counter

記事一覧

達成感

皆さんこんにちは!ism誉田事務の福永です。

今日は中3生の様子をお届けします。

今日は金曜日、という事で中3生にとっては追試の日です。

ですから皆さん、19時から塾に登校して、追試合格を目指して一生懸命頑張っています。

ファイル 3916-1.jpg

ファイル 3916-2.jpg

誉田進学塾の演習や追試はどれも難易度が高いので大変かもしれませんが、合格したらきっと達成感があるはずです。

皆さん追試に合格して是非、達成感を感じて下さいね。

そして、その小さな達成感を積み重ねた先には高校合格という更に大きな達成感があるはずです。

頑張って下さい!

そして、中には追試の前に自習に来て更に頑張ってくれた生徒さんもいました。

ファイル 3916-3.jpg

この写真の生徒さんはよく塾に自習に来てくれています。

他の皆さんも、どんどん自習に来て下さいね(^^)

塾は皆さんの為にあります。どんどん活用して下さい!

(ism誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)
ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

明日は入塾試験、スタッフ一同皆さまを心よりお待ちしております

最近温かくなってきましたね。

そんな良い天気の中、私は誉田駅に来ています

ファイル 3914-1.jpg

本日は明日が入塾試験ですので、ism誉田にお越しの入塾希望者の皆さまのために、JR誉田駅からism誉田への道順をご紹介したいと思います。

まず駅を南下すると右手にコンビニがあります。

ファイル 3914-2.jpg

そこをさらに直進し、次の写真のところで右に曲がります。

ファイル 3914-3.jpg

すると次の写真のような道があります。

ファイル 3914-4.jpg

この道を道なりに進んでいただくとism誉田に到着です。

ファイル 3914-5.jpg

明日、皆さまに来ていただけるということで事務スタッフが教室の周りを特に入念にきれいにしてくれました。

春の温かさの中で植木鉢に植えたお花も咲いていますね。

明日はism誉田はもちろんのこと誉田進学塾全教室で、皆様が塾にお越しいただけることをスタッフ一同心よりお待ちしております。

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、4月特別入塾試験に是非お申し込みください。

新中1を含めた中学生のお子様だけでなく、小学生も新小4から新小6まで幅広く新入生を募集しております。

中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

また、誉田進学塾は入塾試験にも万全のコロナ感染対策を取っておりますのでご安心ください。

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)
ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ism誉田 鈴木

ismあすみが丘

学校の始業式、入学式が始まり、
本格的に新年度がスタートしました。

誉田進学塾では12月から次の学年の学習内容に入り、
3月から新学年としてスタート、今に至ります。
中学生においては、学校よりも2~3か月ほど進んでいます。
また、「ついていけない」状況を作らないよう、
英語・数学については演習テストを行い、
合格点に達しない場合はフォローの意味で追試・補習を実施。
無理なくついていけるようにしています。

ファイル 3913-1.jpg

また、演習テストの際に、英単語のテストを行っています。
ismあすみが丘では、英単語の勉強を自分で頑張れるよう、
授業の中で少し時間を使って英単語指導も行っています。
さらに、Monoxerというアプリで各自練習することで、
しっかり取り組んだ生徒は見事合格しています。
すべてを生徒任せにせず、必要なフォローは随時行う。
このような形で、ismあすみが丘の生徒たちは頑張っています。

今後の生徒の成長に向けて、これからも様々な工夫を考え、
取り組んで参りたいと思います。

(ismあすみが丘 福地)

smあすみが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/a.htm

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)
ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

補習室

難関私立中学受験コースsiriusでは毎週金曜に補習室を実施しています。
しばらくコロナの影響でオンラインで実施していましたが、本日から6年生のみ塾での補習室が再開しました。
学年が混ざることを防ぐため、小4・小5はオンラインで行っています。
ファイル 3915-1.jpgファイル 3915-2.jpg
6年生の教室にPCを持ち込んで、同時進行での質問対応でした。

補習室では先生の質問がメインになりますが、受験生の場合はいかに集中した時間でがんばれるかを目的に来ています。

6年生には昨年の先輩たちも毎週補習室はほぼ全員で頑張っていたことを伝えていましたが、大盛況でした。

ほぼ全員が3~4時間は勉強して帰っていきました。

受験生の意識高まってますね。
先生たちも精一杯応援します。

(柏原)

中川先生の理科の授業は面白いね!

今日は春期講習明け最初の中3の中川先生の理科の授業です。

久しぶりに中川先生に会って生徒たちも楽しそうです。

ファイル 3912-1.jpg ファイル 3912-2.jpg

ファイル 3912-3.jpg ファイル 3912-4.jpg

中川先生は理科の知識がとっても豊富なので、面白い話がたくさん聞けました。

ノーベル賞を取った化学の研究者の話はとても興味深いお話でした。

いい話が聞けてとってもお得な中川先生の授業、これからも頑張ろう!

