counter

記事一覧

親身になった指導

小5の授業が終わった後髙橋先生が生徒の質問に答えています。

ファイル 5595-1.jpg

髙橋先生はいつも生徒に親身になって接するので大人気。

質問した生徒もきっと満足して帰ったことでしょう。

なかなか質問に来にくいと感じている人もいるかもしれませんが、たいてい私か髙橋先生のどちらかが教務室にいるのでいつでも質問に来てくださいね。

特に中3はこれから難しい問題も増えていくので、わからないことがあって悩んでいるくらいならどんどん質問に来てね。

鈴木先生もお待ちしてま~す。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

定期試験!

ismおゆみ野教務の後藤です。

ismおゆみ野では定期試験勉強期間が終了しつつあります。

誉田進学塾の定期試験勉強は、自分から勉強していくスタイル。過去問の配布や、定期試験のための特別授業は行っておりません。

そのような、定期試験勉強で結果が出るのでしょうか?

ということで、一部の学校で出そろった結果を紹介します。中1のはじめから100点、90点代を当たり前のように取ってくれました。順位や平均点の発表はまだですが、初めての定期試験でここまで取ってくれると嬉しい限りです。

勉強のやり方を学んでいく、それが誉田進学塾のスタイルです。

(教務 後藤)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

毎年恒例の・・・♪

皆さん、こんにちは。
ism誉田事務の福永です。

さて、今日のタイトル 「毎年恒例の・・・♪」

何の事でしょうか?気になりますね。

答えはこれです!!!

ファイル 5593-1.jpg

・・・そう!七夕です(^^)/

七夕の笹 少し早いかもしれませんが、昨日出してみました。

昨日、中3生の皆さんがお願い事を続々書いてくれました。
そして先ほどは小5生の生徒さんも書いてくれました。

何だか笹が賑やかになって来てとても嬉しいです。

でも七夕は7/7です。
まだまだ時間ありますね。

と言う訳で、ism誉田の笹がどんどん賑やかになればいいなと思います。

私も生徒さんがどんどん短冊を持って行っても不足しないように短冊を大量生産していきます!

私もなんて書こうかなぁ・・・と悩んでいます。

誉田進学塾は進学「塾」なので、もちろん「勉強」するところです。ですが勉強の息抜きにこのようなイベントも色々やっていますので、楽しいですよ!!!

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

(ism誉田事務 福永)

集団の磁場

いよいよ定期試験が始まります
直前の定期試験勉強の様子ですが
ファイル 5592-1.jpg
1学年あたり10名程度しかいないism誉田ですが、この時期は学年混在してみんなでテスト勉強をするので、これだけの人数になります。

一般的には、個別指導塾は下位層の底上げ、集団指導塾は上位をより伸ばす という環境だと言われてます。
「塾が自分に合わせてくれる」か「自分が塾に合わせに行くか」の違いが大きいと思います。

周りのみんなが勉強している環境では、「自分もやらないと」という雰囲気に染まるため、自宅で勉強するよりも学習効果が高いわけです。

こうした空間も、誉田進学塾の良さなのかな?なんて思ってます。

最後、もうひと踏ん張り!!

佐藤

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!


ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/

進化した本棚

こんにちは。事務の村田です。
今日はちはら台スタッフ総出で本棚の整理をしました!!

ファイル 5591-1.jpg ファイル 5591-2.jpg

古いワークは処分したり、学年ごとに仕分けたりなどしました。
これで少しでも生徒さんが借りやすいように、QOLが上がるようになればわたしも嬉しいです。
もし使いずらいなど要望があればまた検討して整理するので教えてくださいね。
より一層進化した本棚から、貸出ワークをたくさん借りて勉強がんばろう!

(ismちはら台 村田)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

誉田進学塾の夏期講習

皆さん、誉田進学塾に入るには入塾試験が必要ですが、次はいつでしょうか!?

そうです、6月28日(土)と7月5日(土)です!

中学生は直近の定期試験の成績で基準を超えていましたら、誉田進学塾ismなら入塾可能です。

この入塾試験を突破すると、夏期講習から塾が始まります。


さて、ここで考えてほしいのは「入塾試験」や「夏期講習」と聞いて、少し怖いなぁ~と思っていませんか。

確かに試験、テスト、夏期講習って言葉はちょっと嫌ですよね。だけど、その嫌な正体はなんだろう…私は自分の実力が思ったより低いのではないかという気持ちで学生時代受けていました。

だけどこれって、挑戦した人しか得ることができないものでもあるんです。だって挑戦しなければ、成功もしないし、失敗もしない。
そして何かに向けて努力して、挑戦した結果、うれしい思いがあり、また悔しい思いが芽生えてきて、次につながります。

みんなには、この夏、ぜひ誉田進学塾でいろんな挑戦を一緒にしたいと思って待っています!

誉田進学塾ismちはら台 植草

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

塾での定期試験勉強

こんにちは!
ism大網の中島です!

大網の地域でも、定期試験勉強期間に入る中学校が多くなってきました。
塾では通常授業の時間帯に一斉に定期試験勉強の時間を取るのですが、部活がなかったりするとこんな風にお昼から自習に来てくれます。
ファイル 5589-2.jpg ファイル 5589-3.jpg
偉いですね!

塾での定期試験勉強はただの自習で終わらせません。
将来の高校/大学入試や、大人になった時に役立つように、
ゴールから逆算した勉強計画と目標を立ててもらっています。

また、大網で私が良く伝えているのは「直しの仕方について」です。

①問題を解いて、丸付けをする。
②間違えたら正しい答えを書く。
----------------------------------------------------------
①②までは皆さんやっていると思います。ただここで終わっては「直し」ではなく、「答え写し」なので、もっと質を上げてみましょう。
----------------------------------------------------------
③解説や教科書を読んで、間違えた問題を理解する。
④印をつけて、あとで何問かまとめて解き直す。
----------------------------------------------------------
③では、答え自体ではなく、答えの理由や導き方を意識して「わかる!」まで調べましょう。特に④が大切です。すぐに解き直すと答えを覚えてしまっているので、学習効果が薄いです。ある程度間違いが溜まってきたらまとめて解き直し、「できる!」まで仕上げましょう。

また、この定期試験勉強期間は基本的にアウトプットを大量にこなす期間です。授業でインプットしきれていない場合(特に理科社会)は、まずインプットのノートまとめから取り組むように指導もしています。

定期試験、入試、プレゼンの発表など、本番の大半はアウトプットの場です。
頭に知識を入れる練習だけでなく、頭から知識を出す練習やどうやって使うかの練習をたくさん積みましょう!

小学生もPUT(塾での習熟度判定テスト)がもうすぐですね!
皆さんが一生懸命頑張っている姿を見ていると、とても元気がもらえます。

今年最初の定期試験、みんなで乗り越えていきましょう!

(ism大網 中島)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/o/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

中3駿台模試

今日は中3駿台模試の日、この駿台模試はとても大切。

なぜなら、これの成績が後期最難関ZZクラスに入れるかどうかの参考になるからです。

ファイル 5588-1.jpg

よって今までの模試とは皆必死さが違います。

このためにテスト勉強と模試の勉強を並行して頑張ってきた生徒も多くいます。

みんないい成績を取れることを先生も祈っています。

もしうまくいかなかったとしても、来週の理社に向けて気持ちを切り替えましょうね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

小学生自習

こんにちは。事務の村田です。
今日は土曜日。午前午後と保護者会もありましたが、小学生の生徒さんも何人か自習にきてくれました。

ファイル 5587-1.jpg ファイル 5587-2.jpg
ファイル 5587-3.jpg

土曜日は小学校がお休みなので、ちはら台の生徒さんはよく日中から自習にきてくれることが多いです。授業で分からなかった部分を質問したり、宿題を土曜日のうちに進めたりなど。
教室長の植草によると、土曜日に自習にくる小学生が多くて最初は驚いたみたいです。
わたしもいつもえらいな~と思うのですが、小学生のうちから自習にくる習慣がついているのは本当に素晴らしいですよね。
今後も続けていきましょう!

(ismちはら台 村田)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/c/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

公中検模試

6/8(日)に塾生の希望者対象に公中検模試が鎌取教室で行われます。
今年度では第1回となる公中検対策の模試になります。
今回は約50名の受験者が挑みます。

今回の模試とその後のフォローを通じて、
目標に向かってより効果的な学習を進めていけるよう指導していきます。

教務 福地

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!