こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。
先週、受験生の保護者を対象に、
「難関大学受験研究会 受験生program」
を開催させて頂きました。
そこで、併願作戦についてお話しさせて頂きましたが、
併願校を考える受験生やその保護者、また、
現在、大学のことを知っていきたいと思っている
高校1年生・2年生も対象に、これからシリーズ
として【大学・学科紹介】について、ブログで
書かせて頂きたいと思います。
第一回は『専修大学 商学部』です。
現在、八千代緑が丘校に通っている高校2年生の
生徒で、併願校として検討している生徒がいるため、
私も、もっと専修大学 商学部を知ろうという想い
も込めて、選ばせて頂きました。

専修大学と聞くと、『キャンパスが遠い』
というイメージがありませんか?
専修大学の多くの学部は生田にあるため遠いのですが、
商学部のキャンパスは東京駅の近くの神田にあり、
とても通いやすいんです。

『商学部』は聞き馴染みのない学部名かもしれませんが、
商学部とは、一言でいうとビジネスを論理的に分析し、
それを社会的存在価値のあるシステムとするにはどうすれば
いいかのかを考える学問です。
専修大学 商学部には『マーケティング学科』と『会計学科』
があります。
【マーケティング学科】
マーケティング学科は、学生自らの興味や関心、
卒業後の進路などを見据えながら、
理論と実践の両面からビジネスを学んでいける学科です。
本学科では、これまでも「ビジネスインテリジェンス=ビジネス界における社会知性」
を備えた人材を様々な分野で輩出してきました。
近年では、半期で集中的に履修できるセメスター制や、
時代の変化を見据えながらより専門性を高めた4コース制によって、
本学の21世紀ビジョンである「社会知性の開発」の一翼を担うとともに、
「変化を先取りするビジネスパーソン」の育成をめざしています。
<取得可能な資格>
・中学校教員免許(社会)・高校教員免許(公民、商業、情報)
・司書・司書教諭・学校司書・学芸員
2年次から以下の4つのコースを選ぶことができます。
①マーケティングコース
社会の動きの中で流通の仕組みを学ぶ。
消費者、企業、マーケットを複眼で体系的にとらえる。
②ファイナンスコース
金融・証券・保険を総合的に学ぶ。
「ファイナンス」を理解し、激動の時代を読み取る。
③グローバルビジネスコース
新しい時代感覚と実践力を身につける。
21世紀のグローバルなニーズに対応した人材を育てる。
④マーケットアナリティクスコース
ビジネスの難問を知性で解決する術を学ぶ。
現代のコミュニケーション能力を磨く。
【会計学科】
会計学科では伝統ある教育研究体制で、
企業が求める会計専門家になることができる学科です。
学びの特徴としては、以下の3点が挙げられます。
①国際性を養う語学を充実、②各種の資格取得を支援
③将来につながる履修モデル
<取得可能な資格>
・高校教員免許(商業)・司書・司書教諭・学校司書・学芸員
4つの履修モデルが設置されています。
①「会計プロフェッショナル」
広く深く専門知識を修得し、会計実務の頂点へ
<卒業後のイメージ>
□公認会計士 □国税専門官 □税理士 □システム監査人 など
②「財務会計」
企業の財務報告を担当できる会計スペシャリストへ
<卒業後のイメージ>
□企業の経理 □財務部門・金融機関・保険会社・証券会社
□企業のIR部門・国際戦略 □企業の営業・企画 など
③「管理会計」履修モデル
経営意思決定のできる会計スペシャリストへ
<卒業後のイメージ>
□企業の経営管理部門 □企業の生産管理責任者 □事業投資の意思決定
□企業予算の立案 など
④「財務情報分析」
企業活動を分析できる会計スペシャリストへ
<卒業後のイメージ>
□シンクタンク・研究所 □ファイナンシャルプランニング
□経営財務コンサルタント □投資顧問 など

気になる卒業後の進路についても
就職ガイダンス・企業研究セミナー・内定者パネルディスカッション
など、大学の手厚い就職支援を受けることができます。
業種別就職状況はこちら

主な就職先一覧こちら↓に掲載されていますので、
ご興味のある方はご覧ください。
https://www.senshu-u.ac.jp/education/faculty/commerce/support.html#anchor02
また、商学部を目指す方の中には、将来、公認会計士を
目指している方もいらっしゃいますよね。
【2023年公認会計士試験結果速報】
2023年公認会計士試験の合格者は29名
(在学中合格者は11名)
詳細はこちら↓
https://www.senshu-u.ac.jp/career/qualification-support/kagaikoza/12.html
(八千代緑が丘校 轟)
=======================
10/27全国統一中学生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/
11/4全国統一高校生テスト開催!詳細・お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm
YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================