counter

記事一覧

新生活の準備進んでいます!

みなさん、こんにちは!
五井駅前校教務の坪田です。

桜も咲き始めて春を感じる今日この頃です。
校舎には今年も多くの合格が張り出され、いっぱいの花が咲いています!
新高2、3年生も先輩たちがどこに受かったのかとよく眺めています。
志望校を見つけてモチベーションをあげたり、みんな時間を確保して勉強を頑張っています!
ファイル 3185-1.jpg

高校生だけでなく、この春に高校生になる新高1生の皆さんも東進で新生活の準備を頑張っています。
高校の授業を先取りしたり、模試を受けたり、充実した高校生活を送れるように準備しています!
高校講座のお申込みは今日までとなっていますが、そのほか高校生活や大学入試の相談はいつでも承っております。
また、3月中に始めることで特典もございますので、是非お気軽に校舎までお問い合わせください☆

(五井駅前校 坪田)

=======================

★新年度特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm

=======================

スタートダッシュ!

こんにちは、五井駅前校の富田です。

premium高校部各校舎では今現在、続々と新高1生の皆さんが登校し、
高校入学前に先取り学習をしようと、勉強頑張っています。

五井駅前校でも、新高1生の生徒が「新高1ハイレベル模試」を受験
しに来てくれました。
入学前に模試を受けるなんて、すごいですよね。

私たち誉田進学塾では、小中学生もお預かりしており、五井駅前校
には併設校舎はありませんが、高校受験を終えたばかりの中3生に
とって今は遊びたい盛りなのでは・・・といつも感心しています。

さて、ここで皆さんにお伝えしておきたいことは、

「充実した高校生活をおくるために」、今やるべき勉強を頑張って
おくことが大事だということです!

充実するって言葉を聞くと、部活とか遊びばかりが頭に浮かぶ方も
いるのではないでしょうか。

皆さんにとってのゴールは高校受験でも、まして大学受験でもあり
ません。その先素晴らしい社会人生活も待っているはずです。

高校生の3年間というのは誰に聞いてもあっという間に過ぎます。

だからこそ、高校入学前のこのわずかな楽しい時間を全部遊びに
使ってしまうのはもったいないのです!

高校の学習は難易度、進度すべてが速い。
予習・復習も実は非常に大事なんです。

まだまだ間に合います!今こそ皆さん、高校生としてのスタートダッシュ
きめちゃいましょう!

3/21(火・祝)には、一般の方々で新高1生を対象とした説明会
も予定しています!
ぜひ、塾の説明だけでなく授業の体験、高校生活をどうすれば
楽しく過ごせるのかなど、必見の内容をお伝えします。
是非、保護者の方とご一緒にお越しください。

ファイル 3179-1.jpg

(五井駅前校 富田)

=======================

★新年度特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

新しいこと

みなさん、こんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。

お昼間は気温が上がり、梅も咲いてきましたね。
気分はすでに春になりつつあります。
(花粉症で悩まされている生徒さんも多いので、全員が望んでいるわけではなさそうですが…笑)

この季節は、新しいことに挑戦したくなりますよね。
年度も替わるので、心機一転!ということで、、

とてもオススメなイベントが盛りだくさんです!!!


ファイル 3167-1.jpg ファイル 3167-2.jpg

★新年度特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★特別公開授業★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm


何かを始めるのには勇気が必要ですが、始めやすい時期はあります。
始めてしまえば、私たちスタッフが継続できるよう全力でサポートします(^▽^)/

ぜひ、体験してみてください!
お待ちしております。


(五井駅前校 勝永)
=======================

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

=======================

新年度の準備が始まっています!!

こんにちは。
五井駅前校の坪田です。

大学入試もあと少しでひと段落という時期になりました。
高1、高2の皆さんも先輩の入試結果が気になるようで”今年はどんな感じですか”と質問されてくることも多く、受験生からいい刺激を受けているようです。

そんな中、今日は新2年生の新年度ガイダンスを行いました。
2年生での勉強の話や最新の入試情報などをお伝えしました。
後輩もでき、部活や学校行事などがより充実してくる2年生だからこそ
計画的に頑張っていく必要がありますね。
部活や行事、勉強すべてを充実させていきましょう!
ファイル 3159-1.jpg


スタートダッシュが大切ということで、この春に高校生になる皆さんに向けたイベントも開催中です。
下記のリンクからぜひご確認下さい☆
ぜひ、誉田進学塾でいいスタートダッシュをきっていきましょう!
(五井駅前校 坪田)


=======================

★新年度特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★特別公開授業★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

=======================

共通テストまであと9日!

ファイル 3132-1.jpg

共通テストまで残りあと9日となりました。
受験生から緊張感が漂ってきます。

自分では普段通りだと感じていても、
じつは体や心に負荷がかかっているものです。
緊張は感じすぎるとなかなか実力が出せませんが、
逆に全くないのも問題です。
入試においてのある程度の緊張は自分の本来の実力を出し切る上でとても大切です。

部活動の経験のある人は感じたことがあるかもしれませんが、
スポーツの試合などで自分の力を100%出せる瞬間は、
程よく興奮していることが多いのではないでしょうか。

それでも不安感が募ってくることもあるでしょう。
そんな時は共通テスト過去問演習の問題を解いて心を落ち着かせましょう。最終盤だからこそ力は一気に伸びます。
いままでで一番伸びます。
残された1週間をどう過ごすかがカギです。
最後まで伸びると信じて目の前の問題に取り組みましょう!

(五井駅前校 竹内)

=======================

★共通テスト同日体験受験★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/index.htm

★冬期定例入塾説明会★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/index.htm

★冬期特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm

=======================

千題テスト ラストスパート!

ファイル 3119-1.jpg

今日は千題テストの最終日でした。
受験生5日間お疲れ様でした。
社会の1000問を解くということで、5日間連続で演習してきましたが、や
ってみるとあっという間だったのではないでしょうか。
短期間での基礎知識を一周できたので良かったと思います。

採点をしていてもったいないと思ったことは、
非常に惜しい誤字があったことです。
分かっているつもりがいざ書いてみると意外と書けない。
本番では1問のミスが命取りですので、書き間違いは避けたいものです。

演習後は解きっぱなしにせず間違えた所を集中的に、インプットする時間を作りましょう。
受験生は最後の最後まで成績は伸びます!社会は一番伸びるといっても過言ではありません。
直前まで粘り強く進めていきましょう。

(五井駅前校 竹内)

=======================

★共通テスト同日体験受験★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/index.htm

★冬期定例入塾説明会★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/index.htm

★冬期特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm

=======================

共通テストに向けて

ファイル 3115-1.jpg

五井駅前校の竹内です。

共通テストまで残りわずかとなってきました。
受験生はもちろんですが、高1高2生も準備中です。

高2生にとって入試1年前、高1生にとって入試2年前
となります。
そこで、高1高2生は、共通テストと同じ日に同じ問題を解く『共通テスト同日体験受験』に向けて、学習目標を担任とたて学習を進めているところです。

この模試は塾生はもちろん、まだ東進にお通いになっていない高校生も参加できます。目標設定をして、共通テストの問題にチャレンジすると、良い学びになります。ぜひチャレンジしてみて下さい。

(五井駅前校 竹内)


=======================

★共通テスト同日体験受験★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/index.htm

★冬期定例入塾説明会★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/index.htm

★冬期特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm

=======================

ハッピーな報告

こんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。


ハッピーなことがありました!!!

五井駅前校には枯れに枯れ果てていた植物がありました。

どうにか生き返らせたいと、地道に育てること2年…

ついに花が咲きました(^▽^)/

その経過です↓

ファイル 3096-1.jpg

ファイル 3096-2.jpg

ファイル 3096-3.jpg

ファイル 3096-4.jpg

可愛らしいですね~。


生徒からもハッピーな報告が!

ブースから受付まで小走りにやってきたSさん。

「模試の成績が上がりました!」と笑顔で報告。

最近は模試が返ってくるたびに落ち込んでいたとのことでしたが、
今回でモチベーションアップしたとのことです。

この調子で頑張りましょう~!


(五井駅前校 勝永)

=======================
★冬期特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

復習しましょう!

こんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。


週末、高3生は記述模試がありました。
自己採点はしましたか??

Sくんに聞くと、「マークは写したけど記述は書けませんでした、、!」と。

記述も写せるとベストでしたが、、(^-^;


でも、時間をあけなければ思い出せるはず!
復習が大事ですので、まだの方はやりましょう(^▽^)/


東進は、模試後に解説授業を受講できます。

今日もさっそく受講している生徒がいました。
ファイル 3092-1.jpg


こちらは英作文の添削中の様子です。
ファイル 3092-2.jpg


(五井駅前校 勝永)


=======================
★冬期特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

いい資料あります!

こんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。


premium高校部各校舎では、高1・2生の三者面談が行われています。

入塾してからの振り返りと今後の学習について、行きたい大学や将来やりたいことなど
自分の考えを言葉にする機会ですね。


やりたいことが明確な人はどのくらいいるでしょうか?

生徒と話していると、ほとんどの人が「やりたいことが見つからないのでいまいちやる気がでません」と聞きます。


でも、調べるって意外と大変ですよね。
どのように調べればいいのかわからないという人は、結構いるみたいです。

そんな時はこちらを見ることをオススメしています(^▽^)/

ファイル 3091-1.jpg ファイル 3091-2.jpg

五井駅前校の休憩スペースには、学部紹介などの資料を置いています。

休憩しながらペラペラ捲る人もいます。


この学部はどういうことを学べるのかな?
こんな学部もあるんだ!
この教授の講義がおもしろそう!


まずは捲って、自分がどのようなことに関心があるのか知っていきましょう!
楽しそうという感情がヒントです☆
そう思ったらページをめくる手が止まるのではないでしょうか。


(五井駅前校 勝永)

=======================
★冬期特別招待講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================