counter

記事一覧

中2の追試と中3の定期試験勉強

木曜日は中2の追試の日です。

ファイル 5273-1.jpg

中2の追試は最近好調、まるで累積が溜まりません。

そしてその後ろでは中3が受験勉強をしています。

ファイル 5273-3.jpg ファイル 5273-2.jpg

もはやこの光景もおなじみですね。

それどころか、日々人数が増えています。

私のブログが滞りがちなのは、質問対応が忙しくて書けない日が出てきてしまってるからなんです。

嬉しいやら困るやら複雑ですね(もちろんどんどん質問に来てください、そちらが優先です!)。

ここからますます受験が加速していきますよ!

中2も中3も頑張って!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

全国統一小学生テストに向けて

ismあすみが丘の教室長の福地です。

10月と言えばハロウィン、そして11月と言えば…
全国統一小学生テスト!の時期ですね。

ファイル 5272-1.jpg

早くもismあすみが丘の小学生たちは、
ワクワクドキドキな気持ちを持って来塾しています。

以下は塾生以外の方対象の授業です。

☆ 全国統一小学生テスト事前対策授業 ☆

対象:小学1~6年生の方(保護者の方も見学可能です)
  ※塾生は参加できません。

実施日・会場
10/19(土)ismあすみが丘・ismユーカリが丘
10/20(日)鎌取教室

時間
小1・小3※・小5 9:00~10:10
小2・小3(鎌取教室のみ)・小4・小6 11:00~12:10
※小3ismあすみが丘と小3鎌取教室9:00~は満席になりました。
 土気地区の小3の方は、10/20(日)11:00~鎌取教室でお申し込みください。
 小3のお申し込みが多数のため、11:00~の回も満席になる可能性が高いですので、お早めにお申し込みください。

お申し込みは以下のリンクから。


★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

睡眠はとっていますか?

ismちはら台の中学3年生は夏以降非常に勉強に熱心な生徒が多く、授業後も遅くまで友達と問題に取り組んでいる風景をよく見かけます。しかし、夜の10時を超えたらすぐに家に帰るように声掛けをしています。なぜなら、夜遅くまで勉強してしまうと次の日までに十分な睡眠時間を取ることができないからです。

一般的に睡眠中に記憶の定着や整理がされていると言われています。つまり、睡眠を取らないと昼間にがんばって勉強した内容が薄れてしまうということです。中学生ならおよそ8時間、つまり1日の1/3は睡眠に使っています。家に帰ってスマホで睡眠時間を削ったりしていないですか?英単語なのどの暗記物の復習を軽くこなしたら、すぐに寝てしまいましょう!

ismちはら台 教務 中野

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

楽しく学ぶ

隣の部屋から何やら楽しそうな声が

ファイル 5270-1.jpg ファイル 5270-2.jpg

みんな踊りながら歌いながらワイワイと

いや、別に遊んでたわけではないですよ。
先生がリズムを取りながら、その場で問題を出してリズムに合わせてテンポよく答えていって。そんなことをやっていました。

勉強の中身で楽しめるのが一番ですが、たまにはこうやってゲーム感覚で覚えていくのも楽しく勉強していくための秘訣ですね。

佐藤

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

体調管理といえば…

みなさん、最近体調は大丈夫ですか?

そんな私は先週風邪をひき、久しぶりに高熱を出しましたが、昔からやっている方法で、2~3日で完治しました。


それは
①病院に行き、症状に合った薬を飲む
②水分をたくさん取ってから寝る
③ご飯は、雑炊にして栄養あるものを流し込む

これだけなんですね。
①は昔、市販薬と病院で扱っている薬の違いを聞き、成分があまり変わらないものの市販薬は保険適用外のため、割高なので節約しています。あとは、専門家である医師に処方してもらうほうが安全なのは確かだと思ったからです。

②これは自分なりに編み出したのですが、水分をたくさん取り、長そでを着て毛布を羽織ると、自然と発汗してきて、寝た後に検温すると2度くらい下がっています。自分でもびっくり!

③これは食事をとらないと、薬が飲めないので無理やりな感じはあります。


さて、そんな体調管理から何を伝えたいかというと、①から学べることは、その道はその道のプロに聞いたほうが早いということです。勉強においても、自分なりに考えて色々しているがうまくいかない場合は、やる順序や行う教材が違う可能性があります。そこであ~だこ~だ悩んでしまうくらいなら、塾に相談しましょう。

②③は自分なりな感じもしたのですが、これも思い返すと、医師ってすごいなって思います。

②は「あとは寒くならないようにしてよく寝ることだね」とアドバイスで言われてましたし、③は食欲ない時は、ゼリーでもいいからなど…①②③すべて医師の言葉に入っていました。

その道のことに一番詳しいのは、その道のプロに聞くのが一番。
今の時期ですと、全国統一小学生テスト、中学生テストがあります。このテストで「いい点数とれるかな」「×ばっかりだったらどうしよう」と不安になると思います。大丈夫です。その状態を今後良くしていくために、私たちがサポートしていきます!
(ismおゆみ野)

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

ユーカリが丘の自習室

ユーカリが丘の月曜日は授業がありませんが、中3の生徒が毎週自習にやってきます。

ファイル 5267-1.jpg


例えば今日は、昨日実施された模試の見直しをしたり、授業の内容を復習していたり、それぞれ必要な課題を自分で見つけて集中しています。さすが受験生ですね!

10月に入り、受験カレンダーももうすぐ100日を切ろうとしています。
ファイル 5267-2.jpg

まだまだやれることはあります。あと100日でさらに力をつけていきましょう!

(ismユーカリが丘)


ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

村田さんが撮ってくれました。

もっぱら私がブログを書くときは自分で写真を撮るのが通例で、私自身や私の授業の風景の写真は少ないのですが、今日は事務の村田さんがそれを撮影してくれました。

ファイル 5266-1.jpg ファイル 5266-2.jpg

中3の数学の授業の様子です。

当たり前ですが中3の授業ですので、皆真剣さが違います。

いよいよ私立受験まであと3か月半。

先生も残りの授業全力を尽くしますよ。

明日の模試は頑張ってきてくださいね!

教務 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

小6だって最高学年

こんにちは!
ismユーカリが丘教務の淀です。

本日は小学6年生の様子をお伝えします。
誉田進学塾ismでは小4~中3まで生徒たちが在籍しております。
ということは最高学年は中3?

実は小6も最高学年であり一部の生徒は受験生です。
ismでは小学6年生になると小学校の総復習を行います。
その中で今まで学んできた学習内容を補強・強化して、
それぞれの単元を線でつないでいく。

ファイル 5265-1.jpg

その力で中学生になっても活躍できるように指導しています。
小学校もあと半年。
みんなでがんばりましょう。

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

中3と小4、仲良く勉強

毎日受験の険しいシーンばかり載せるのも息苦しいので、今日は微笑ましい光景を紹介したいと思います。

ファイル 5264-1.jpg

中3と小4が共に教務室で勉強しています。

中3の一生懸命な様子を見て、小4もPUT勉強に身が入るといったところでしょうか。

中3はいよいよ勝負の時、小4はこれから6年間の長い道のりが始まる。

その2人が一緒に勉強しているのを見ると、色々と感慨深いですね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

中3への働きかけ

こんばんは、土気教室の事務小林です。

10月に入り、ようやく秋めいてきましたね。
この時期になりますと、受験生には更に様々な取り組みを行っていきます。

中3の保護者様向けに入試の説明会を行うのですが、それの生徒さん向けバージョンというものもあります。
土気教室は最難関特進クラスと、最難関クラスがありますので、それぞれに説明会を行いました。

ファイル 5263-1.jpg

最難関特進クラスの説明会です。
この説明会を聞いた後、志望校への考えを一度まとめてもらい、更に受験面談へとつながっていきます。

天王山の夏を越え、実りの秋へと進んでいきましょう!

土気教室事務 小林弘和
土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。