counter

記事一覧

いつでもご相談ください!

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。

先日は全国統一高校生テストがありました。
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。
「自分の全力を出し切れた!」、「思うように問題が解けなかった…」など、テストを終えて思うことがたくさんあると思います。
思ったことはそのままにせず、うまくできた部分、うまくできなかった部分を思いだしてしっかりと自己分析してみましょう。
全国統一高校生テストの成績表が校舎に届きましたら、私たちスタッフとテストの振り返りをしながら、成績表の見方や今後の学習のアドバイスなどをさせて頂きます。
そこで一緒に今後の課題を見つけて、これからの学習に活かしてもらえればと思います。
日々の学習の悩みや、部活と学校の両立などで困ったことなど何でも相談してください。
一緒に考えてよい方法を探していきましょう!

関東は梅雨入りをして雨の日が多くなってきましたね。
突然寒くなったりもするので、上着などを用意し、体温調節できるようにするなどの対策をして、風邪をひかないよう気を付けていきましょう。

(ユーカリが丘校 倉舘)

==============================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★部活生特別招待講習受付中!★
高校3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

文武両道

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
今週日曜日に3年生は記述模試がありました。

日曜日に部活があった生徒は、今週、振替実施しています。

部活生は集中力がすごいです。

登校してすぐに2時間模試を受けて、休憩もほとんど取らずに

次の勉強へ

この勢いで、入試本番まで駆け抜けよう!

頑張れ部活生!頑張れ受験生!

(ユーカリが丘校 山﨑)

=======================
★全国統一高校生テスト 申込受付中★
会場が満席になり次第申込受付終了となります
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★部活生特別招待講習受付中!★
高校3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
==============================

眠い時は我慢せずに仮眠をとりましょう!

==============================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
==============================

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。
今日は半袖で外を歩けるくらい、暖かい1日でしたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので気温に合わせて服装も調整していきましょう。

この時期は部活動や定期試験で忙しくなり、疲れも溜まりやすいです。
学校や部活動で疲れていると、どんなに集中しようとしてもうとうと…と眠気が襲ってきます。
眠い時はいくら頑張ろうとしてもなかなか眠気には勝てませんよね…。
そういう時は思い切って仮眠をとりましょう!
仮眠は眠気をとるだけでなく、勉強で使った脳を整理してくれます。
5分~15分の短い睡眠が効果的のようです。
仮眠をとった後は頭がすっきりとするので、その後の集中力もアップします。

疲れを溜め込まないことが何より大切ですが、疲れているときは無理をせず、適度に休んで集中力を持続できるよう工夫していきましょう。
私たちスタッフも全力でみなさんをサポートさせて頂きます。
一緒に頑張っていきましょう!!

(ユーカリが丘校 倉舘)

==============================
★全国統一高校生テスト 申込受付中★
会場が満席になり次第申込受付終了となります
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★部活生特別招待講習受付中!★
高校3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

明日からゴールデンウィークです。

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。

明日からゴールデンウィークが始まりますね。
今年は最大10連休という事ですが、誉田進学塾premium高校部は毎日開校しております。
連休中を利用して塾の見学や話を聞いてみたいという方はぜひ、お近くの校舎へ相談にいらしてください。

例年、連休中でも多くの生徒が塾に登校しています。
平日は学校や部活動で遅くまで来られない生徒も連休中は学習時間をたっぷりと使えるのでより集中して頑張っています。
もちろん、息抜きもとっても大切です。
自由に使える時間がある時こそ、メリハリをつけて遊びも勉強もしっかりと両立していきましょう。

現在、6月12日に開催予定の全国統一高校生テストの募集を行っております。
全国の高校生がライバルなので、自分の力を知るいい機会です。
自分の得意、苦手な分野を見つけたいと思っている方もぜひ、ご参加してみてください!

ファイル 2822-1.jpg

(ユーカリが丘校 倉舘)


---------------------------

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

★全国統一高校生テスト 申込受付中★
会場が満席になり次第申込受付終了となります
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

今から少しずつ頑張っていきましょう!

