counter

記事一覧

全国統一高校生テスト受付開始しています!!!

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
土気駅北口校の一関です。

約1か月ぶりと久しぶりのブログ更新となります。
夏の終わりから今までを振り返ってみて、学習は順調に進められているでしょうか?定期試験があった高校もあったかと思います。
計画通りに学習し、そして成果は出せたでしょうか?

高1生は学校の学習が重要。誉田進学塾の高1生も学校、部活との両立を確立するべく、試行錯誤して取り組んでいます。
そして、高2生は第一志望校に向けた学習が本格化しています。
志望する大学に求められる科目、レベルを目指し、夏以降取り組んでいるところです。

さて、表題にもありますが、11月6日(日)全国統一高校生の申込が開始されています。

ファイル 3036-1.jpg ファイル 3036-2.jpg

受験生は言わずもがな、高1高2生の皆さんにとっても非常に重要な模試となります。
共通テスト本番に合わせた内容なので、大学入試を踏まえた現在の立ち位置を把握することが出来ます。
普段の学習や定期試験、校内模試だけでは測れない、将来を見据えた貴重な機会になります。
塾生はここに照準を合わせて学習を進めていくことになります。

この全国統一高校生テストは、塾に通っていない方も無料で申込することが出来ます。受験を意識して調整することの難しさ、そして大切さをぜひ理解してほしいと思います。

今後もブログで全国統一高校生テストの魅力をお伝えしていきます。早速申込したい!という方は下部のリンク先をクリック!
申込をお待ちしています。
(土気駅北口校 一関)
=======================

★全国統一高校生テスト★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

目標に向かって

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
土気駅北口校の伊藤です。

今日は各校舎で第2回東大本番レベル模試が行われています。
東大を目指す生徒が、夏期講習期間の努力を発揮する場として
奮闘しています。

ファイル 2992-1.jpg

また同日に、第2回高2東大本番レベル模試も行われています。
これは高1高2生が対象で、東大志望や腕試しの生徒たちが
受験しています。

なぜ今からと思われる方もいるかもしれません。
そもそも大学受験に向けて、高校1年生からコツコツと
積み上げていく必要があります。

その中で、本番レベルの模試を受けることで、
目標がどんなものなのか、自分に何が必要かなどを知り、
理解するきっかけになります。
したがって、今のうちから高いレベルの模試を受けることで、
勉強に関する心・質・量のそれぞれが上がっていきます。
10月にも東大模試がありますので、
気になった方は受験してみてはいかがでしょうか。

夏休みも終わりが目の前です。受験生はこれからの数か月、
一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
9月に入ればあっという間に本番になります。
悔いなく、自信をもって本番を迎えられるように
これからも頑張っていきましょう。応援しています。

高1高2生は、この夏期講習期間でできた学習習慣を
継続してけるようにしてください。継続は力なりです。
そして、夏休み中に目標が見つかった人は、
ぜひそれに向かって邁進していってください。
また、見つからなかった人もこれから色々なものに触れ、
見つけていってほしいと思います。

(土気駅北口校 伊藤)

=======================
★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

夏の成果を発揮しましょう

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
土気駅北口校の一関です。
今日は誉田進学塾premium高校部全校舎で「第3回共通テスト本番レベル模試」を実施しています。
夏期講習開始から約1か月。受験生にとってはこれまでの学習成果を試す絶好の機会です。
お盆休み明けの1週間、共通テスト過去問演習講座を進め、自身の不足している部分を補強してきました。
志望校による目標得点を超えるべく、奮闘しています!

ファイル 2981-1.jpg ファイル 2981-2.jpg

また、高1生、高2生も同様に模試を受験しています。
高2生も受験を見据えた学習を進めています。主要科目である英語、国語、数学は対応できる実力も身に付いてきています。
理科、社会も今夏学習を進めているので、前回6月模試から比較して、全体得点がどれくらい上がるのか、非常に楽しみです。

高1生は数学ⅠAの出来に注目しています。
夏の学習で一通り単元の学習を修了することを目標としてきました。学習していない範囲が無い状態で、どれくらいの理解度があるのか、共通テストレベルにどの程度対応できるのか。現在の実力を測り、夏以降の学習につなげていってほしいと思います。

ファイル 2981-3.jpg ファイル 2981-4.jpg

模試が終わってから、夏休みが終わるまでの1週間も重要になります。学年、模試成績など踏まえて、1人1人の状況に合った指導を進めて秋以降の学習計画を立てていく予定です。
(土気駅北口校 一関)
=======================
★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

大学選びは将来を見据えて

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
土気駅北口校の一関です。
今日は受験生、夏の演習「Final Summer」最終日。
実施前に私もこれまでの頑張りをねぎらうとともに、夏期講習最後まで継続して頑張るよう激励しました。
お盆休みもありますが、1日、1時間、1分を無駄にせず学習に向かってほしいと切に願います。

さて、話は変わりますが、今週大学統合に関するビッグニュースが飛び込んできました。

ファイル 2953-1.png
内容は以下のアドレスからも確認できます。
https://www.titech.ac.jp/news/2022/064662

東京工業大学と東京医科歯科大学の統合に向けた協議が「開始」されるという話題です。
理系最難関大学である東工大と医療系大学の統合は
「人間社会および地球環境が直面する諸課題、また今後さらに起こることが予想される未知の問題を解決し、多様な人々がそれぞれにWell-beingを感じることができる、豊かで持続可能な成長を遂げる社会を実現する上で、両法人が果たすべき役割とその潜在性は極めて大きい」
という認識の元、議論が重ねられたようです。
高度な医療技術が求められる現在、医療における工学的な技術の重要性は高まっているかと思います。また、AIの活用によって救える命が増えるのでは、と期待されるとも感じます。

