counter

記事一覧

夏が終わり次の季節は...

こんにちは、ユーカリが丘校教務の栗山です。

今回初めて高校部のブログを書くことになりとても緊張しておりますが、最後までお付き合いください。

今週末には台風が来るそうですし、夜は寒いくらいの日もあり、秋の訪れを感じずにはいられない季節になってきました。
季節の変わり目には体調を崩しがちになるという声を毎年のように聞きます。
確かに体温調節も難しく過ごしづらい季節だと思いますが、ここからの長い冬に向けて体調を整えていってほしいなあと思います、
「そんなことをいってもどうやって体調を整えていいかわかんないよ~」という声がどこかから聞こえてきた気がするので、そんなキミに体調を整える秘訣を教えます!

それは「よく食べ、よく寝ること!」です。

「なーんだ、そんなこと誰でも知ってるよ~」という感じかもしれませんが、実は食べて寝るだけでは効果が薄く、大切なのは毎日同じ時間に食べて寝ること、しかもそれを継続することが大切だそうです。
現在は学校が分散登校やオンライン授業になっていて、生活習慣が乱れがちになっていると思います。最近なんか体調がすぐれないんだよな~というキミ!まずは自らの生活習慣を見直してみるのはどうでしょうか?!

(ユーカリが丘校 栗山)

習慣を少し変えてみましょう

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。
先日、ブースや廊下の掃除機掛けや、普段できない細かい場所の清掃を徹底的に行いました。
清掃は毎日行っていますが、こまかな汚れが少しずつ蓄積していくので、これからも綺麗な校舎を保てるように定期的に気になる箇所の清掃も行ってまいります。

ファイル 2602-1.jpg

みなさんも学校が始まり、文化祭準備や定期試験勉強、部活動などで毎日忙しい日々を送っているかと思います。
全力で頑張った日は疲れや眠気でなかなか集中して勉強が出来ないときもあるでしょう。
生徒と話していると「疲れて家に帰って仮眠をとってから塾に来ようと思ったら、そのまま夜まで寝てしまっていました」という話を聞きます。
とても疲れている日は思いっきり休むことも大切です。
しかし学校が終わったらまず、家に帰ってしまうという習慣を少し変えてみましょう。
学校が終わってから一度家に帰ってしまうと、体はリラックスモードに入ってしまいます。
まずは家に帰る前に塾に来てみましょう。

どうしても眠い時は時間を決めて仮眠をとってから気持ちを切り替えて学習を始めてみましょう。
塾には頑張っている仲間がたくさんいるので、自然と気持ちが引き締まり、集中出来る環境が整っています。
それでもどうしても集中出来ないときは私たちスタッフに相談してください。
一緒にどうしたらいいのか対策を考えたり、話すことで眠気が覚めたり、気持ちを切り替えられたりするかもしれません。

ぜひ、この9月に学習をする環境を整えて勉強する新しい習慣をつくってみてはいかがでしょうか。
これから本格的に勉強を始めようと思っている人、そろそろ定期テストの勉強を始めようと思っている人など、さまざまな方がいると思います。
1日体験や個別入塾説明会は随時行っていますので、ぜひお近くの校舎までお問合せください。

ファイル 2602-2.jpg

(ユーカリが丘校 倉舘)

最善を尽くす

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。
9月になってからは雨の予報が続いており、急に涼しさを感じるようになってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体を冷やさないよう気を付けていきましょう。

学校が再開し、すでに定期テスト2週間前の学校がいくつかあります。
コロナ禍の中で分散登校や休校などで毎日登校する事が出来ない人もいるかもしれません。
今までとは少しずつ日常生活も変化していっています。

そこで大切なのは、どんな状況でも常に「最善を尽くす」という事です。
今出来る最善の方法を考え、前向きに対策を練っていきましょう。

例えば勉強に集中出来ないとき、集中できない原因から考えてみましょう。
原因がわかれば解決するのはきっとあっという間です。
もしも原因が特定できない場合は、場所を変えてみる、瞑想をしてみる、一度思いっきり勉強から離れてリフレッシュする…
色々と試してみることで解決するかもしれません。

解けない問題などもまずは「どこがわからないのか」という原因を見つけてから、解決していきますよね。
諦めてしまう前に何事もまずは色々と試してみましょう!
そうする事で何事も諦めずに、前向きに取り組めるようになります。
ピンチはチャンスです。
色々と乗り越えていくことで自信も付けていきましょう!

学習相談や塾や予備校をご検討中の方はお近くの校舎へいつでもご相談ください。
誉田進学塾Web Siteからも各校舎の紹介が見られます。
ご興味のある方はぜひ、見てみてください!

http://www.jasmec.co.jp/

(ユーカリが丘校 倉舘)

8月も残り5日!

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。

8月も残り5日となりました。
夏期講習期間中、受験生は毎日朝から登校しており、高1生、高2生も部活や文化祭準備などの予定がある中、両立しながら勉強に励んでいます。

この夏の間、続けてきた学習習慣は必ず大きな力になります。
「今年の夏は頑張ったな」と思えるよう夏期講習最終日まで、引き続き一緒に頑張っていきましょう。

すでに取り組んでいる人もいますが、受験生は秋から志望校対策、過去問対策が本格化していきます。
多くの問題を解くので体力や集中力も今まで以上に必要になってきます。
夏から秋へと変わり、寒暖差も大きくなっていくので体調面にも十分気を付けていきたいですね。

ファイル 2585-1.jpg

天王山の夏を過ごして顔つきも受験生らしくなってきました。
頑張れ受験生!

(ユーカリが丘校 倉舘)

夏の集大成

こんにちは!
ユーカリが丘校の松浦です。

8月共通テスト本番レベル模試が3日後に迫ってきました。

夏期講習が始まる際に目標点を設定し、8月共通テスト本番レベル模試で結果を出すことを目標として、この夏頑張って学習に励んできました。
塾生たちの夏の集大成の場です。

特に受験生は、この夏、受験科目の過去問と予想問題10年分を目標に取り組んできました。

結果は1週間と待たず成績表として出てきます。
もちろん、全ての生徒が笑顔で目標達成!と言いたいところですが、
現実はそんなに甘くないのは重々承知です。

だからこそ、私たちスタッフはひとり一人の状況を把握し、次の一手を考えます。
どこができて、どこができなかったか、そしてここから成長するためにはどんな学習が必要か。

模試で一喜一憂するのは必要ですが、そこから学び、次の実行をできた人が本番に勝ちます。

(ユーカリが丘校 松浦)

仲間と一緒に頑張ろう!

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。

8月を迎え、夏休みも残り1か月を切りました。
受験生は朝から校舎が閉まる時間まで、毎日塾に来て勉強する事が習慣になってきました。

早起きが苦手だった人、「遊びたい」という誘惑に負けそうになってしまった人、長時間の勉強に慣れていない人…
そういう人は夏休みが始まったばかりの頃はさまざまな思いもあったと思います。
それでも毎日早起きをし、毎日塾に来て勉強をする事で、その生活が習慣となり、「大変なこと」から「あたりまえのこと」と感じられるようになってきたのではないでしょうか?

もちろんそうなるまでには大変な事もたくさんあったと思います。
それでも毎日続けられているのは自分の夢や目標に向かう強い気持ちと、一緒に頑張れる仲間が近くにいるからです。

仲間と一緒に乗り越えた夏はきっとこの先辛い事があった時にも大きな力となり、背中を押してくれるはずです。

頑張っている受験生の背中を見て、1年生、2年生のみんなも「先輩たちのように頑張ろう!!」と力をもらえるのです。

誉田進学塾premium高校部の生徒たちは今日も「熱い夏」を過ごしています。

このブログを読んで「自分はこの夏、まだ全力を出せていないかも…」と思った方がいるかもしれません。

頑張るのは今からでも全然遅くはないのです。
頑張ろうと思ったその瞬間からみなさんにとっての「熱い夏」が始まります。

頑張れる仲間、信頼できる先生がここにはいます。
悩みがある時は一緒に解決するための方法を考えましょう。
やる気が出ないときは原因を考え、乗り越える方法を一緒に見つけていきましょう。

興味のある方はお近くの校舎へご相談にいらしてください!
私たちと一緒に「熱い夏」を過ごしましょう!

コロナウイルスの感染も拡大しております。
手洗い、うがい、体調管理を引き続きしっかりと行っていきましょう。

(ユーカリが丘校 倉舘)

習慣化

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。

受験生が朝に実施しているFinal Summerも本日で7回目となりました。
全15回の実施なので折り返し地点ですね。
初めの頃は名前を書き忘れてしまったり、問題を解く時間配分がうまくいかなかったりと試行錯誤の連続だったと思います。

最近では朝からの実施にも少しずつ慣れてきて、落ち着いて問題を解くことが出来るようになってきたように感じます。
毎日繰り返し行う事で「習慣化」され、慣れていないことでも少しずつ出来るようになってきます。

慣れてくると今までは余裕がなかったことにも目を向けられるようになり、新たな目標や挑戦のきっかけを見つけることも出来るはずです。

目標を達成するにはまず、ゴール(目標)を決めて、着実に出来るようにしていくことが大切です。
大きな目標だとすぐに達成する事は難しいかもしれませんが、目標達成のためのステップを段階に分け、少しずつ挑戦していくことで、最終的なゴールにたどり着ける実力をつけることができます。
まずは焦らず、自分の出来る範囲から一歩ずつ前に向かって進んでいきましょう!

もうすぐ7月が終わり、8月になろうとしています。
このブログを読んでくださっているみなさんも目標に向かって、毎日頑張っていることと思います。
充実した夏休みが過ごせるよう、生活リズムを整え、体調管理もしっかりと行っていきましょう。

コロナウイルスの感染も拡大しております。
引き続き、手洗いうがいをしっかりと行い、定期的な換気を行って感染症対策も万全な状態で取り組んでいきましょう!

(ユーカリが丘校 倉舘)

夏期講習開始!

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。
誉田進学塾premium高校部では本日から夏期講習が始まりました。

受験生は「Final Summer」と呼ばれる演習を夏期講習中に行っています。
英単語・英熟語、英語長文、英語文法、数学、現代文、古文、古文単語の中から入試の受験科目に合わせて必要なものを解いていきます。

国公立大学志望の人は全ての科目を解くため、問題の量もとても多いです。
そして実施時間も普段の模試よりも短いため、スピード感と集中力が必要です。
これを夏期講習期間中に15回に分けて行っていきます。

初めのうちは時間配分などが難しかったり、朝から集中出来なかったりすることもあるかもしれません。
繰り返し行うことで順応していき、すぐに集中し、短時間で問題を解いていく力が付いていきます。

ファイル 2547-1.jpg

Final Summerの結果はすぐに採点して翌日にはランキング表が校舎に掲示されます。
ランキング順位が近い人同士で競い合ったり、前回の順位よりも上がるように予習を頑張ってみたりと、切磋琢磨する事でさらに自身の力にもなりますし、やる気も上がりますね。

私たちスタッフも掲示されるランキング順位を楽しみにしています。
ブログを読んでくださっている受験生のみなさんもこの夏休みの間、何かに挑戦してみてはいかがでしょうか?

「毎日早起きをして朝から勉強する」、「英単語を夏休みの間に〇〇個覚える」など、立てた目標を継続していくことが大切です。

まだ夏は始まったばかりです。
やれることはこれからたくさんあります。
今から全力で頑張っていきましょう!!

(ユーカリが丘校 倉舘)

継続して続けていきましょう!

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。
最近は雨が続き、どんよりとした天気が続いていますね。
体調も崩しやすい季節なのでしっかりと睡眠をとり、体調管理にも気を付けていきましょう。

ユーカリが丘校では高1生が定期試験の2週間前から「定期試験対策」として毎日登校し、何度も質問にきてくれたりと、定期試験に向けて全力で頑張っている姿が印象的でした。
そんな定期試験も今週でひと段落する学校が多いのではないでしょうか?
定期試験が終わっても定期試験期間中に身に付けた学習習慣は継続していきましょう。

定期試験後は部活動も再開するので、まとまった時間が取れない人もいると思います。
そんな方は毎日10分、15分でもいいので勉強をする習慣を続けていくといいかもしれません。
英単語などは短時間でも毎日続けて行うことが出来ますよね。
少しでもいいので集中して何かに取り組む時間をつくって継続していくことが大切です。

現在、夏期特別招待講習が受付中です。
夏休みが始まる前に一緒に学習習慣を身に付けていきましょう!
個別相談も随時受け付けております。
ご興味のある方はお近くの校舎へご相談ください。

ファイル 2541-1.jpg

(ユーカリが丘校 倉舘)

オンラインオープンキャンパス

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。
今日から7月になりました。
天王山の夏も間もなくですね。

みなさんは「オンラインオープンキャンパス」というのをご存じでしょうか?
今まではオープンキャンパスといえば、直接大学まで足を運び、校舎の見学や説明会に参加したりするのが一般的でした。
しかし、コロナ禍の今は直接大学まで行かなくてもオンラインでオープンキャンパスに参加する事が出来るそうです。

オンラインであれば移動時間や天候などを考える必要がなく、忙しい予定の合間に参加…なんてことも出来てしまいますね。
直接大学までの通学時間を知りたい、周りの雰囲気を見てみたいという場合は従来通り、直接大学まで行くのがおすすめです。

オンラインと、来場型でそれぞれ良いところがあるので、「どういう事を知りたいか」によって参加方法を変えてみる事も良いかもしれません。
大学によって「来場のみ」、「オンラインのみ」などオープンキャンパスの開催方法も様々です。
事前に申し込みが必要な場合も多いので、興味のある大学は事前に調べておきましょう。

コロナウイルスの感染も拡大しております。
引き続き感染症対策を行い、体調管理には十分気を付けていきましょう。

ファイル 2540-1.jpg

(ユーカリが丘校 倉舘)