counter

記事一覧

今日の小5の授業は

今日の小5の授業は髙橋先生の算数と理科。

ファイル 4991-1.jpg ファイル 4991-2.jpg

髙橋先生の板書きれいですね。生徒たちも見とれているのではないでしょうか。

理科は先週に引き続き動物の生態を学んだようです。

ヤマネの冬眠、という内容を勉強したのですが、私はテキストに載っている二ホンヤマネの写真がとても可愛くて二ホンヤマネが好きになりました。

でも調べたところ二ホンヤマネは野生の動物でペットショップにはいないようです(アフリカヤマネなら飼えるようです、こっちも可愛い!)。

みんなはどんな動物が好きなのかな~?私に教えてくださいね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

みんな仲良く小テスト

こんにちは、ismちはら台の中野です。

本日は新5年生と新6年生の授業がありました。
新しい生徒もすでに打ち解けており、みんなで写真に写るくらい仲良くなっています。

ファイル 4990-1.jpg

さて、5年生になってから2回目の計算テスト。初めは4年生までに勉強してきたことの実力テストとなっています。みんな集中してテストに臨めていますね!さぁ満点取れるかな??

ファイル 4990-3.jpg

まずは、みんなが一緒の授業を聞いて、同じ宿題に取り組む。そういった日々の学習習慣の動機づけとなれるような授業をお届けしたいと思っています。これから先生やお友達と一緒に頑張っていこう!

ismちはら台 中野

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

もうすぐ春期講習♪

皆様こんにちは。

本日はism誉田事務の福永がお送りさせて頂きます。

だんだん春めいた日が多くなってきましたね。皆様お元気でしょうか。

そして暖かくなってきたという事は、あるものが近づいてきています。何でしょうか・・・?

そう、春期講習です。後1週間ちょっとすると春期講習なんです。なんだかついこの前、冬期講習だと思っていたのに時間が経つのは早いですね。

学校は春休みになりますが、心機一転頑張って勉強していきましょう。

(ism誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

ism大網の水曜日

こんにちは!
ism大網教務の瀧野澤(たきのさわ)です

ism大網の水曜日は、
小4の国語と小5のHoPE(英語)の授業がありました。

ファイル 4988-1.jpg
先生の自己紹介からスタートです

ファイル 4988-2.jpg
集中してます

ファイル 4988-3.jpg
小5のHoPEでは映像を使って、声に出して、英語を楽しみます

誉田進学塾の授業は、難しくて楽しい、そして面白い。
元気に過ごして、ドンドン頭を使う。
楽しみながら、学力を上げていきます。

【ism大網教務 瀧野澤】

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

小4初めての国語の授業

先日の算数に続き、今日は小4が国語の授業を初めて受けました。

ファイル 4987-1.jpg ファイル 4987-2.jpg

担当は教室長の内田先生です。

途中で大きな笑い声が聞こえてきてとても楽しそうでした。

内田先生の授業、よっぽど楽しかったのかな?さすが内田先生ですね!

授業内容は、ハリネズミとうさぎが活躍するお話しを読んだみたいです。

ハリネズミもウサギもどちらも可愛いですよね。

私は休日によくペットショップに行って可愛い動物を見るのが趣味なのですが、そのペットショップにはハリネズミもウサギもたくさんいます。

でも、ウサギはともかくハリネズミはいつも寝ていて、今まで数えるほどしか起きているのを見たことがありません。夜行性なのでしょうか…。

保護者の皆様は授業内容をお子様に聞いてあげてくださいね。

保護者の方が授業内容に興味を示すとお子様もやる気が出ると思います。

使っているテキストは大人が読んでも面白いと思うことがあるようなものなので、一緒に読んでみるのもいいと思いますよ。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

新小5の様子

新年度となって、各学年とも新入生が続々と入塾して来ました。

そんな中新小5は…。

ファイル 4986-1.jpg ファイル 4986-2.jpg

入塾して早々から授業に夢中でした。

糸日谷先生の授業が素晴らしいのかな?。

一方こちらは…。

ファイル 4986-3.jpg

今日は雨だったので、塾に来るときに濡れてしまった生徒がいるようです。

村田さんがドライヤーで服を乾かしてあげていました。

さすがの気遣い、優しいですね。

でも、風邪を引いてしまうかもしれないので塾に来るときは濡れないように気を付けてね。

新入生のみんなこれからもよろしく!一緒に勉強頑張りましょう。

教務 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

新年度始まっています!

こんにちは!
算数・数学、理科担当の畑中です。

3月より新年度の授業が始まり、新しい気持ちでまた頑張っています。
ファイル 4985-1.jpg
実は冬から次の学年のテキストを使って進めていましたが、
学校より先取りしてどんどん進めています。

今年度もまた全力で駆け抜けていきます。
よろしくお願いします!

ismあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

新学年

新年度の授業が始まり、明日で一週目が終わります。
新たな学年として頑張ってきましょう。

今回は理科担当して理科の学びをお話しします。
小学生
まずは好奇心をもって色々なことに疑問を持つことが大事です。テキストにはこれまで知らなかったことがたくさん書いてあります。テキストを読むだけで知識や興味がつきますので、じーっくり読んでみましょう。また、博物館などに足を運んで不思議な現象や生き物に触れてみるのもおすすめです。テキストの内容以上にそれが何に応用されているのか一歩深いところまで学び、もっと知りたい気持ちを大切にしましょう。

中学生
学校が始めると理科の学習がテストで点を取るための暗記になってしまうかもしれません。
ただ、それは短期的な記憶になってしまう恐れがあります。そうならないためにはほかの事柄との結びつきや疑問を持つことがやはり大事になります。
何気ない実験の操作もなんでその順番なのかちゃんとした理由があります。その理由がわかればそうは忘れません。
気になることがあれば塾の先生にどんどん聞いてください!
(高橋)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

土気教室 中2の授業風景

土気教室から中2の国語の様子をお届けします。

土気教室19名の生徒さんとは初対面。
皆さん集中して取り組んでいました。

国語の授業では小説文を実施しました。
小説文における問題の出され方が「で・き・こ」であることは誉田進学塾の生徒さんであれば全員が知っているスーパーおきて。
「気持ち」を聞かれる問題は「出来事」との因果関係、行動に線が引いてあって、
どういうことかを聞かれたらその行動を通して何が言いたいのかという問題、
どんな特徴があるのか何か特別があるのかという問題。

国語はつかみどころのない科目であるとよく言いますが、何を聞かれているのかの設問パターンには一定の決まりがあります。まだまだ教科として仕組化できていないところがあり、今持っている私たちのノウハウを見える化して生徒さんたちの得点アップにつなげることが大きな課題です。

まだまだ進化していきます。
ご期待ください。

(神田)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

中3難関特別初回

今日は中3難関特別の初回でした。

ファイル 4982-1.jpg ファイル 4982-2.jpg

ファイル 4982-3.jpg ファイル 4982-4.jpg

いよいよ新年度の授業も本格的に始まって、生徒たちも受験生の自覚が出てきたのではないでしょうか。

数学は受験本番さながらの難問を、社会は関先生の楽しい地理を学びました。

難関特別は受験に役立つ講座なので、まだ受けてない人は是非受講してくださいね。

土曜は他に生徒が少ないので教室も使い放題(嬉しくない?)だし、家でゲームしているよりずっとためになるし楽しいですよ!

教務 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm