counter

記事一覧

本日の様子

本日のismユーカリが丘の様子を紹介します!

ファイル 3686-1.jpg
土曜は特に質問が大盛況になります。
質問がある方はどんどん来てくださいね~

ファイル 3686-2.jpg
中2の休み時間中。(松浦先生ブレブレでごめんなさい…)
星座早見表を片手に星座観測!
残念ながら見えなかったもよう…
またリベンジしましょう!

ファイル 3686-3.jpg
卒業生が遊びに来てくれました!
カウンターにある「のろぐ」にコメントを残してくれたので
塾生の皆さんはぜひチェックしてください!

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

「やった」と「わかった」と「できた」

こんにちは、清水です。

今週の中1の授業で定期試験の結果を教えてもらいました。
そんな中で、
「あれだけやったのに結果が出なかった」という言葉がありました。

私の解釈ですが、
やったけど結果が出ない生徒たちが「やった」というのは、とりあえずノートに問題を解いたり、タスクをきちんとやり切ったというイメージ。
けれどそれが頭に入っているかどうか、分かってるかな?出来てるかな?という感じです。

やはりなぜその答えになるのかの「わかった」という理解が必要だと思います。
理解の部分はテキストを読んだり、授業を聞いたりすることで分かるようになると思います。

でもそれだけでは結果に結びつかない。

理屈が「わかった」うえで、量を「やって」、自分に落としこんで「できる」ようにすることが必要。

だから分からないことを質問して解決したり、宿題をやる人は伸びるのだと思います。

そんなことを生徒たちに伝えました。

理解するためのお手伝いくらいしかできません
分からないからやめたと諦めず、ぜひ塾を使用して欲しいです。

(清水)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

受験シーズン

こんにちは、シリウスユーカリが丘教室長の加藤です。

一足早く、中学受験は12/1からスタートしました。
当日朝は暴風雨。
なかなかハードな受験初日となりました。
保護者の方も、受験生も大変でしたね。
そして、2週間後には県立千葉中の一次検査があります。

間に冬期講習をはさみますが、1月の県内入試、2月の都内入試と、受験シーズンはこのあと2か月以上続きます。
保護者に皆様にとっては長いようで短い。
でも、この期間でも学力は伸びます。

生徒にとってはまだまだ先、長いな~って感じ?
でもでも、シリウス生は今日も元気です!
ファイル 3680-1.jpg

(教室長 加藤)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓

http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

残り45日~ここまで受験生に伝えていること

本日はismあすみが丘からお伝えします。

誉田進学塾受験生頑張っています。
私立入試まで残り45日。
12月に入り実践モードに突入します。

最後までサポート応援していきます。
私たちは長年蓄積した受験指導ノウハウを持っています。
どんなことでも対応していきますのでお任せください。
一方で受験生の皆さんにも、最後まで油断をせず自分の頭で優先順位を考えて試行錯誤してほしいのです。
そして迷ったり悩んだら私たちのところに来て相談してください。

受験生のための自習室も完備されています。
所属教室はもちろん、教室間の、大学受験部との連携も行って毎日自習できる態勢をとっております。

そして問題につまずいたら私たちスタッフのところに来て質問してください。自分でなら10分20分かかるところが、すぐに解決できます。

最後まで伝えていきます。
ともに受験に向けて成長していきましょう。

(ismあすみが丘教室長 神田)

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

定期テストで中1が2人も満点を取りました。

定期テストで中1が2人も満点を取りました。

2人とも教科は理科です、今回は皆理科がよくできたみたい。

恒例の満点ノート授与式。

ファイル 3679-1.jpg ファイル 3679-2.jpg

嬉しそうですね~、みんなも2人に続こう!

誉田進学塾では生徒の努力や成果に対して褒めるということを大切にしています。

満点ノートの他にも生徒がやる気を出す仕組みがたくさんあります。

そんな誉田進学塾で一緒に勉強してみませんか?

入塾試験受付中ですので是非お申し込みください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

今日は水曜日、今週の3年生の自習は?

今日は水曜日、恒例となったism誉田の3年生の自習の様子をお届けします。

ファイル 3677-1.jpg ファイル 3677-2.jpg

ファイル 3677-3.jpg ファイル 3677-4.jpg

すごい!ほとんどの3年生が自習に来ています。

あまりにも来すぎて、早く来ないと座席が取れないくらい!

こんなに頑張ってくれるなんて先生たちも本当にうれしい!

でもそろそろ受験も佳境、体調には気を付けてね、自己管理も受験にとっては大切です。

このままあと3か月弱、駆け抜けるぞ!

ism誉田は生徒が自主的に勉強することを大切にする塾です。

そんなism誉田で皆さんも一緒に勉強しませんか?

入塾試験受付中ですので、是非お申し込みください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

やってきました

こんにちは、本日はismおゆみ野からお届けいたします。

いよいよクリスマスですね!!!

誉田進学塾でもツリーが飾られております。
ファイル 3676-1.jpg

みなさんはサンタさんに何をお願いしますか?
(私は・・・どうしましょう)

みなさんのお願いがかなうといいですね!


素敵なクリスマスを!!

(事務 浦谷)


ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm


★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

今日は小5と小6のPUTでした。

今日は小5と小6がPUTを受けていきました。

小5の3人はとっても真面目なので、試験が始まる寸前まで勉強していました。

ファイル 3675-1.jpg ファイル 3675-2.jpg

ファイル 3675-3.jpg

小5でこんなに一生懸命なんてすごい!

小6は仲良しなのでみんなで教えあっています。

ファイル 3675-4.jpg

友達同士仲がいいと、塾に来るのも楽しくなるよね。

教室長がそれを微笑みながら見守っています。

ファイル 3675-5.jpg

今日も笑顔溢れる中皆で楽しく勉強、それがism誉田の小学部です。

このブログをご覧の皆さま、ism誉田で一緒に勉強を楽しんでみませんか?

入塾試験受付中ですので、是非お申し込み下さい。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

塾の授業がない日も、塾で受験勉強!

今日は塾の授業はありませんが、中3は自主的に受験勉強に来ています。

ファイル 3674-1.jpg ファイル 3674-2.jpg

ファイル 3674-3.jpg ファイル 3674-4.jpg

以前は塾に来て勉強することが消極的だった生徒も、現在は来て勉強するようになりました。

成績も殆どの生徒が上昇基調です。

やはり勉強というものは、受験というものは自分で勉強する姿勢が一番大切なのだということがよくわかりますね。

今週末は早くも次の模試です、頑張ってください。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

最近中3が本当に頼もしい

土曜日は中3が数学の難関対策プリントをやる日です。

ファイル 3673-1.jpg ファイル 3673-2.jpg

ファイル 3673-3.jpg ファイル 3673-4.jpg

最近中3が頼もしいです。

依然と比べても良く勉強するようになったし、偏差値も上昇基調。

さらに塾に通っている姿も皆楽しそう。

あと3か月で終わりになってしまうのがもったいないくらい。

きっと後から振り返ったときにいい思い出になるんでしょうね。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2021年12月4日(土)
小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm