「もうやることがない」といった状況にはなりません。
今日も授業がない中1生がたくさんワークをやっていました。
ファイル 4165-2.jpg

この努力はきっと結果に繋がる!そう信じて明日もがんばりましょう!
ismユーカリが丘 教務 淀

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

自習ではないです

ファイル 4154-1.jpg

夏期講習も終わって、塾では定期試験勉強を行っています。

各自塾で自分のワークを進めるというスタイルのこの定期試験勉強ですが、「自習」ではありません。私たちスタッフが、なるべくやり方や、勉強の進みをよく見たいと思っています。

「○○くんの学校ワーク、○が多いですね」
「教科書を見ながらやったので……」
というようなやり取りをすることもしばしば(こういった場合、もちろん何も見ずに自力で解かないと力がつきませんね)。

このようにひとり一人の勉強のやり方を見ていきます。定期試験勉強、私たちと一緒に頑張っていきましょう。

淀さんの解説板書もついてばっちりですね!
ファイル 4154-2.jpg

(ismユーカリが丘教室長 河澄)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

「合格者のことば」夏版はこちら!
2022年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
http://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2022-2.htm

夏期講習、後半戦!

こんにちは!ismユーカリが丘の小瀬です。
まだまだ暑い日が続きますが、スタッフも生徒たちも暑さにまけず毎日頑張っています!

8/17より、夏期講習も後半に入りました。
前回の授業より少し間が空きましたが、皆さん集中が途切れることなく授業や演習に臨んでいますね。

ファイル 4134-1.jpg   ファイル 4134-2.jpg

特に中3生は「完成への道」を大きく進めてきた人が多く、受験生のやる気と熱意を感じました。
そして「完成への道」の進度第1位はismユーカリが丘の生徒さんです!!素晴らしい!!!

まだ夏期講習は続きます。これからもより高みを目指して全員でがんばりましょう!

(ismユーカリが丘 小瀬)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

「合格者のことば」夏版はこちら!
2022年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
http://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2022-2.htm

集中特訓2日目!

本日は中3の集中特訓2日目です!

昨日も長時間勉強を頑張っていましたが、
本日も元気に登校してくれました。

ファイル 4128-1.jpg

昨日は昨年卒業した先輩たちが今年の受験生に話をしたいと、
自主的にエールを送りに来てくれました。

ファイル 4128-2.jpg

先輩達の話をきいて、
また1段階モチベーションが上がったのではないでしょうか。

明日からしばらく塾はお休みになりますが、
皆さんならきっとこの2日間の集中特訓を活かして
有意義に過ごせるでしょう!

お休み明け、
成長した皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
 
(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

「合格者のことば」夏版はこちら!
2022年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
http://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2022-2.htm

8月!

こんにちは!
ismユーカリが丘の淀です。

今日から8月ですよ~
小学6年生は家の近所でクワガタが捕まえたらしく嬉しそうに話してくれました!
夏を満喫してますね~

さて夏が終わると定期テストがある中学校があるのではないのでしょうか!?
夏期明けの定期テストに向けて学校のワークを少しでも進めていきましょう!!

(ism ユーカリが丘 教務 淀)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

「合格者のことば」春版はこちら!
2022年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
http://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2022-1.htm