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。

1年生の皆さんは入学してからもうすぐ1か月となりますね。
どこの部活に入部しようか悩んでいた人も、どこにするか決まり「○○部に入部しました!」という報告も校舎でよく聞くようになりました。
これから部活動と高校生活の両立が始まります。
そして高校生になってから初めての定期試験、体育祭や文化祭などの行事も控えています。
やる事がたくさんあって疲れてしまうこともあると思いますが、それよりも楽しみな気持ちの方が大きいかもしれませんね。
忙しい時期はまとまった勉強の時間を確保するのは難しいかもしれませんが、通学中やすきま時間に英単語や英熟語の勉強をするなど、少しの時間でもなるべく毎日学習する習慣を今からつけていきましょう。
習慣化されていくと初めは大変だと思っていたことも生活の一部になっていきます。
1年生の頃から少しずつ、学校や部活との両立が出来るよう一緒に頑張っていきましょう!
私たちスタッフも最大限サポートさせて頂きます。

(ユーカリが丘校 倉舘)

-----------------------

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

新年度

ユーカリが丘校の箕浦です。

新学年での生活にもそろそろ慣れてきた頃かと思います。
今日は中高一貫校に通う三年生の生徒に新学年になって変化したこと、
というテーマで質問をしてみました。

一番変わったのは周りの環境。授業間の休み時間に勉強している人がいたり、
中学からずっと上の学年がいたのに、もう上がいなくなったりと
色んな初めてがあったそうです。

新生活という節目では気持ちの変化もあると思いますが、
新しいことを始めるチャンスでもあります。
何か挑戦したことのないことに取り組んでみるのも良いかもしれませんね。

-----------------------------
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

(ユーカリが丘校 箕浦)

どうして差がつくの

ユーカリが丘校の山﨑です。

今日は高校入試を経験した高校1年生に向けて

同じ高校に通っていても差がついてしまう理由についてお話します。

高校に合格してから、最初の定期テストまで約三か月あります。

その間、最後の中学生活、高校での新生活を楽しむのはとても大事

ですが、学校以外での勉強習慣がなくなってしまう人がいます。

これが最初に差がついてしまう理由です。

その状況から、定期テスト前に勉強しようと思ってもなかなか上手

くいかない人が多いです。

そうならないように、勉強習慣を維持しましょう!

-----------------------------
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

(ユーカリが丘校 山﨑)

新生活・部活編!

皆さんの中には部活に入りたいけど、決まっていない人もいるのではないでしょうか。
部活を選ぶとなると色んな選択肢があると思います。

私個人のことをお話すると、中学校の時は野球部に入っていました。
非常に忙しい部活で、お休みも盆と正月に3日間ずつのみ、
土日は基本的に遠征、平日も夏は20時ごろまで練習し、
大会前は朝の7時から夜の8時まで活動というブラック部活でした...(振り返ると良い思い出ですが)

高校ではある程度自分の時間が取れる部活が良かったので
趣味の音楽と関係のある部活にしようと思い、軽音部と合唱部を見に行きました。
どちらもとても良い部活でしたが、活動が週に3日の合唱部に入部し、
3年間の高校生活を過ごしました。

部活を選ぶ基準は人それぞれですが、思い切って新しいことにチャレンジするのもおすすめです。
悔いのない選択をして、充実した高校生活を楽しんでください。

-----------------------------
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

(ユーカリが丘校 箕浦)

新学期早々、テスト三昧?

多くの学校で入学式を終えた頃だと思います。

お子さんが、今週テストがあると言ってたりしませんか。

この時期、課題テストやスタディーサポートというテストが多くの学校で実施されます。

さて、これらのテストの目的って何でしょう。

学力の現状把握と定着していない分野を見つけることです。

特に、高校1年生にとっては、高校のレベルと中学のレベルの違いを感じることも大事です。

苦手を克服し、得意を伸ばして、高校の学習のスタートダッシュを切れるようにサポート、指導しています。

(ユーカリが丘校 山﨑)

-----------------------------
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

桜花

ユーカリが丘校の栗山です。

気づいたら新年度。
桜花咲き乱れる季節となりました。
桜の花はとても美しいですが、散りゆく儚さがあるからこそ、その美しさが一層引き立つのだと思う今日この頃です。

この美しさはみなさんの高校生活にも言えるのではないでしょうか。
高校生の3年間は長いように見えて一瞬です。
この卒業までの一瞬の間に、生涯を通して記憶に残り続ける、美しい思い出が数多く生まれるのだと思います。

一生に一度の高校生活。
全力で頑張るみなさんを応援しています!

ユーカリが丘校では、入学式の日の放課後から塾に勉強しに来ている1年生から、最後の大会に向けて、文武両道で頑張っている受験生までたくさんの生徒がいます。
充実した高校生活を送るために学習面についてもしっかりとサポートさせていただきます。
ぜひ一度校舎に足を運んでみてくださいね!

(ユーカリが丘校 栗山)

-----------------------------
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm