こんにちは。
大網白里校事務の森川です。
一昨日と昨日はチューターが来てくれました!
そして今日も来てくれます。とても心強いです。
さっそく質問を行う塾生たち。チューター大人気です。
ぜひ気軽に声をかけてみてくださいね。
質問だけでなく相談にも乗ってくれます。
また、大網白里校では現役大学生によるチューターインタビューを掲示しております。
大学の様子や学部の魅力が伝わってきます。
こちらもぜひご覧ください!
誉田進学塾大学受験部のブログです
こんにちは。
大網白里校事務の森川です。
一昨日と昨日はチューターが来てくれました!
そして今日も来てくれます。とても心強いです。
さっそく質問を行う塾生たち。チューター大人気です。
ぜひ気軽に声をかけてみてくださいね。
質問だけでなく相談にも乗ってくれます。
また、大網白里校では現役大学生によるチューターインタビューを掲示しております。
大学の様子や学部の魅力が伝わってきます。
こちらもぜひご覧ください!
大網白里校の小林です。
高1生、高2生と、今の学年の振り返りと、次学年へ向かう話をしています。
その中で、必ず出てくるのが成績について。
志望大学が明確でない生徒も、将来やりたいことや行きたいところが決まったときに、
今からでは間に合わない!とならないかは今から心配しています。
大学受験は、必ずしもすべてを決めてから取り組むものではありません。
生徒自身がやりたいことは様々、決まる時期も様々、大学も様々です。
高1の時、高2の時に、それぞれ「ここまでやっておけば大丈夫」または「ここまでやっておけば高3でさらに伸ばせる」という学習があります。
適切的な時期に適切なところまで勉強できているかが重要です。
塾生たちと話すときも、それができているかを確認しながら指導しています。
高3にとっては本番も迫ってきていますが、高1、高2にとってはまだ先があり、同時に受験以外のことも考えなければならない時期です。
部活動などで思った通りのペースで進んでいなくとも、最低限ここまでやればよい、というラインが見えていると、頑張りやすいようです。
ひとりずつ、状況に合わせて悩みを聞き、必要なことをアドバイスしています。
(大網白里校 小林)
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
★冬期特別招待講習受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_t_2021.htm
★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
全国統一高校生テストを受験した方はもちろん、大学受験に向かってスタートを切りたいという方はお気軽にご相談ください。
こんにちは、大網白里校の五十井です。
秋らしい過ごしやすい気温が続く日々ですね。
11月といえば英検の2次試験が行われる月です。
見事1次試験を突破した人たちは今頃面接練習を重ねていることでしょう。
今回はそんな英検2次試験についてお話をしようと思います。
新しい試験に挑戦するときはまず、配点と評価の観点を知ることが重要です。
以下は英検2級のものです。
①Reading 5点
60語程度の英文を読み、発音・アクセント・流暢さを評価する。
②Questions 5点×4問
4つの問いに対する解答の語彙・文法・内容の正確さを評価する。
③Attitude 3点
積極的にコミュニケーションを図ろうとする姿勢を評価する。
英検2次試験において大切なことは「会話を続けようとする意志」を示すことです。
逆に言えば会話を途切れさせてしまうこと、すなわち沈黙は減点対象になります。
仮に試験管の発問が聞こえなかったり、分からない場合でも
Sorry, one more time plesase.やI have no idea.など意思表示はしましょう。
1次試験の対策とは異なり、机に向かって独学をしてもなかなか上達はしにくいでしょう。
英会話には練習相手が必要です。
誉田進学塾大網白里校では大学受験指導や定期考査対策だけでなく、英検の指導も行っています。
大学入試を有利に進めるために英検に挑戦したいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ校舎にお問い合わせください。
一生使える資格を共に取得していきましょう。
(大網白里校 五十井)
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
★冬期特別招待講習受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_t_2021.htm
★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
全国統一高校生テストを受験した方はもちろん、大学受験に向かってスタートを切りたいという方はお気軽にご相談ください。
今日は全国統一高校生テスト。
塾生はもちろん、外部から申し込んでくれた人たちも、
共通テスト本番に向けて打ち込みました。
1/15の共通テストまで、ちょうど70日を切ったところです。
高3生にとっては入試本番であり、
高2・高1にとっても、次の学年のスタートを切るための重要な成績指標となるのが共通テストです。
そのテストに向けて、今日の模試があったわけですが、
ひとつの科目を受け終わると、「難しかった…」という苦い表情も。
しかし、弱点を見つけ、向き合うことができたということは、
ここからが伸ばすチャンスです。
残り時間が少ないからこそ、目標と現状との差を明確にし、
やるべきことを決めていきましょう。
(大網白里校 小林)
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
★冬期特別招待講習受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_t_2021.htm
★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
全国統一高校生テストを受験した方はもちろん、大学受験に向かってスタートを切りたいという方はお気軽にご相談ください。
大網白里校の小林です。
全国統一高校生テストも本日締切。実施目前です。
学力を測るだけでなく、「伸ばす」模試。
塾生たちには、模試の意義を、「次に何をやるかを見つけること」と話しています。
今の点数がいいか悪いかは気にしなくてよい。
なぜ今その点数なのか、これからどうすれば変わっていくのか、
そして、変わっていく意志はあるか。
それを考えることが高校生においては大事だと思います。
それぞれの学年においてやるべきことを明確に持って、やりきる。
そこに時間と力をかけることができれば、高校生としては合格です。
模試での力試しも、全力で挑むと同時に、楽しむ気持ちを忘れないことが大切です。
(大網白里校 小林)
<大網白里校 校舎紹介ページ>>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
こんにちは。
大網白里校事務の森川です。
突然ですが私は、塾生から部活の話を聞くのが好きです。
理由は高校生の頃に部活に入っておけばよかったと後悔しているからかもしれません。
部活に入っていると、勉強との両立が大変で思ったように進められないという方もいると思います。
しかし、そんな中でも塾に来て勉強に励む方をたくさん見ます。
「部活で遅くなってしまったけど受講1コマやってから帰る」「明日は大会で塾に行けないから今日受講進めに来ました」
大歓迎です。時間を見つけて取り組む姿勢大切ですね。
部活と勉強、両方充実させたいと思っている方、一緒に頑張ってみませんか?
(大網白里校 森川)
==============================
★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm
★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm
中高一貫生の保護者の方のための難関大学受験研究会も同日開催!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/setsumeikai-sirius20211031.htm
★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm
全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================
大網白里校の小林です。
日中は過ごしやすい暖かさでしたが、夜は冷えてきました。
寒暖差の激しい時期です。体温管理に気を付けていきましょう。
さて、校舎では、塾生の高1生を対象に、高2生に向けての学習計画を三者面談にて行っています。
その中で、生徒やご家庭の心配事としてよく見られるのが、「勉強に対する自信や動機づけの悩み」です。
高校生の学習をおよそ半年続けてきて、「高校の勉強が難しい」という実感とともに、
「勉強を通じて面白さや達成感が得られない」ということが、少なくはないようです。
特に、中学まで熱心に頑張っていた生徒ほど、そういう悩みを抱えてしまいやすいように見えます。
心の問題は、生徒の状況によって原因はさまざまですが、
ひとつの理由には、「わかる」と「できる」の過程に、時間がかかるようになった、ということが考えられます。
高校の勉強は、中学までのように、簡単に進められる内容ではありません。
じっくり時間をかけ、繰り返しチャレンジしてこそ、将来への学力として身につくものです。
目の前の状況だけを見て、「勉強ができない、向いていない」と落ち込んでしまうこともありがちですが、
それであきらめてしまうのはもったいないことです。
努力を積み重ねていけば、いつか「できる」ようになっていきます。
それは今すぐではなく、大学入試の時や、働きながらでいいのです。
そのための「今」であるととらえて、一歩ずつ進むこと、
そして進んでいることに自信を持つことが大切です。
それが大人になっていくということであり、高校生として最初にぶつかる壁なのかもしれません。
「未来進行形」で、自分を見てみてはいかがでしょうか。
(大網白里校 小林)
==============================
★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm
★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm
中高一貫生の保護者の方のための難関大学受験研究会も同日開催!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/setsumeikai-sirius20211031.htm
★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm
全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================
こんにちは。
大網白里校事務の森川です。
10月もそろそろ終わりですね。
急激に気温が下がり、肌寒い日々が続いております。
10月初旬時点ではまさかこんなに寒くなるとは思っていませんでした…
来月、11/7(日)は全国統一高校生テストが開催されます。
受験を悩んでいる方、まだまだ間に合います。
誉田進学塾premium高校部各校舎では、現在申込受付中です。
皆様にお会いできるのをスタッフ一同心よりお待ちしております。
(大網白里校 森川)
==============================
★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm
★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm
中高一貫生の保護者の方のための難関大学受験研究会も同日開催!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/setsumeikai-sirius20211031.htm
★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm
全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================
大網白里校の小林です。
秋を通り越して冬が来たかのような冷え込みが続いていますが、
今日はいくらか温かい日差しも感じられます。
校舎では、定期試験を終えたばかりの生徒が多く、年末に向けて学習ペースを上げていく時期です。
最近の校舎では、特に高2生がよく頑張っており、
1週間の登校数平均は3.1日、受講数平均は3.2コマ、向上得点平均は3.2点です。
塾では定期試験対策も行いながら計画的に塾を活用してくれているのは、見ていて頼もしく感じます。
高2は、基礎から応用へと力を磨く時期。
部活動など勉強以外にやることも多い中、まもなく彼らも「受験生」になります。
そのための準備として、今やりきるべき学習に向き合っています。
私も、全力で応援していきます。
(大網白里校 小林)
==============================
★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm
★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm
中高一貫生の保護者の方のための難関大学受験研究会も同日開催!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/setsumeikai-sirius20211031.htm
★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm
全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================
9/30(木)
定期試験に向けて
こんにちは、大網白里校の五十井です。
台風が近づいているため、天気が少しずつ乱れてきましたね。
明日、外出される皆さんはお気をつけてお過ごしください。
さて、10月から一部の学校で定期試験が始まります。
定期試験の結果をもとに評定は決まります。
評定は推薦入試や奨学金申請において重要となる大切な成績です。
また授業の内容を確実に定着させられる絶好の機会でもあります。
ぜひとも万全を期して、定期試験に臨みたいですね。
大網白里校では「定期試験・無料特訓」を行っています。
試験日から逆算し、学習計画を立て、一日のノルマを明確に定めます。
また学習が始まってからも質問対応などの個別指導を通して、学習の支援を行います。
静かで勉強に集中できるブース
学習計画を共に練り、いつでも質問に応じてくれるスタッフ
そんな学習環境で次回の定期試験に向けて準備をするのはいかがですか。
次回の定期試験ではもっと良い成績を残したい。
自分の学習方法が正しいのか不安である。
そんな目標や悩みをお持ちの方はぜひ、校舎にご連絡ください。
私たち教務スタッフが一人一人に適した学習方法を共に考えていきます。
(大網白里校 五十井)