counter

記事一覧

元気に来てくれてありがとう♪

小5のほとんどは今日、宿泊学習から帰ってくる日でした。
塾に間に合う時間に帰って来るといっても、やはり疲れているだろうな。
もしかしたらお休みの人もいるかな。
と思っていると・・・

なんとお休みは、現在宿泊学習で泊り中の生徒さんのみ!
今日帰って来る組は全員来てくれました!
ファイル 4773-1.jpg

「布団が違うから全然眠れなかった~。眠い~。」なんて言いながらも、ちゃんと来てくれたのがうれしかったです。

せっかく来てくれたんだから!!!
「疲れていたけど来て良かった」と思ってもらえるようにと、こちらも授業に力が入ります。

さて、明日はPUTです。
がんばれ!!!

(糸日谷)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★

詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★

10月実施事前対策授業も同時受付中!

詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!

受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!

定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

小4の国語はどんな授業だったのかな?

最近小4はなかなか調子がいいようで、国語も算数も楽しく授業を受けているようです。

ファイル 4772-1.jpg ファイル 4772-2.jpg

今日は鴇田先生の国語の授業、物語をみんなで読んだようです。

内容は、子猫を拾ってきた話。

子猫可愛いですよね。先生も近所のペットショップに子犬や子猫をよく見に行ったりしますよ。

もしペットを飼っている人がいたら、動物好きの先生にペットのお話し聞かせてくださいね。

小5は英語の授業でした。

ファイル 4772-3.jpg ファイル 4772-4.jpg

今日は小学校の宿泊学習に出かけている人がいて、少し寂しい人数でしたが、それでも楽しそうなのが写真から伝わってきますね。

まだ小5でHoPEを取っていない人は、一緒に英語の勉強をしてみませんか?関先生の授業、とても楽しいですよ。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

模試を受けたら

こんにちは、ism本納の石井です。

中1・中2は先週から今週にかけて模試がありました。
そして、小学生の方もPUTという誉田進学塾オリジナルの模試がありました。
中3は言わずもがな毎月模試があります。

いずれの学年にも、模試が終わったあとの行動が大事であると伝えています。
受けること自体ももちろん大事なのですが、受けて「よし、終わり終わり!」だと、本当にただ受けただけになってしまいます。

受け終わったらまず自己採点。これは入試でも同じように答案を再現してもらいますから、その練習としても大事です。
そして、間違えたところを直す。出た結果はもうどうしようもんまいですから、できなかったところを把握して次につなげることで、たとえ出来の悪かった模試でもしっかりと意味のあるものになります。

ひとり一人の生徒により状況は違いますから、今はまずどの教科をやっていくのかなど、教務スタッフがフォローしていきます。
模試を伸びしろにしていきたいですね。

(石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

体調管理に気を付けて

みなさん、最近体調の方は大丈夫ですか?

インフルエンザが流行っているみたいですので、体調管理には十分気を付けてくださいね。

特に受験生。

ファイル 4769-1.jpg ファイル 4769-2.jpg

受験生にとってインフルエンザ、コロナウイルスは大敵です。

もしかかってしまったら学校や塾はお休みしなければいけませんし、症状が重ければその間勉強もできないかも。他の人に移してしまう危険もありますよね。

一番怖いのが受験当日にかかってしまうことです。

あとから振替受験を受けられるという制度がありますが、問題の難易度が振替の方がアップして確実に不利になります。

ですので、受験生は体調管理に人一倍気を付けて。

コロナのワクチンや、インフルエンザの予防接種を受けておいた方がいいと思いますよ。

疲れると病気になりやすいですから、無理をせずしっかり休むことも受験のうちです。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

対話して楽しむ授業

こんにちは!
ismあすみが丘教室 算数・数学、理科担当の畑中です。
ファイル 4770-1.jpg
ファイル 4770-2.jpg

塾生は今日も授業に一生懸命です。
授業の様子を見ていると、とても活気があって生徒の方からも多くの発言がありました。

誉田進学塾の授業は、先生が一方的に話し続けるだけではなく、みんなが参加して発言もしてもらうスタイルです。

学びを楽しむ機会がここにはたくさんあると思います!

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

受験面談

こんにちは、島田です。

この時期になると中学3年生は受験面談を実施しています。受験まであと3、4か月ですが、この時期をどう過ごすのかによって受験の結果が大きく変わってきます。
生徒たちと面談していると様々な子がいます。勉強しないといけないのはわかっているけどどうやって行けばよいのかわからない。または受験校をどうしようかなど様々です。一番多いのは、気持ちの面で躓いてしまっているという部分ですかね。

そのような時、やはりそれらの悩みを解決に導いていくのが私たちスタッフにできることです。面談は時間を長く取って行います。

面談をすることによって実際に私も「面談をやって自分が悩んでいたものや原因が分かった」「本当は自分はこうしたいと気づいた」と生徒が言ってくれるのが多いです。

それらを通して生徒が受験に向かって進んでいくのを見ると、面談をやってよかったなと思います。

あとは入試に向かって残りの期間前を向いて進んでいくのみです。私たちスタッフも最後まで全力で頑張っていきますよ!

(土気教室 島田)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

中3満点ノート、満点シャープ授与

先週の中1と中2に引き続き中3にも満点ノートの授与が行われました。

ファイル 4766-1.jpg

見てくださいこの人数!

さすが受験生だね、定期試験にかける意気込みが違う。

それとも、受験生だから定期試験くらい楽勝、ということかな?

また、中3は模試も満点の生徒がいたので、満点シャープも授与しました。

ファイル 4766-2.jpg

素晴らしい!中1中2のお手本となるような結果で、先生も見ていて誇らしいですよ。

息つく間もなくこれからも模試や定期試験が続くけど、今のみんななら大丈夫だと信じています。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

Power Up Trial

こんにちは。ism大網の三上です。

ただいま小学生はPower Up Trial(PUT)の実施期間中。
本日のism大網でも頑張っている姿が見られました。
ファイル 4767-1.jpg

開始前、謎にテンションが高かったのは闘志の表れなのか。
「先生、漢字の復習やりましょうよ~」と声をかけてくれるのは嬉しいですね。

ファイル 4767-2.jpg
結果を楽しみに待っていてくださいね。

ism大網教室長 三上

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

誉田進学塾のチューター

こんにちは。

教務スタッフの石井茜です。
本日は土気教室より、誉田進学塾に欠かせない存在であるチューターをご紹介いたします。
ファイル 4765-1.jpg

誉田進学塾のチューターのお仕事は
・毎週の演習テストや模試の監督
・追試の採点や個別フォロー
・質問対応
などなど、直接授業をすることはありませんが、私たち教務スタッフをサポートしながら主に中学生のみなさんを支えています。
ファイル 4765-2.jpg

そんな誉田進学塾のチューターは卒塾生から採用しています。
つまり生徒のみなさんは可愛い後輩たち。チューター自身も同じ道を通ってきていますから、とても親身になって生徒に寄り添ってくれます。演習テストや追試の大変さも先生たちより分かっているはずですし、自分も経験してきているからこそ演習テストや追試の重要さを身をもって生徒に伝えることができるのです。

また生徒にとってもチューターは身近な憧れの存在。
自分の行きたい高校や大学に通っているチューターからリアルな情報をもらったり、部活の話を聞いたり、勉強のアドバイスをもらったりと、私たち先生とは違った角度から生徒を応援する心強い味方なのです。
ファイル 4765-3.jpg ファイル 4765-4.jpg

中学生のときにチューターにたくさんお世話になり、「あのチューターみたいに私もなりたい!」と思った人が大学受験を終えてチューターとして戻ってきてくれます(厳しい採用選考会がありますよ)。
そして生徒だったときにチューターにしてもらったことを今度は自分が後輩に返す。そしてその生徒が「あのチューターみたいになりたい」と思って戻ってきてくれる・・・こうやって誉田進学塾のチューターの意思はずっと受け継がれているのです。

また私たちスタッフとしても、自分が送り出した卒塾生がチューターとして戻ってきてくれるのは本当にうれしいことです。

チューターは外部のみなさまがいらっしゃるテストでも活躍します。入塾試験をはじめとして、今度行われる全国統一中学生テスト&小学生テストでも会えるかもしれません。
いらっしゃるときにはぜひチューターにも注目してみてくださいね。

教務 石井茜

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

進研模試が行われました。

昨日は中2、今日は中1の進研模試が行われました。

ファイル 4764-1.jpg ファイル 4764-2.jpg

ファイル 4764-3.jpg

まずは昨日の中2ですが、さすがに中2となると進研模試に対する取り組みも違ってきます。

模試が終わってから遅くまで自己採点をしている人が何人もいて、自分の点数が気になっているようでした。

採点が終わったあと、ある生徒が自分がライバルの生徒に負けそうな自己採点だったのを悔しがり、次はもっと頑張ると言っていたのが印象的でした。

あと5か月でみんなが受験生になるんだものね。競争意識が高まってくるころ合いでしょう。頼もしい限りです。

ファイル 4764-4.jpg

今日は中1の模試でしたが、中1も負けじと遅くまで自己採点していましたよ。まだ中1なのに偉いですね。

ファイル 4764-5.jpg

中1は模試でも楽しそうですね(休み時間の写真です)。

緊張感がない?いえいえ、この明るさが今の中1のいいところなんです。

受験が近づくと緊張からか暗くなってしまうクラスがあったりするのですが、中1はその心配はなさそうですね。

中1のみんなの受験もまだ2年後ですが、一緒に頑張ることを先生は楽しみにしているよ!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。