counter

記事一覧

何を目標に頑張るか

みなさん、こんにちは!
五井駅前校の富田です。

天王山の夏を目の前に、皆さんは何を目標に勉強を頑張りますか?
部活の大会で優勝する!
第一志望校を決める!
学校の宿題を早く終わらせる!
英語を克服する!
など人によって様々な達成したい目標があるはずです。

特に受験生にとってこの夏休みをどう過ごすかは、合否を左右すると言
っても過言はないほど重要です。

premium高校部では、夏休み前にひとり一人と個人面談を実施し、目標
を定め、行動計画を定めて勉強をしていきます。

以前にもこのブログで書いたことがありますが、「夢なき者に成功なし」
という言葉を信じて自分なりの目標を決めてみましょう!

目標を決める際には、点数とか順位などの具体的な数値に落とし込む
とそれが達成できたかどうかが測りやすいのでお薦めです。
ファイル 5099-1.jpg

この夏、決めたことをやりぬき、全員が成功を収めましょう!

(五井駅前校 富田)

=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

大学別模試実施しました

今日は千葉大模試、東京科学大模試、一橋模試を行いました。
3年生はまだまだインプットが終わったばかりですが、本番レベルに挑みます。
解けるということが目標ではなく、志望校の難易度を把握することが大切です。

ここから共通テストや国立2次私大の過去問を解くことで実力をつけていきます!
この時期の模試ではわからなくて時間が余ってしまったという人も、
秋の同じような模試では全く時間が足りない!など成長を感じることができると思います。
天王山の夏、確実に成長できるように頑張っていきましょう!

1、2年生でも何人かチャレンジしてくれた人がいました!
理社はまだまだ未履修範囲が多いので、英語だけなど将来を見据えて受験しています。
まだまだ基礎固めの時期ですが、目標レベルにチャレンジするのもいい刺激になりますね。
ファイル 5098-1.jpg

(五井駅前校 坪田)
=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

「計画」の重要性

みなさん、こんにちは。
五井駅前校の富田です。

もうすぐ夏休みですね!
この夏休みは誰にとっても二度と来ない夏休みです。
特に受験生にとっては、天王山の夏。
高1、高2生にとっては好きなことに精いっぱい取り組む夏でもあり、
勉強の習慣をつける夏でもあります。

充実した夏休みを過ごすためには、何事も「計画」を立てること大事。

小学生の時、夏休みの宿題をギリギリに終わらせたという経験がある
人も多いのではないでしょうか??

大学受験においては、難易度や倍率が比べ物にならないほど高い受験
を乗り越えなければなりません。
また、入試当日に学力を間に合わせる必要があるという点に難しさが
あります。

この約40日間をどう使うで、今後の入試の結果が大きく左右すると
いうことです。

逆に、この夏休みで大きく成長することができれば第一志望校合格
へ二歩も三歩も繋がることになります。

しかし、勉強というのはただやればいいという物ではありません。
今やるべきもの、どのくらいやるか、何をどのように・・など計画性
を持って臨むことがすごく大切です。

自分の現状に合わせ、成績が向上するように、且つ効率よく学習で
きるようにしっかり計画を立てましょう!

premium高校部では、今週・来週と夏期ガイダンスが実施され、各
学年ごとに夏の学習についてお話をします。

ファイル 5093-1.jpg

その後ひとり一人と夏の学習計画を立てる個人面談を実施し、計画
を立てていきます。

もし、夏の学習に困っている方がいたら私たちと一緒に充実した
夏休みにしませんか!?

現在premium高校部では「夏期特別招待講習」や「定期試験対策特別
無料招待」を実施中です。

ぜひ、校舎でお待ちしています。

最後にかの有名な吉田松陰先生の格言を載せておきます。

夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
故に
夢なき者に成功なし

(五井駅前校 富田)

=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

夏の準備は万全ですか?

6月も残り10日になりました。
皆さん、勉強の進捗はいかがですか?

誉田進学塾では3年生は6月末までにインプットの授業を
修了させることが目標になります。
志望校合格に向けては過去問にどれだけ取り組めたかが重要です。
7月以降、共通テストや国立、私立の過去問に集中するために
塾生も残りの日数でがんばってインプットを終わらせていきます。
荒削りの知識で不安な人も多いと思いますが、現役生は時間との勝負。
過去問にまずは挑戦してみて、できていないところを復習することで
実戦形式で力を身に着けていくことが重要になります。
まずは合格点をとるのではなく、できていないところを探すことを
目標にして過去問に取り組んでいきましょう!!

1,2年生はこないだテストが終わったと思ったらもう期末が始まるという学校も多いと思います。
文化祭準備もしないといけないのに、テスト勉強もしなきゃいけないなんてと慌てている人も。
まずは慌てずに前回の振り返りをしっかりとしてやるべきことを整理して進めていきましょう。

夏前のこの時期に夏に向けて勉強習慣をつけておけると良いですね。

(五井駅前校 坪田)
=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
難関大学進学説明会6/28(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakusetsumeikai/shingakusetsumeikai2025.pdf

=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

=======================

全国統一高校生テストその後は・・・

みなさん、こんにちは。
五井駅前校の富田です。

昨日は「全国統一高校生テスト」が開催されました!
年に2回開催される、学力を伸ばすための模試です。
無料模試で、外部の高校生の皆さんもたくさん申込みいただき、校舎
は活気付いていました。

さて、全国統一高校生テストを受けた皆さんにとってこれから大事な
ことは何でしょうか?

もちろん、答えは復習とその後の学習です。

模試は受けることに意義があるとも言われますが、受けた後の行動一つ
で、その模試を本当に自分のものにできたかが決まります。

premium高校部では、東進の講師陣による解説授業も視聴できるように
なっていますし、教務スタッフが志望校合格に向けてひとり一人に合わ
せた学習方法を伝授します!

苦手な分野はどこか、どこに学力を伸ばすポイントがあるのかを
まず把握し、それを次の学習にいかすことが大切です。

どんな模試でも同じことが言えます。

これから校舎では、塾生は個人面談を実施します。
外部生の皆さんへは、三者面談で保護者の方もお越しいただき、帳票
返却面談を実施します。

学力を伸ばすため、第一志望校合格のため、私たちはひとり一人に
寄り添って今後もフォローしていきます!

外部生の皆さんへは、今後「夏期特別招待講習」で受験勉強をスタート
するイベントへ無料ご招待します!
ぜひ、一緒に合格を目指しましょう!

(五井駅前校 富田)

=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

全国統一高校生テスト

いよいよ明日は全国統一高校生テストです。
塾生の高校1年生にとっては初めての模試になります。

皆さん、模試に向けて準備は万全ですか??
模試に向けて単語をやってみたり、苦手単元を復習してみたりいろいろだと思います。
今回は模試の受け方について少しお話します。

まず第一に目標は決めましたか?
漫然と点数だけ出そうと受けてしまう人もおおいですが
ぜひ、何点取ろうとかこの単元はできるようにしようなど
目標を持って取り組んでみてください。
次に必ず復習をしてみてください。
判定だけに目がいきがちですが、目標に対してどうだったかまで分析してみてください。
英語ができないと一言で片づけてしまってはもったいないです。
なぜできなかったのかまで考え抜いてみましょう。
人によって単語ができていなかった、文法ができていなかった
問題形式に慣れていなかったなど様々要因があるはずです。
受け終わったらぜひ詳しい分析までしてみてくださいね。

そんな分析が終わったらぜひその分析をもとに
たりていなかった力を補っていく学習をしていきましょう。
今回目標達成できた人はより高く、できなかった人は次回こそ
目標を達成できるように準備していきましょうね。

ファイル 5063-1.jpg

模試はその後に成長するためのツールです。
受けたその瞬間だけでなく、ぜひその後につながるように受験してみてくださいね。

(五井駅前校 坪田)
=======================
夏期定例入塾説明会7/12(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

=======================

定期試験対策すすんでますか?

5月も終わりが近づいてきました。
高校では定期試験の季節ですね。
もう始まっている高校もあれば、今日から2週間前という学校も。

1年生の皆さんは十分に対策できましたか?
科目数が中学から一気に増えてどこから手を付けていいのか
わからないという人も多いと思います。
焦りは禁物です。
難しそうな科目から始めてできると思っていた科目を後回しにしたら
時間が足りなくてできたはずの科目を無策で臨んでしまうということも...

まずは早い段階で全科目の範囲を確認してみてくださいね。
そこから優先順位をつけて学習を進めていきましょう!
苦手な科目は問題集やプリントを1周ならず2周、3周として知識を確認してみてください。

ファイル 5044-1.jpg
誉田進学塾では定期試験対策期間として定期試験部屋を開放してます。
ブースでは私語厳禁ですが、ここでは同じ高校の生徒同士相談しながら学習してもらっています。
人に教えると知識の確認になるのはもちろん自分自身の苦手なところも明確になりいい学習になります。

ファイル 5044-2.jpg
ホワイトボードを使いながら生物の授業...

定期試験は基礎知識の定着はもちろん、今後受験勉強をするときに
どのように勉強をすすめていくのが自分に合っているか試す練習になります。
1回1回のテストをを全力で臨んでくださいね。

(五井駅前校 坪田)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

夏の学習に向けて

みなさん、こんにちは!
五井駅前校の富田です。

昨日「難関大学受験研究会」では、夏の学習に向けて保護者の皆さま
へ大学入試の状況や学習内容についてお話しをさせていただきました。

まだ早いと思われる方もいるかもしれませんが、もう夏はすぐそこま
で迫ってきています。

難易度が上がる大学入試を目前にして、受験生の皆さんも少しずつ焦
りを感じ始めているのが分かります。

先日共通テスト模試が実施されましたが、成績を見て「なかなか思う
ように成績が上がらない」と感じた生徒が多かったようです。

premium高校部では勝利の方程式という学習方針を掲げて、現在は知識
をしっかりつけるという段階の学習をしています。

これは難関大学受験研究会でもお話しをした通り、インプットをして
いる間は成績の上昇はぐっと我慢をすべき時だということです。
入試で出る範囲の知識を習得することが目的で、知識の習得=得点化
とはならないのが大学受験の難しいところではないでしょうか。

今は忙しい部活や文化祭準備、学校の定期試験対策等やらなければ
ならない事を一生懸命やり、その上でしっかり授業を進める、知識
の習得に勤しむ時です。

高校3年間はかけがえのない、今だけの時間です。
たとえ受験生であっても、高校生活としっかり両立しながら、今を
楽しみながら学習に取り組んで欲しいと願っています。

天王山である夏は、インプットからアウトプット型の学習に切り替
わります。
そこで一気に得点を上げられる準備を今は頑張りましょう!

あと、大切なことは絶対上がる、大丈夫と自分に言い聞かせることです。

premium高校部ではひとり一人に寄り添い、しっかりサポートします!

まだ受験勉強始めていないけど、何から手をつけたらいいか分から
ないという受験生の皆さん、現在「部活生招待講習」申込受付中です。

ぜひ、校舎に相談・学習しに来てください。
お待ちしています!

(五井駅前校 富田)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

慣れてきましたか?

新学期が始まり1カ月がたちました。
新しい学校、クラスにはもう慣れましたか?
生徒の様子を見ていると早速文化祭の準備に追われている人も。

そんな中、3年生は6月末までにインプット終了を目指し
映像授業を頑張って進めています。
やるだけになってもいけませんが、
夏以降の過去問などのアウトプットの時間を十分に取れるように
時間を作りながら進めていくことが重要です。
忙しい時だからこそ、来れるときに来て進めていきましょう!

どの学年もGWは部活の大会に向けて練習も多いようです。
体調不良の生徒も多いので体調に気を付けながら頑張っていきましょう!

ファイル 5004-1.jpg
3年生のHR

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5004-2.jpg
部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
難関大学進学説明会6/28(土)開催!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakusetsumeikai/shingakusetsumeikai2025.pdf

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

=======================

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

もうすぐ入学式

いよいよ4月、新学期になりました。
入学式が間近な人も多いと思います。
在校生は後輩の受け入れで部活など忙しそうにしています。

五井駅前校では、すでに新高1が学習をスタートしています。
学校の先取りで学習していくことで学校の授業が2周目になり定着度UP!
また、公立高校の生徒は学校だけでは中高一貫校のスピードに追い付けないことがほとんど。
新課程になって取り組む内容が増えている今、先取りで学習を進めるのはとても大切ですね。

先日は新高1の初HRも開催しました!
今は少数精鋭ですが、みんなで競い合い支えながら学習をしていきましょう!
ファイル 4892-1.jpg

=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

ページ移動