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ4月特別入塾試験がありますので、是非お申し込みください。

新中1を含めた中学生のお子様だけでなく、小学生も新小4から新小6まで幅広く新入生を募集しております。

中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

また、誉田進学塾は入塾試験にも万全のコロナ感染対策を取っておりますのでご安心ください。

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)
ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ism誉田 鈴木

入学式

皆さんこんにちは!ism誉田事務の福永です。

最近暖かくなってきたので、ようやく寒がりの私も少し過ごしやすくなってきました。

ですが誉田進学塾では授業中は、コロナ対策として窓を開放しております。その為、教室の座る場所によっては寒さを感じる時があるかもしれませんね。生徒の皆さんは是非、今まで通り暑さ寒さの調節をしやすい格好で塾に来て下さい(^^)よろしくお願いします。

今日は色んな高校で入学式があったようです。ism誉田にも今年の卒業生が高校の制服を着て挨拶に来てくれました。

せっかくなので写真をお見せします。

その1
ファイル 3911-1.jpg
(福永も一応写らせて頂きました。)

その2
ファイル 3911-2.jpg
(鴇田先生とツーショット☆)

卒業生が顔を見せに来てくれるのは本当に嬉しいです。彼女だけでなく卒業生皆に高校生活頑張ってねとエールを送りました。

さて今日は学校によっては、中学校も入学式だったようです。中1生さんとお話できるのが楽しみです。

(ism誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)
ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

模試が終わってすべきこと

こんにちは、島田です。

春期講習も終了し通常授業の時間帯に戻りました。春期講習中には各学年模擬試験があって、生徒も一生懸命頑張っていました。

さて、私は模擬試験があるたびに書いている気がするのですが、模擬試験が終わった後は必ず模試の直しと自己採点をしてほしいと思います。中には模試が全教科終わって解答が配られたらすぐに自己採点を始める子もいて、その貪欲さは見ててすごいなあと思います。

私もとある学年の授業で言いましたが、自己採点と直しをすることで自分の弱点やミスに気づくことができます。間違えたところを勉強しなおすことによって、さらなるレベルアップが見込めます。逆に自己採点や直しをしなければせっかくのレベルアップの機会を自分で逃すことにつながってしまいます。それは勿体ないですよね。

当然自己採点や直しをするだけでは成績は上がりません。ですが成績を上げていくための土台としてこれらのことは非常に重要です。
ぜひこれらのことをやって、成績を伸ばしていきましょう。

(土気教務 島田)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

------------------------------------------------------------

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年4月9日(土)

ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ism誉田の水曜日は中3生自習の日

ism誉田の中3生は授業も追試も難関特別もないオフの日です。

ということは、裏を返せばこの日が格好の自習日となるわけです。

ファイル 3908-1.jpg ファイル 3908-2.jpg

この2人は中3生の中でも自習に来ることが多い生徒です。

もう受験を頑張ると覚悟を決めたかな?それでこそ誉田進学塾の生徒!

中3生の皆さん、受験は競争です。

他の生徒よりどれだけ多く勉強するかの勝負なのです。

ですから、水曜日が塾で何もないからと言って安心してなんの勉強もしないなんて、誉田進学塾の受験生としてどうなのかな?

水曜日は是非どんどん自習に来てね!

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ4月特別入塾試験がありますので、是非お申し込みください。

新中1を含めた中学生のお子様だけでなく、小学生も新小4から新小6まで幅広く新入生を募集しております。

中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

また、誉田進学塾は入塾試験にも万全のコロナ感染対策を取っておりますのでご安心ください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)
ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

宿題頑張ってすごいなあ。

皆さんこんにちは!ism誉田事務の福永です。

ようやく暖かい時期になって来ましたね。今日、通勤途中に電車の中から桜が見えて嬉しくなりました。

今日も小4生の写真をお届けします。

ファイル 3909-1.jpg
ファイル 3909-2.jpg
ファイル 3909-3.jpg

宿題ノートを見させて頂いているのは私ですが、三人ともとてもよく頑張った後がノートから見えてきます。計算式が残してあったり、何回も消して書き直していたり・・・。よく頑張っていますね。

これから新学期、学校もスタートし大変かもしれませんが今のやる気を持ち続けて頑張っていきましょうね。

小4の皆、もう塾には慣れてきたかな?

(ism誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)
ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

習慣化

昨日の鎌取教室小学生の様子です^^

6年生は計算テスト中でした。
計算チャレンジをしっかり取り組んでいれば大丈夫だよね!
毎日の学習がしっかりここで生きてきます。

ファイル 3907-1.jpgファイル 3907-2.jpg
ファイル 3907-3.jpg

同じ時間、5年生は漢字テストをおこなっていました。
漢字テストも漢字練習帳から出題範囲が決まっているので、ちゃんと勉強してきた子は楽勝です。

こうした「習慣化」を小学生のうちから身に着けさせることはとても大事です。
毎日の少しの積み重ねです。やったか、やっていないか。格段に差がついてきます。

また、この計算テストや漢字テスト、ご家庭に送付してしっかり共有させていただきますので、その点でも気が抜けませんね。
もちろん「親が見るから」という理由にならないように取り組ませる指導を心掛けていますのでそのへんは誤解のないようお願いいたします。

今日は4年生もやってきます。楽しみです。

(事務 山本)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年4月9日(土)

ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm