counter

記事一覧

切磋琢磨

共通テストまでいよいよあと50日ほどになりました。
校舎内では先日行われた全国統一高校生テストの結果が貼り出されています。

ユーカリが丘校ではブースの入り口付近に結果が貼ってあるので
出入りするたびにちらりと目に入ります。
いい結果であればその結果を自信につなげ、
思った結果が出せなかった人は次こそはと意気込んで再びブースに入っていきます。

受験勉強は自分との闘いである一方
入試は倍率があるので他人との闘いになります。
同様に、ブースの中では自分との闘いでランキング表上では他人との闘いとなります。
一方で、中学や高校での友人はともに受験を乗り越える仲間でもあります。
今日ランキング表の前で話をした受験生は
他の校舎に通う同じ高校のライバルの位置を確認して日本史の直前期の学習について相談をしに来ました。
負けたくないし、ライバルも合格してほしい
いい関係性で入試に向かえそうです。

(ユーカリが丘校 矢部)
=======================
★11/26(日)開催!『大岩秀樹先生 公開授業 in千葉中央駅校』、
12/16(土)開催!『河合正人先生 公開授業 inユーカリが丘校』、参加申込受付中!★

👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm
★「冬期特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

眠い時は思い切って切り替えよう!

こんにちは。
ユーカリが丘校の倉舘です。
最近では一気に気温が下がり、校舎でも暖房を稼働しました。
寒すぎて風邪をひいてしまわないよう、ある程度ブース内は暖かくしております。
するとどこからともなくやってくる眠気…。
一度眠くなると勉強に集中出来ず、頭もぼーっとしてしまう厄介な現象ですよね。

暖房をつけるとなぜ眠くなってしまうのでしょうか?
気になったので少し調べてみました。
暖房の空気は上に溜まりやすく、勉強をしているときはちょうど頭の位置になります。
溜まった暖気で頭の表面が温められると外側に血流が多く流れてしまい、内部の血液が不足した状態になるそうです。
そのため集中出来なかったり眠くなってしまうようです。

風邪をひいてしまうので暖房を付けずに長時間の勉強をするのは現実的ではありませんね。
眠くなってしまったり、集中出来なくなってしまった時は一度切り替えてリセットしましょう。
耐えられない強い眠気であれば時間を決めて仮眠をする、軽い眠気であれば外の空気を吸って深呼吸!
今は水も冷たいので手を洗ったり顔を洗うのも効果的かもしれませんね。

眠い時はどんなに我慢しようとしてもなかなか打ち勝つことは難しいと思います。
ウトウトしながら勉強をしても眠くてその時の記憶がない…なんてことにならないよう、眠くなった時は一度眠気を吹き飛ばして、それからまた集中して頑張りましょう!

ファイル 3564-1.jpg

(ユーカリが丘校 倉舘)

=======================

★「冬期特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

河合正人先生特別公開授業開催決定!

こんにちは!
ユーカリが丘校の松浦です。

10月の志田先生に続いて、またまたユーカリが丘校に
東進の先生が特別公開授業に来てくださります!

特別公開授業とは、いつも映像の授業をして下さっている先生が、実際に校舎で対面授業をしてくれるイベントです。

河合正人先生は独特の語り口のイケメンボイス、イケボの先生です。
授業では、問題の全体像を把握すること、問い全体を俯瞰することの重要さを解いてくださります。
「数学の問題解法の鍵」を手に入れたい人は、ぜひご参加ください!

ファイル 3557-1.png
ファイル 3557-2.png


=======================
★12/16(日))開催!『河合正人先生 公開授業 inユーカリが丘校』参加申込受付開始!★
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm


=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

automne

最近は急激に冷え込み、いつの間にか冷房がいらなくなってしまいました。
蒸し暑さがなくなり、いよいよ冬が目前に近づいてきたと感じるこの頃です。

さて、そんな秋空の下では、今日も塾生たちは奮闘中。
特に受験生は過去問の秋といわんばかりに、過去問に熱心に取り組んでいます。
ただ、塾生の中には過去問はまだ早い、力をためてからやりたいという生徒がいます。
気持ちはわかります。過去問は文字通り、過去に先輩たちを苦しめてきた問題たちです。一筋縄では行きません。
しかし、だからこそ今こそ過去問に立ち向かう時なのです。

なぜ、いま過去問なのか。
ポイントは受験はゴールの期日が決まっているところにあります。
泣いても笑っても必ず試験当日はみな平等に訪れます。
みなさんは年をまたぐとすぐに共通テスト、その後は私立大学の入試があります。
国公立大学を受験する人は私立大学が終わればすぐに前期入試がやってきます。
すなわち、みなさんが落ち着いて、過去問に取り組めるのは年内しかないということです。
しかも難しいとウワサの過去問、勉強するにも時間がかかります。
過去問をやらずにあっためていても、やりきれるか怪しいのです。

過去問はみなさんの第一志望校からのメッセージです。
どんな問題がでるか、その問題でどんな学生を選抜しようとしているのか。
これを少しでも多く知ることで合格に近づきます。


全受験生、目指す目標に向けて、なりたい姿になるために
一生懸命頑張ってほしいと思います。
スタッフ一同、秋もみなさんと一緒に頑張りたいと思います。

(ユーカリが丘校 栗山)

=======================

★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm
★10/22(日)開催!『志田晶先生 公開授業 inユーカリが丘校』参加申込受付開始!★
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

常に明るく前向きに!

こんにちは。
ユーカリが丘校の倉舘です。
10月になり、大学入学共通テストまで残り102日となりました。

あと数日で残り日数が2桁になるので、入試日が少しずつ近づいていく事に焦りを感じてくる頃かもしれません。
生徒達からも「時間がない」、「ヤバい」といった言葉を耳にすることが増えてきたように感じます。

一度気持ちが落ち込んでしまうと良くない事ばかりに目が向くようになって、いい事にも気づきにくくなってしまいます。
受験期間は気持ちのコントロールがとても重要です。
焦って何かをしようとすると集中出来なかったり、不安で頭がいっぱいになってしまうかもしれません。

そんな時こそ、自分を褒めてあげましょう。
「今日は昨日よりも長く机に向かって頑張った」
「点数が○○点アップした」
「疲れていたけれど英単語をやった」
「睡眠をしっかりととれた」
どんな些細な事でも今日はこれがよく出来た、頑張れたなと思えることが必ずあるはずです。
毎日良かったことを思い返していくとそれが習慣化してきていい事を見つけようとする考え方が出来るようになってきます。
いい事や頑張れたことを考えると自然と気持ちも前向きになり、また頑張ろうという気持ちが湧いてきますよね。

入試期間中は特に良かったことを考えるようにしましょう。
不安な気持ちのままだと本来の力を十分発揮出来ません。
『あと102日しかない』と思うのか、『まだ102日もある』と思うのかで心の余裕も変わってくると思いますよ!

それでも不安な時は私たちスタッフにいつでも相談してください!
自分の気持ちを吐き出してスッキリしてから、学習方法や気持ちの切り替え方を一緒に考えていきましょう!

10月は大学別模試や全国統一高校生テストなど多くの模試もあります。
自分の目標に向かって常に前を見て進んでいきましょう!!

(ユーカリが丘校 倉舘)

=======================

★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm
★10/22(日)開催!『志田晶先生 公開授業 inユーカリが丘校』参加申込受付開始!★
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

10/22(日)志田晶先生来たる!

こんにちは!
ユーカリが丘校松浦です。

長い受験勉強、心に灯を点けてくれる熱い授業に触れれば、自然と頭もほぐれて勉強にも前向きに。真の意味で受験生になるためにも、プロ中のプロの授業を体感してみてはいかがでしょうか。
きたる10月22日(日)に、ユーカリが丘校に東進のカリスマ講師志田晶先生をお招きし『特別公開授業』を開催します。

ファイル 3507-1.jpg

わかりやすさを徹底的に追求された授業は
本質的な「数学的な考え方」が身につく!
・「答え」ではなく「考え方」を理解するには?
・難関大の入試問題を徹底解説
・無駄なステップを省いて計算ミスを防げ!
・数学の面白さはココにある!
一流講師の授業を生で受けることができるまたとない機会です。単に数学の授業を行うだけでなく、数学の効果的な学習方法など、ここでしか聞けない役立つ情報も盛りだくさん。席に限りがありますので、ぜひお早めにお申し込みください。みなさまのお越しをスタッフ一同、お待ちしています!

【講師紹介】
志田晶先生
東大、京大をはじめとする難関大合格に受講者を導いた数学科実力講師。わかりやすさを徹底的に追求し「数学的な考え方」を身につける授業は、今まで何気なく使っていた公式や解法の一つひとつが、意味を伴った強力な武器となると絶大な人気を誇る。
全国模試、テキストの作成チーフとして活躍した経歴を持ち、参考書も数多く執筆する。

(ユーカリが丘校 松浦)

=======================
★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm
★10/22(日)開催!『志田晶先生 公開授業 inユーカリが丘校』参加申込受付開始!★
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

15・45・90分の法則

こんにちは。
ユーカリが丘校の倉舘です。
気温も少しずつ下がってきて秋を感じるようになってきました。
季節の変わり目なので体調を崩しやすいです。
いつもより疲れやすかったり風邪かな?と思うことがあれば無理をせず休息をとりましょう。

みなさんは「15・45・90分の法則」という言葉を聞いたことはありますでしょうか?
この数字は人間が集中出来る時間と言われています。
15分が一番深く集中する事が出来る時間、45分は小学生くらいの子どもでも集中し続けられる時間、
90分は人間が集中し続けられる限界の時間を表しているそうです。
東進の映像授業は1コマが約90分です。
もしかすると最後まで集中して見られるようにその長さになっているのかもしれませんね。

「15・45・90分の法則」を利用すれば普段の学習も効率よく進めることも出来ますね。
15分、45分、90分のどの時間が一番集中出来るのかを知ると更に一日の計画をたてやすいです。
みなさんもぜひ試してみてください!

集中した後はしっかりと休憩を取りましょう。
休憩時間も事前に時間を決めてメリハリを付けていく事でより集中しやすい環境が作れます。
勉強を○○分やったら休憩は○○分と最初に決めておくことで「気が付いたら1時間以上も休憩していた」という事も防げます!
時間をうまく使って効率よく集中して取り組める環境を自分で整えていきましょう。

学習の進め方などで困った時はいつでも私たちスタッフに相談してください。

10月になると特別公開授業や全国統一中学生テスト、全国統一高校生テストなどの大きなイベントもたくさんあります。

ファイル 3488-1.jpg

お申込みも受付中です!
楽しみにしていてください!

(ユーカリが丘校 倉舘)

=======================

★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

いよいよ、はじまります!

日々校舎に来て学習に励む受験生たち。

最近、生徒が紙の束をもって、よくこんなことを言ってきます。
「先生、志望理由書を添削してくれませんか?」
その生徒たちは、第一志望の大学の指定校推薦や、総合型選抜に出願するために、
志望理由書などの書類を現在作成中。
人によっては志望理由書だけでなく、レポートやスライドを作成しなければいけない大学もあります。
試験当日には面接や小論文が課される生徒もいます。

現在の大学入試では、いわゆるペーパーテストが中心の一般選抜や共通テスト利用選抜だけでなく、
このような本人の大学に入った後まで見据えた学習意欲や今までの経験をもとに選抜する推薦型や総合型の
入試が大きく増えています。
これは私立大学だけでなく、国立大学でも同様です。
大学によっては全学生の半分近くを推薦型や総合型で選抜する大学もあります。
少しずつ大学入試も変化しているんですね。

私も就職活動の時には志望理由書を作るときにはだいぶ悩みました。
その時の経験を活かし、今度は後輩たちにうまく自己アピールする技術を伝えます。
書類だけでなく、面接や小論文の対策も塾にお任せください。

受験期に向けて、いよいよ学習以外の準備もするべき時期となりました。
抜けや漏れのないよう、確認しながらしっかり進めていきましょう。

こういう姿を見ていると、いよいよ入試が近づいてきたんだなぁということを
改めて感じます。

premium高校部では、学習内容だけでなく大学受験に関するあらゆることを
サポートさせていただきます。
何か疑問や不安に感じたこと、お願いしたいこと等ありましたら、
お気軽にスタッフまでお申し付けください!

(ユーカリが丘校 栗山)

=======================
★11/5(日)開催!『全国統一高校生テスト』参加申込受付中!★
その他、体験・説明会等のお申込みもこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

全国統一中学生テスト受付開始!

こんにちは!
ユーカリが丘校の松浦です。
今週から、全国統一中学生テストの受付が始まりました。

模試を受ける目的は、学力を測り志望校の合否を判定することだけではありません。 本当に大切なのは「学力を伸ばす」ことです。

「全国統一中学生テスト」は、難易度(基礎・標準・難関)ごとに時間を区切って学力を精密測定する、大学入試も意識したテストです。全国レベルで自分の位置と学力を確認できるので、学力を伸ばすヒントが得られます。

さらに、全学年部門を受験の方は数学の成績によって高0数学特待の認定資格を得るチャンスがあります! 中高一貫校にお通いの中学生の皆さん、ぜひチャレンジを!

こんな中学生におススメ!!
▶ 学力を細かく把握したい
▶ 全国レベルを知りたい
▶ やる気アップのきっかけがほしい
▶ 中だるみせずに学力を伸ばしたい
▶ 大学受験に対する意識を高めたい

★10/29(日)開催!『全国統一中学生テスト』参加申込受付中!★
中高一貫校にお通いの中学生の方はぜひチャレンジしてください!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index.htm

(ユーカリが丘校 松浦)

=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

9月10月はモチベーションアップの秋!

今日は木曜日ということで
夏休み明け最初の高2生HRが行われました。

夏休み前と同じ時間に戻って20時からのHR。
やや新学期スタートの疲れは見れるものの元気よく参加していました。

今日の1つ目の話題は来年1月の目標点について。
やってみて届いたところに行くのではなく
行きたい大学に合格した先輩たちの成績をたどるために何をどのようにやるかを考えることが重要です。
大学のレベルごとに目標を伝えて、目指す得点を明確にしました

そして、2つ目は夏の表彰。
今回登校数No1に輝いたのはSくん。
真っ黒に日焼けしているのは部活との両立に励んだ証です。
夏休み中なんと32日間の登校。
周りの生徒も大いに刺激を受けていました。

そしてそして9月10月はイベントが目白押しです。
まずは「大学進学フェスタ」
毎日のようにお伝えしている通り
今週の日曜は幕張に集合!
千葉大や明治、立教、法政、東京理科をはじめとする超人気大学が多数参加。
1か所にいながら多くの大学の話を聞くことができるまたとないチャンスです。
是非仲間とともに参加してみてください。
きっと自分にピッタリな大学学部が見つかります。

そしてもう一つ
なんとユーカリが丘校に
数学の大人気講師がやってきます。
10/22(日)に生授業を開催。
塾生でも、塾生でなくても参加できます。
大学受験に向けてモチベーション高めたい人、
数学の学習法に迷っている人
大人気の授業を受けてみたい人
大満足すること間違いなし
興味を持った方はHPから申し込みをしてください。

話題たっぷりなHRでしたが
夏休み明けの生徒の元気な顔が見られてよかったです。
目標へ向けて今できることをコツコツと頑張ってほしいです。
(ユーカリが丘校 矢部)

=======================
★9/10(日)開催!『大学進学フェスタ in CHIBA』参加申込受付中!★
ファイル 3454-1.jpg
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/shingakufes.htm
その他、体験・説明会等のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc