counter

記事一覧

今日は大盛況でした!

今日のismちはら台は自習する生徒で大盛況でした。

ファイル 4752-1.jpg ファイル 4752-2.jpg

小学生はもうすぐPUTがありますので、PUT勉強をみんなでやりに来たみたいですね。

特に小5は中野先生に理科をたくさん教えてもらったみたいですよ。

これでPUTはバッチリですね。

もちろん中3も朝早くから多くの生徒が受験勉強に来ていました。

ファイル 4752-3.jpg

最近、とても受験生らしく、精悍な顔つきで勉強しているなと先生も感心していますよ。

明日の公立過去問チャレンジも頑張ってね!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

天体、とっても難しいよね。

今日は中3の理科の授業で天体を学びました。

ファイル 4750-1.jpg ファイル 4750-2.jpg

天体、とても難しいですよね。

ここのところは毎年受験生がとても苦しむところですので、なかなかできないのも無理はありません。

ところで、みなさんは一度間違えた問題を次は必ずできるように、きちんと理解して覚えていますか?

せっかく実戦トライアルや授業でやって間違えた問題を、難しくて理解できないからと言って、そのままにしていたら…次にそれが出た時にまた間違えますよね?

そして、そういった問題に限って模試で頻出だったり、受験に出たりするんですよ。どうしてだと思います?

それは、問題を作る側が、生徒が苦手だと思う問題をあえて出して来るからです。

正にこの天体こそ苦手な生徒が多く、受験で出やすい問題だと言えるでしょう。

もし解説を読んでも一人で分からないようなら、塾の先生でも、学校の先生でも、お友達でもお父さんお母さんでも誰でもいいから質問してできるようになりましょう。

そうやって誰かと協力して乗り越えるのも受験のうちなのです。

いくら難しくても出題されると分かっていて何もしなければ、最初から諦めて負けを受け入れるのと同じことです。

ネバーギブアップですよ!頑張れ!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

英語の授業で楽しいゲーム!

今日は中2の英語の授業を覗いてみましょう。

ファイル 4747-1.jpg ファイル 4747-2.jpg

何やら楽しそうなゲームをしているようです。

私は英語は素人なのでよくわかりませんが、体を動かしながらだとスピーキングも勢いがつくし、動作と関連付けて内容をよく覚えられたりするのかな?

数学も今日はとてもよくできていましたね。先生感心しました。

これは来週の演習も大丈夫そうですね。信じてますよ。

また、木曜日は中3が自習に来る日です。

ファイル 4747-3.jpg ファイル 4747-4.jpg

ファイル 4747-5.jpg

うんうん、今日も頑張ってますね。

でも、実践トライアルが提出されていない人が少しだけいるぞ。

明日必ず出してね。

数学や理科で分からないことがあったら、私でも中野先生でもいいので質問に来てね。

あと5か月、みんなで協力して頑張っていこうね。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

もうすぐ進研模試がありますよ!

中1のみなさん、もうすぐ塾で進研テストがありますよ!

ということで、今日は理科の授業で進研模試の対策を行いました。

ファイル 4746-1.jpg ファイル 4746-2.jpg

ファイル 4746-3.jpg ファイル 4746-4.jpg

まだまだ自覚はないかもしれないけど、二年後にはみんなも受験生。

模試を受けることは、どこの高校に進学するかを考える意味でも大切なことです。

残りの期間、Willの後ろに書いてある範囲を見て模試の勉強をしっかりとして模試に臨みましょうね。

もちろん中2も進研模試あるよ!後輩のお手本に慣れるよう中2も頑張れ!

ちなみに満点を取ると満点シャープペン(もしくはマーカー)が貰えます!卒業までに貰いまくろう!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

中2、今日は演習どうだった?

今日は中2の演習の日ですが…

ファイル 4743-1.jpg ファイル 4743-2.jpg

ファイル 4743-3.jpg ファイル 4743-4.jpg

かなり気合が入っているみたいですね!感心感心。

そりゃそうですよね、だって、あと5か月後には中3の受験が終わって中2のみんなが受験生になるんだもの。

みんなは、今頑張っている中3の先輩たちのことをどう思いますか?

毎日のように塾に来て勉強に励んでいる姿を見ていますよね?

あと5か月後には、中2のみんなが同じようになるんですよ。もう覚悟を決めるときです。

それを考えれば、今から学習習慣をつけないと。

日々勉強する習慣をつければ、演習なんて全然大したことはありませんよ。中3の先輩だって今考えれば演習なんて大したことなかった~っていうはずです。

今週も先生の授業をしっかり聞いて、週末に演習の勉強をして、来週も万全の態勢で演習に臨みましょうね。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

今日の中1の追試は

土曜日は毎週恒例、中1の追試が行われます。

ファイル 4740-4.jpg

今日はなかなかみんな盛り上がっていて(追試が盛り上がるというのも変ですが…)、教えあいをしながら補習をしていた人が多かったようです。

仲の良い生徒が多いのが中1の良いところです。

写真を見ても仲の良さ、楽し気な様子が伝わってきますね。

教えあいのおかげか大半の人が英語の累積は終了。

数学は少し累積が残っているけど、来週空いた時間にいつでも塾に来てやっていいよ。というか来ましょう。

累積を残さず追試を全て終わらせてこそ、完璧な学力が身に付くというものです!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

今日は理科のV模擬過去問

中3は先日の国語のV模擬過去問に引き続き今日は理科のV模擬過去問を授業で行いました。

ファイル 4738-1.jpg ファイル 4738-2.jpg

結果は…先生が予想していたよりできる生徒が多くてびっくり!(ちょっと失礼な言い方かもしれませんが)

特に、YさんやSくんは以前よりも大分いい点を取るようになりました。

いやいや、ということは先生が思っているよりみんなはずっと努力しているということだね。

とても嬉しいです。でも油断しないでね。

例え今の時点でいい成績でも、受験は競争。

怠けているとすぐにライバルに追い抜かれてしまいます。

また、何度も言っていることですが弱点教科を無くそう。

あと5か月、弱点を克服する時間はもう残り少ないぞ!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

生徒向け難関高校研究会FP

今日はismちはら台の受験生に向けて難関高校研究会FPが行われました。

(写真を撮り忘れました、ごめんなさい!)

FPでは、受験生に今年度の入試の日程、どこの高校を受けに行くべきかという話が具体的に説明されました。

たぶん、かなりの割合の人はまだどこの高校を受けに行くかを迷っていると思います。

でも、早いと感じるかもしれませんがもうそろそろどの学校を受けるか決めなければいけない時期なのです。

また、仮にこの高校を受けたいなと思っていても、自分の偏差値で届くのかな、と不安になったりすることもあるでしょう。

でも、みんながどんな選択をしても、誉田進学塾の先生たちは最後まで全力でサポートしますよ。安心してね。

どの学校を受けに行くか決まったら、先生たちと一緒に過去問を勉強しよう。

過去問も分からない問題があっても先生たちがすぐに教えてあげるから、全然心配しないでね。

こういうお話があると、いよいよ受験も押し迫ってきたなとドキドキするよね、先生はみんなと一緒にいられるのがもう残り僅かかと少し寂しい気持ちになります。

だから、お互いに協力して最後まで頑張っていこう。それが誉田進学塾の受験です。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

Vもぎ過去問、忘れないでね。

今日の中3は…。

ファイル 4735-1.jpg ファイル 4735-2.jpg

Vもぎ過去問をやっているようですね。

Vもぎの問題は本番の千葉県の公立の問題に似せて(今の段階では難易度は本番より低いですが)作られているので、これで本番の試験形式に慣れましょう。

授業では千葉県の公立の試験問題の特徴を先生たちが解説していく機会も多いので、よく聞いて自分のものにしてくださいね。

ところで…Vもぎ過去問、今日は忘れちゃった人がいるみたい。

受験生なのだから、きちんと持ち物を管理できないといけないよ。

本番に忘れものをして大慌て!なんてことにならないよう注意しましょうね。

持ち物管理も本番の練習。日々これ全て勉強です。

ちなみに明後日は理科のVもぎ過去問だけど…まさか忘れないよね?(プレッシャー)

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

小学4年生、とても調子がいいみたいです。

ismちはら台の小4の算数の担当が9月から中野先生になりましたが…。

ファイル 4733-1.jpg

みんな中野先生の授業をよく聞いてとても勉強がはかどっているようです。

授業内容は分数の計算、なかなか苦手な生徒が多い分野ですが、宿題をきちんとやっている人も多いみたいで、感心感心。

小4のみんなの成長を日々見守ることができて、先生たちもとても幸せです。

これからも、誉田進学塾で楽しく仲良く勉強し続けようね!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!