counter

記事一覧

千葉中央駅校 スタッフ紹介①

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆

こんにちは。
千葉中央駅校 文系教務の大塚です。

6月1日に開校した千葉中央駅校の
スタッフ紹介第1弾として
私、大塚の自己紹介をさせていただきたいと思います!

私は大学で主に「ジェンダー」の分野を勉強していました。
ジェンダーとは簡潔にいうと、「社会的な性別役割分担」
のことです。

皆さんは大学選びをするときに、何を基準に選んでいますか?
将来皆さんが叶えたいことを実現できるような大学に
進むと、きっと充実した大学生活になるんじゃないかと
思います。教務として校舎を運営していくうえで、皆さんの
将来やりたいことを全力で応援していきたいと
考えています。まずは校舎に足を運んでみてください。

下の写真は受講ブースです。
新校舎なのでピカピカですね。
ファイル 2846-1.jpg

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm

みなさんとお会いできるのを楽しみにしております!

(千葉中央駅校 大塚)

★全国統一高校生テスト 申込受付中★
会場が満席になり次第申込受付終了となります
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★部活生特別招待講習受付中!★
高校3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm

GAFAで数学専攻の優れた学生が引っ張りだこ

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

学部選択の際に、
「理学部よりも工学部の方が就職に
有利なのだろうか?」
という疑問を持たれる方は少なくありません。

そんな疑問を持つ方に参考として
共有させて頂きたい記事が↓。

記事のタイトル
 GAFAで数学系の人材がひっぱりだこな理由。
 純粋数学はもう「ポケットに入っている」
 https://forbesjapan.com/articles/detail/47918

興味深い事実があります。
それは、「GAFAを始めとする米国のビッグテック各社が、
数学専攻の優れた学生を積極的に採用している。」

ということです。

実社会に活用されている数学の応用例は沢山ありますが
例えば、私たちが普段使っているICカード。
電子決済の際のセキュリティーの技術には
「楕円曲線暗号」(1985年に発明された公開鍵暗号の
デファクトスタンダード、RSA 暗号に比べて「短い」鍵で
同等の安全性を提供できる暗号形態)が応用されています。

「フェルマーの最終定理」をアンドリュー・ワイルズが証明する上で、
谷山・志村予想の一部を解決したことは有名ですが、
その谷山・志村予想は、「すべての有理数体上に定義された
楕円曲線はモジュラーである」という、
「楕円曲線」の考え方にもとづく主張なのです。

このことを踏まえて考えると、理学部数学科で純粋数学を学び
将来はそれを活かして実社会に応用させるのも手だと
考えるとワクワクしますね。

ただし、ここでひとつ注意しなければならないことがあると
加藤は言います。
純粋数学を勉強してさえいれば応用スキルも自然に身につく、
いずれ社会に出て実装することができる、というわけではない

ということです。

純粋な数学を実社会に応用するためには「別のスキル」が必要
だとのことです。
その別スキルとは、純粋数学のリテラシーを実社会に応用しようとする
「発想力」や技術
と言ってよいでしょう。
先ほどの「楕円曲線暗号」の理論も、実際にICカードに実装するためには、
別のテクニカルな問題をクリアする必要があります。

数学者が産業界で本当に活躍するには、「純粋数学のリテラシー」と
「応用のための発想」の両方を備える必要がある
のです。

「だからこそ、数学理論を「応用に落とし込む」視点をもった研究者は、
 今後ますます必要になるでしょうね。
 GAFAが採用しようとしているのは、そういった人材なのかもしれません。」
と加藤先生は言っています。

2021年度入試から始まった共通テストの
問題作成の基本的な考え方として
高等学校教育の成果として身に付けた
大学教育の基礎力となる
知識・技能や思考力,判断力,
表現力等
を問う問題作成ということと
学習の過程を意識した問題の場面設定を重視する
ということが明記されています。
将来を見据えた際に大学受験の準備の段階においても、
実社会の数学を応用させる思考の訓練が必要ということなのかも
しれません。
このように捉えると、大学受験の準備というのは
単なる大学に合格するためだけの手段なのではなく
将来に向けた必要な学びですね。

(八千代緑が丘校 轟)

================================
<八千代緑が丘 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

★新規開校特別招待講習受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm