counter

記事一覧

15・45・90分の法則

こんにちは。
ユーカリが丘校の倉舘です。
気温も少しずつ下がってきて秋を感じるようになってきました。
季節の変わり目なので体調を崩しやすいです。
いつもより疲れやすかったり風邪かな?と思うことがあれば無理をせず休息をとりましょう。

みなさんは「15・45・90分の法則」という言葉を聞いたことはありますでしょうか?
この数字は人間が集中出来る時間と言われています。
15分が一番深く集中する事が出来る時間、45分は小学生くらいの子どもでも集中し続けられる時間、
90分は人間が集中し続けられる限界の時間を表しているそうです。
東進の映像授業は1コマが約90分です。
もしかすると最後まで集中して見られるようにその長さになっているのかもしれませんね。

「15・45・90分の法則」を利用すれば普段の学習も効率よく進めることも出来ますね。
15分、45分、90分のどの時間が一番集中出来るのかを知ると更に一日の計画をたてやすいです。
みなさんもぜひ試してみてください!

集中した後はしっかりと休憩を取りましょう。
休憩時間も事前に時間を決めてメリハリを付けていく事でより集中しやすい環境が作れます。
勉強を○○分やったら休憩は○○分と最初に決めておくことで「気が付いたら1時間以上も休憩していた」という事も防げます!
時間をうまく使って効率よく集中して取り組める環境を自分で整えていきましょう。

学習の進め方などで困った時はいつでも私たちスタッフに相談してください。

10月になると特別公開授業や全国統一中学生テスト、全国統一高校生テストなどの大きなイベントもたくさんあります。

ファイル 3488-1.jpg

お申込みも受付中です!
楽しみにしていてください!

(ユーカリが丘校 倉舘)

=======================

★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

いよいよ、はじまります!

日々校舎に来て学習に励む受験生たち。

最近、生徒が紙の束をもって、よくこんなことを言ってきます。
「先生、志望理由書を添削してくれませんか?」
その生徒たちは、第一志望の大学の指定校推薦や、総合型選抜に出願するために、
志望理由書などの書類を現在作成中。
人によっては志望理由書だけでなく、レポートやスライドを作成しなければいけない大学もあります。
試験当日には面接や小論文が課される生徒もいます。

現在の大学入試では、いわゆるペーパーテストが中心の一般選抜や共通テスト利用選抜だけでなく、
このような本人の大学に入った後まで見据えた学習意欲や今までの経験をもとに選抜する推薦型や総合型の
入試が大きく増えています。
これは私立大学だけでなく、国立大学でも同様です。
大学によっては全学生の半分近くを推薦型や総合型で選抜する大学もあります。
少しずつ大学入試も変化しているんですね。

私も就職活動の時には志望理由書を作るときにはだいぶ悩みました。
その時の経験を活かし、今度は後輩たちにうまく自己アピールする技術を伝えます。
書類だけでなく、面接や小論文の対策も塾にお任せください。

受験期に向けて、いよいよ学習以外の準備もするべき時期となりました。
抜けや漏れのないよう、確認しながらしっかり進めていきましょう。

こういう姿を見ていると、いよいよ入試が近づいてきたんだなぁということを
改めて感じます。

premium高校部では、学習内容だけでなく大学受験に関するあらゆることを
サポートさせていただきます。
何か疑問や不安に感じたこと、お願いしたいこと等ありましたら、
お気軽にスタッフまでお申し付けください!

(ユーカリが丘校 栗山)

=======================
★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

全国統一中学生テスト受付開始!

こんにちは!
ユーカリが丘校の松浦です。
今週から、全国統一中学生テストの受付が始まりました。

模試を受ける目的は、学力を測り志望校の合否を判定することだけではありません。 本当に大切なのは「学力を伸ばす」ことです。

「全国統一中学生テスト」は、難易度(基礎・標準・難関)ごとに時間を区切って学力を精密測定する、大学入試も意識したテストです。全国レベルで自分の位置と学力を確認できるので、学力を伸ばすヒントが得られます。

さらに、全学年部門を受験の方は数学の成績によって高0数学特待の認定資格を得るチャンスがあります! 中高一貫校にお通いの中学生の皆さん、ぜひチャレンジを!

こんな中学生におススメ!!
▶ 学力を細かく把握したい
▶ 全国レベルを知りたい
▶ やる気アップのきっかけがほしい
▶ 中だるみせずに学力を伸ばしたい
▶ 大学受験に対する意識を高めたい

★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm

(ユーカリが丘校 松浦)

=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

9月10月はモチベーションアップの秋!

今日は木曜日ということで
夏休み明け最初の高2生HRが行われました。

夏休み前と同じ時間に戻って20時からのHR。
やや新学期スタートの疲れは見れるものの元気よく参加していました。

今日の1つ目の話題は来年1月の目標点について。
やってみて届いたところに行くのではなく
行きたい大学に合格した先輩たちの成績をたどるために何をどのようにやるかを考えることが重要です。
大学のレベルごとに目標を伝えて、目指す得点を明確にしました

そして、2つ目は夏の表彰。
今回登校数No1に輝いたのはSくん。
真っ黒に日焼けしているのは部活との両立に励んだ証です。
夏休み中なんと32日間の登校。
周りの生徒も大いに刺激を受けていました。

そしてそして9月10月はイベントが目白押しです。
まずは「大学進学フェスタ」
毎日のようにお伝えしている通り
今週の日曜は幕張に集合!
千葉大や明治、立教、法政、東京理科をはじめとする超人気大学が多数参加。
1か所にいながら多くの大学の話を聞くことができるまたとないチャンスです。
是非仲間とともに参加してみてください。
きっと自分にピッタリな大学学部が見つかります。

そしてもう一つ
なんとユーカリが丘校に
数学の大人気講師がやってきます。
10/22(日)に生授業を開催。
塾生でも、塾生でなくても参加できます。
大学受験に向けてモチベーション高めたい人、
数学の学習法に迷っている人
大人気の授業を受けてみたい人
大満足すること間違いなし
興味を持った方はHPから申し込みをしてください。

話題たっぷりなHRでしたが
夏休み明けの生徒の元気な顔が見られてよかったです。
目標へ向けて今できることをコツコツと頑張ってほしいです。
(ユーカリが丘校 矢部)

=======================
★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付中!★
ファイル 3454-1.jpg
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm
その他、体験・説明会等のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

夏期講習が終わって

長いと思っていた夏期講習も終わり、気づいたら2学期が始まりました。

みなさん、どんな夏になりましたか?

「頑張った成果が模試で出て良かった。」
「思っていたより勉強が進まなかった。」
「塾の授業を進めることに集中して頑張っていたら、
 学校の課題を進めるのを忘れてしまいました(汗)」

・・・などなどさまざまかと思います。
嬉しく思うことも、後悔することもあるでしょう。
でも、この夏頑張ってきたみなさんを傍で見てきた私からすれば、
みんな本当によく頑張ったと思います。
この夏の頑張りは必ず受験で、そして将来活かされます。
それを信じて、夏以降も学習を続けていってほしいと思います。

 * * * * *

さて、ここから話題は変わって、各校舎で受験生対象に行われた、「受験ガイダンス」についてです。

受験生にとってこの夏は「夏期ガイダンス」に始まり「受験ガイダンス」で終わりましたね。
特に秋以降の過去問演習の重要性については私からも丁寧に説明をしました。
8/20の模試が終わり、今日までに第一志望の過去問を中心に1年分ほど各科目解いてみた生徒さんが多いと思います。
解いてみて、どうでしたか?

「えっ。。。ナニコレ?難しすぎない?」
「本当にあと半年でこれ解けるようになるんですか?」
「先生、受かる気が全くしなくなってきたんですけど。。。」

おそらくこんな気持ちになった人が多かったのではないでしょうか。
しかし、安心してください。
誉田進学塾の先輩たちも全く同じ不安を抱えつつ、最後はみんな合格していきました。
私もその一員でもあります。

最初から第一志望の過去問で合格点が取れる生徒さんはほぼいません。
しかし、ここであきらめずに取り組み続けると着実に点数は伸びていきます。
恐れず、信じて、立ち向かってほしいと思います。

スタッフも困難に立ち向かう受験生をしっかりサポートしていきます。
この夏の勢いそのままに、受験まで駆け抜けましょう!!!


(ユーカリが丘校 栗山)

=======================

★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付開始!★

👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm

その他、体験・説明会等のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

高3生受験ガイダンス

ファイル 3422-1.jpg

今日は
高校3年生のHRでガイダンスを行いました。

まずは(まだ続いていますが)夏の頑張りを称え
様々な表彰を行いました。
頑張り方はひとそれぞれあります
成績はもちろんですが
努力量も大切です
そして最後までやり切る持続力
いろいろな観点での表彰となりました。

ガイダンス後半では
この先第1志望合格へ向けてやるべきことを整理し
質と量について
過去の先輩たちの学習例を参考にお話ししました。

夏にやってきたからこそ不安になることも多いです。
自分の現在地を客観的にみて
ゴールから逆算して
短期目標を設定。
なかなか自分一人で受験に向かうのは厳しいです。
今日から全員と個人面談をしていきます。
ひとり一人に寄り添って
一歩一歩目標に向かえるようにサポートしていきます。
(ユーカリが丘校 矢部)

=======================

★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付開始!★

$FILE(「イベント_大学進学フェスタ0910」の画像添付)

👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇

https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm

その他、体験・説明会等のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

=======================
★Instagramはじめました★

フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇

https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

明日は共通テスト本番レベル模試!

こんにちは。
ユーカリが丘校の倉舘です。
明日はいよいよ共通テスト本番レベル模試ですね。
受験生のみなさんにとってはこの夏の集大成とも言える模試です。
夏の間に頑張ってきた成果を試せる絶好の機会です。
模試に対する様々な思いがあるとは思いますが、当日は気持ちを落ち着けて普段の力を存分に発揮出来るようにしましょう。

高1生、高2生は新課程に対応した模試となります。
今から少しずつ出題形式に慣れていきましょう。

ファイル 3405-1.jpg

共通テスト本番レベル模試が終わると夏休みも後半です。
学校の課題や新学期に向けての準備など、まだまだやることがたくさんありますね。
時間を長く使える今だからこそ、学習計画をしっかりと立てて優先順位を決めて、やるべき事に取り組んでいきましょう。

夏に頑張った分、そろそろ疲れも出てくる頃かと思います。
水分補給や休息も忘れずにとりましょう。
無理をしすぎないよう、自分の体の事も気にかけながらこの夏を乗り越えていきましょう。

私たちスタッフも出来る限りのサポートをさせて頂きます。
困った時にはいつでも頼ってください。

(ユーカリが丘校 倉舘)

=======================
★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付開始!★
ファイル 3405-2.jpg
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇

https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

夏こそ最大限に塾を活用!

こんにちは!
ユーカリが丘校の松浦です。
長かった夏休みも、気づけばあと残り夏休みもあと2週間足らずとなりました。
この夏はみなさん有意義に過ごせていますでしょうか。
祭りや花火大会、旅行に合宿。コロナも明けていままで出来なかった様々な体験をされていることと思います。

そんな日々のなか、将来に向けての学習もしっかり進めることも忘れてはいけません。

塾では、受験生のコンテスト企画「FinalSimmer」や高1高2の英単語高速基礎マスター特訓をはじめとした様々な夏の勉強の目標や企画を設けて、自然と競い合う環境を提供しています。
ファイル 3398-1.jpg
また、塾での勉強はもちろん学校の宿題も塾でこなし、困ったときは気軽に質問を利用できます。
ファイル 3398-2.jpg

時間は有限、使い方は無限。
とはいえ、目先のことだけでなく将来に向けた行動もバランスよく。
そういう環境、教室の雰囲気に身を置けば自然と行動も伴います。
誉田進学塾プレミアム高校部では、最大限に塾を活用いただけるような環境を整えています。

=======================

★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付開始!★
ファイル 3398-3.jpg
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm

その他、体験・説明会等のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

「大学進学フェスタ 」のすすめ

こんにちは!
ユーカリが丘校の松浦です。

今回は9/10(日)に予定されている進学相談会「大学進学フェスタ」のご案内です。

各大学で現在オープンキャンパス真っ盛りだと思います。
大学のキャンパスを実際に訪問していろいろなお話しを聞けるのは最大のメリット。
でも、ほとんどの大学は予約制。キャンパスもあちこちにあるので行くとしても一日がかりです。

その点、進学相談会では身近な会場に各大学の入試広報の先生がたが来てくださります。
ブースで1対1で相談できますし、パンフレットを集めるだけなら短時間でたくさんの大学のパンフレットを手に入れられます。

「でも何を聞けばいいか分からない…」という人も多いと思います。
大丈夫です。お越しになっている先生方はそういうみなさんの対応に慣れている説明のプロです。
「まだやりたいことが見つからないんです」とか「どんな勉強をすれば入れますか」といった質問でも丁寧に対応してくださりますよ。

「受験までまだだいぶ先だから受験生でもないのに行ったら気まずい…」
大丈夫です。ここだけの話、大学の先生方は、それこそ中学生小学生の方のほうが気合が入るそうですよ。だって、受験生はもう志望校とか進路とか決まっているから。まだこれから進路を考える生徒のほうが、説明しがいがあるそうです。

是非この機会にご参加ください。先着順の受付となっていますので、お申込みはお早めに!

(ユーカリが丘校 松浦)

★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付開始!★
ファイル 3367-1.jpg

👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm

雷雨を過ぎて

ファイル 3356-2.jpg

こんにちは!
ユーカリが丘校の栗山です!

昨日はユーカリは雷雨で、夏の訪れを感じずにはいられませんでいた。
毎日朝から登校する受験生も、8月に入ったことで顔つきが変わってきました。
2月の受験に向けて、気合十分です。

受験生にとっての夏休みは長いようで短いです。
各々のやるべきこと、やりたいことをこの夏でやる切れるかが、結果を大きく左右します。

誰しもが勉強をすれば必ず学力は上がりますが、受験までに間に合うかどうかは別です。
間に合うまでスピードを上げられるかはこの夏の努力にかかっています。

校舎は夏休み中は平日でも日曜日でも朝から夜まで開いています。
この夏もスタッフ一同全力で受験生をサポートしていきます!

(ユーカリが丘校 栗山)

=======================
★1日体験・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm

お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc