counter

記事一覧

FinalSummer、受験生頑張ってます!

ユーカリが丘校の呉屋です。
夏期講習も3週目に突入。
朝9時スタートの演習、FinalSummerも折り返し。

連続満点を狙ったり、
必死に合格点を目指して準備したり、
それもこれも、夏の成果を手に入れるための試練でしょう。

暑い日が続いてますが、
体調を崩さずに、全員で最後まで駆け抜けたいですね。

頑張れ受験生!
ファイル 5112-1.jpg

(ユーカリが丘校 呉屋)

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

=======================
夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

夏は天王山!

ユーカリが丘校では、夏期講習に向けて
各学年のガイダンスが行われています。

7/9は受験生の夏期ガイダンス。
先輩であるチューターからの激励メッセージに続き、
栗山校長から熱のこもった話がありました。
ファイル 5101-2.jpg

受験生の表情も引き締まっていきます。
受験生にとっては高校生活最後の夏。
誉田進学塾の夏期講習は受験生にとって重要な時間です。
記憶にも記録にも残る夏にしましょう。

ファイル 5101-1.jpg

(ユーカリが丘校 呉屋)

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

「わかった!」瞬間

こんにちは!
ユーカリが丘校の栗山です!

現在、定期試験真っ最中です。
夏休みを前に一層励んでいる受験生も多いのではないでしょうか。

私は理系担当なので、よく生徒からは数学や理科などの質問を受けるのですが、
「この問題解いて下さい」
と言われると、絶対解きません。でもヒントはあげます。
そのヒントを頼りに自分で考えてみましょう。

みんなすんなり教えてもらえると思いきや、結構悩みます。この時間が大事です。
ですが、ずっと悩んでいても時間がもったいないので、ちょっとずつヒントを増やします。

やっているとそのうち、
「えっ!もしかしてこれってこういうこと?!」
とうなり声から急に饒舌+ハイトーン。

大事なことは答えを知ることではありません。
自分で解決する力をつけることです。

「あとは自分でできそうです!」
とブースに戻っていく姿を見ると、みなさんの成長を感じます。

苦しいけど、ガンバレ!

(ユーカリが丘校 栗山)

=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

夏休みの過ごし方

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。

最近は毎日気温が30度を超えており、夏が近づいてきたなと感じております。

皆さんはこの夏をどのように過ごしますか?
高1生、高2生のみなさんは夏休みを利用して、大学のオープンキャンパスに行く人も多いのではないでしょうか?
実際に足を運んでみて初めて気が付くこともあるかと思います。
校舎の雰囲気や大学の設備など、パンフレットにはない情報をたくさん知る事が出来ます。
志望校に悩んでいる方や、何をしたいか探している途中のみなさんは自分にあった大学やここに行きたい!!と思えるような大学を見つけるためにもぜひ足を運んでみてください。

そして受験生にとって夏休みは学力を伸ばすための重要な時期になります。
1日の学習量も多くなり、時折勉強が辛くなることもあるかもしれません。
そんなときは志望校の事を考えてみてください。
「この大学で○○を学んでみたい」、「○○になる為に○○大学を目指す!」など自分なりの目標や夢があるはずです。
自分の夢を叶える為だと思うともっとやる気が出てきますね。
そして受験は団体戦とも言います。
一緒に頑張っている仲間とこの夏熱い日々を過ごしましょう。

私も皆さんの夢や目標を全力で応援させて頂きます!!
夢に向かって頑張りましょう!!

(ユーカリが丘校 倉舘)

=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

9時登校の習慣化

こんにちは。
ユーカリが丘校 呉屋です。

暑い日が続いていますね。
手持ち扇風機で暑さを凌ぐ生徒さんもいます。
こまめな水分補給を行い、熱中症には気を付けていきましょう。

さて。急ですが、土日は9時登校出来ていますか?
「お休みの日くらいゆっくり寝たい…」と思う人も多いでしょう。
朝から登校することで、1日の学習時間を長く確保出来るだけでなく、
試験本番に備えて、脳を慣らしておくことにも繋がります。

受験生は、夏期講習は毎日朝9時登校が基本になります。
「朝が苦手…」という人は、少しずつ朝型に切り替えて、
自然と9時に登校出来るように習慣づけていきましょう!
私たちスタッフも、応援していますよ!
(ユーカリが丘校 呉屋)
=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc
=======================

昨日は?!

突然ですが、昨日は校舎であるイベントが行われました!

そうです!全国統一高校生テストです!

受験生は自分の目標に向かって、1点でも多く点数が取れるようにみんな真剣な表情で取り組んでいました。
頼もしい限りです。

一方で、高1生、高2生はどうでしょうか。

2年生も負けていません。
高校2年生は勝利の方程式の核となる、1年前の成績めがけて、残り半年の時間をなんとか結果に結びつけようと、あがけるだけあがいていました。
今回までは英国数だけですが、次回の模試からは理科と社会も始まります。
半年は思ったよりもあっという間です。
実は今年ももう半年が過ぎようとしています。
夏休みが終わったら、1年前はすぐそこです。
ここからさらにギアを上げていきたいところですね。

1年生は高校に上がってから初めての模試です。
終わった後の感想はみんな一様に「難しかった。。。」「終わらないよ。。。」などと悲観的なものばかりでした。
たしかに共通テストは難しいです。
しかも高1生が受けたのは受験生と全く同じ問題。
受験生が難しいと言っている試験が難しくないわけありません。
しかし、いつかは君たちも受験生になり、乗り越えていく壁です。
今は「難しい」ことを知ることができただけでも大きな収穫です。
「私はこんなに難しい問題に立ち向かったんだ!私ってもしかしてスゴイ?!」
くらい、自信過剰に構えるくらいでちょうどいいです。

学年が違うと見え方が違いますが、共通して言えることは、みんなよく頑張っているということ!

スタッフは頑張る君たちを陰ながら応援しています。
困ったことがあればいつでも力を貸します。

これからも一緒に頑張りましょう!!

(ユーカリが丘校 栗山)

=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

水分補給を忘れずに!

こんにちは。
ユーカリが丘校の倉舘です。

最近は雨や強風で寒い日が続いたと思ったら、急に気温が上がって暑くなったりと体温調節が大変な日が続いています。
特に暑い日に気を付けたいのが熱中症です。
疲労やストレスは身体の免疫力や抵抗力を落としてしまうのでより注意が必要です。

熱中症を予防するためにはしっかりと水分補給をすることを忘れないようにしましょう。
屋外では日陰で休んだり、直射日光が当たらない場所でなるべく過ごすようにしましょう。
室内では快適な環境を整えるためにエアコンや扇風機を使用して部屋を涼しくしたり、部屋の空気をこまめに入れ替えてみましょう。

涼しい場所にいても、勉強に集中しすぎて水分補給を怠ってしまうと水分不足で一気に熱中症になってしまう事もあります。
これからさらに熱くなることが予想されるので、こまめな水分補給と塩分を適度に取り入れていきましょう。

なにより一番大切なのは「無理をしないこと」です。
部活動や体育祭、文化祭など忙しくなる時期なので、少しでも体調が悪かったり疲れた時は無理をせず休憩を取りましょう。
学習する際も休憩時間を取り入れて息抜きをしっかりしましょう。

熱中症になると数日体調が戻らない事もあります。
夏に向けて、今から体調管理に気を付けて集中して勉強できるようにしっかりと対策をしていきましょう。

そして、間もなく全国統一高校生テストですね。
参加人数が多いため、入試当日を意識して受験に臨む事が出来ると思います。
今から緊張感をもって、入試当日をイメージして挑戦してみてください。

ファイル 5059-1.jpg

(ユーカリが丘校 倉舘)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
ファイル 5059-2.jpg
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

自分自身で見える化

こんにちは。
ユーカリが丘校 呉屋です。

ここ数日は天気が崩れ、気温も下がっています。
体調を崩してしまいやすくなりますから、辛い時は無理をしない様にしましょう。

今日で5月も終わります。今月の学習はいかがでしたか?
定期試験があった方もいましたね。
今月の学習を振り返って、良かったところ・来月頑張りたいところをあげてみましょう。
自分自身で見える化していくことが、受験勉強には凄く大切ですよ。

振り返りをして、困ったことがあればスタッフに相談してください。
これからに向けて、一緒に頑張っていきましょう。
(ユーカリが丘校 呉屋)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
ファイル 5053-1.jpg
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc
=======================

次の模試にむけて

こんにちは。
ユーカリが丘校の呉屋です。

最近は気温が高く、夏服で登校する方も増えてきました。
これだけ暑いと、外の体育が厳しいですね。
今日が体育祭という方もいるようです。
水分補給を忘れず、体調に気を付けて頑張っていきましょう。

受験生の皆さん、先日の記述模試お疲れ様でした。
早速自己採点をしてくれた方もいますね。
模試の点数で一喜一憂するのではなく、
次に繋げるにはどうしたらいいかを考えるようにしましょう。

6月8日(日)には、全国統一高校生テストも開催されます。
まだまだ時間はあります。今できることに向き合いながら、
実力を伸ばしていけるように頑張っていきましょう。

(ユーカリが丘校 呉屋)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
ファイル 5045-1.jpg
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

難関大学受験研究会

こんにちは。ユーカリが丘校の倉舘です。
本日は高校3年生の保護者の方を対象にした難関大学受験研究会がありました。

ファイル 5031-1.jpg

大学入試を取り巻く環境は、大きく変化しており、昨年度から大学入試は「新課程入試」がスタートしました。
主に大学入学共通テストでは情報Ⅰの追加や、数学や社会などの科目の再編により、形式が変更されました。
こうした状況では、現状を正確に把握し、多様な入試制度を理解し活用する情報収集と分析が、ますます重要です。
そして、志望校や併願校に合わせた効率的かつ効果的な学習・志望校対策・過去問対策を進めることが、大学入試を乗り越えるための鍵となります。
学校だけではなかなか知ることのできない、入試状況や受験校の考え方、大学入試を乗り越えるための秘訣を、最新の入試結果をもとに、誉田進学塾独自に分析した内容でお伝えさせて頂きました。

難関大学受験受験研究会でお伝えさせて頂いた情報をもとに三者面談をさせて頂いております。
生徒一人ひとりが第1志望校に現役合格できるように、担任の教務スタッフが全力で様々な情報をお伝えさせて頂いております。

志望校合格に向けての秘策やこれからの学習方法など、お困りの際はいつでもご相談ください。
いつでもお待ちしております。
(ユーカリが丘校 倉舘)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
ファイル 5031-2.jpg
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc