こんにちは!
ism大網スタッフの瀧野澤(たきのさわ)です。
本日のism大網は小4の算数の授業でした。
先週は初めての授業に生徒さんは緊張してましたが、
今週は少しずつ素を見れている気がします。
さて今回は
かけ算・わり算の文章題を勉強していました。
わり算の筆算は、学校でまだ習っていないところなので、少しだけ苦戦。「式はあっているのに~」という声が…。
ですが、それが普通です。気を落とす必要はありません。
習いたてのころはうまく計算できなくて普通なんです。
だから繰り返すのです。
何回も何回も計算していると、「こういうことかな?」と計算の流れが見えてきますし、コツを掴めます。
計算は
まずは「慣れる」という部分が大きい分野だと思います。
授業や宿題で何回も何回も練習しましょう。
(ism大網スタッフ 瀧野澤)
ism大網の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/o/