協議が開始されたばかりなので実現するかは不透明ですが、このように時代や状況に合わせて大きな変革が起こりうるにも事実です。

高1生、高2生の皆さんが大学選びの際、自分自身の興味関心を第一に考えることはもちろんですが、発展性のある研究、学びであるかどうかなどを基準にするのも良いかもしれません。
ただ、1人で調べることも限界があるので、大学のオープンキャンパスで教授による講義を聴講したり、実際に通っている先輩の声を聞いたりすることが大事になります。
夏休みも残り3週間ほどですが、時間を使ってみてはいかがでしょうか。
(土気駅北口校 一関)
=======================
★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

語彙力の重要性

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
土気駅北口校の一関です。
8月に入りました…と言いたいところですが、大雨の影響で非常に過ごしやすい天候になっていますね。
猛暑の中、登下校するのも一苦労ですが(登校してしまえば快適ですが)、少し楽が出来ているかと思います。

さて、題名にも挙げましたが、語彙力の重要性についてお伝えしたいと思います。
受験における語彙力といえば、英単語・英熟語・古文単語などでしょうか。
誉田進学塾premium高校部の夏期講習「Final Summer」では受験生の皆さんがまさに語彙力を鍛える演習に毎日取り組んでいます。
すべて記述による解答となるため、正確に理解していなければ正答出来ません。覚えていると思っていても、抜けがあるのが怖いところ。夏のこの機会にきっちり覚えきることが重要です。

高1生、高2生の皆さんは高速基礎マスターに取り組んでいます。

ファイル 2944-1.jpg

特に英単語、英熟語に絞り、それぞれの完全修得を目指します。
毎週日曜日「Summer Contest」として、修得した語彙数に応じたランキング表を校舎で掲示しています。

基礎力は一朝一夕で身に付くものではありません。
分かっていても、後回しにされがちな語彙力。この期間にしっかり身につけましょう!
(土気駅北口校 一関)
=======================
★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

夏休みから1週間を振り返ってみよう

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
土気駅北口校の一関です。
題名にも挙げましたが、この1週間の学習は計画通りに進んだでしょうか?
誉田進学塾premium高校部の夏期講習は23日(土)から開始しているので厳密には1週間経っていませんが、多くの高校ではその前に終業式があったかと思います。

さあ、思い起こしてみましょう。
順調通りではない、という方はすでに黄色信号です。
約40日間の夏休みの1/4でズレが出ているということは、
日数が進めば進むほど、そのズレが大きくなります。
7月中の今!至急改善していく必要があります。

ファイル 2931-1.jpg ファイル 2931-2.jpg

塾に通う高1生、高2生の皆さんは週1回、夏期講習中もホームルームを行っています。志望校決定に必要な情報や夏の学習についてお伝えすることはもちろん、週単位で振り返りを行うことでズレをなるべく起こさないようにしています。

受験生は毎日登校し、学習しているので休憩時間や隙間時間に、困りごとがあれば随時担任と相談して修正しています。

塾に通っていない、という方はどうでしょうか。
客観的視点で自分自身をチェック出来ているでしょうか。
特に高1生、高2生の方はなかなか難しいかと思います。

勉強それ自体も大事ですが、社会に出てより求められるのは客観的に自分を見て、足りない部分を補おうとする力です。スポーツにも同じことが言えますね。

まだ夏は始まったばかりですが、危機感をもって日々過ごしていきましょう!
(土気駅北口校 一関)
=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

夏の準備は万全です

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
土気駅北口校の一関です。
すでに他記事でもアップされていますが、今週は夏休みの学習指針や計画、心構えを伝える「夏期ガイダンス」を全学年実施しました!

ファイル 2904-1.jpg ファイル 2904-2.jpg
先陣を切って行った土気駅北口校高1生の皆さん!
2クラス編成で行っています。

ファイル 2904-3.jpg
高2生は1クラス編成で実施。
最も差がつきやすい学年でもあります。
意識髙く、受験生と同じ心構えで臨んでいます。

ファイル 2904-4.jpg ファイル 2904-5.jpg
高3生はいよいよ夏の天王山。
この夏、やり切った受験生が栄光を勝ち取ります。
誉田進学塾オリジナルの演習「Final Summer」、共通テスト過去問演習講座、2次・私大過去問演習講座と取り組む学習はそれぞれ異なるため、このガイダンス後に個人面談を行っています。

夏期講習は7月23日(土)~8月31日(水)の期間、朝9時から開校し、塾生の皆さんが学習に取り組める環境を整えています。

まだ夏の学習計画が定まっていない、塾を探している、という高1生・高2生の方に向けて、誉田進学塾premium高校部各校舎で「夏期定例入塾説明会」を開催します。

夏期定例入塾説明会
日時:7月16日(土)14:00~15:15
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/setsumeikai-kaki20220716.htm

日程が合わない、という場合は個別実施も可能です。
ぜひお気軽にお問合せください。

この夏、土気駅北口校はスタッフ・生徒全員で盛り上がっていきましょう!
(土気駅北口校 一関)
=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

共通テストもまだ3年目

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
土気駅北口校の一関です。
今週は雨模様で強烈な暑さも落ち着きました。

ホッと一息、入試動向について調べていると、昨日のwebニュースで「大学入学共通テスト」についての記事が出ていました。

『難しかった「大学入学共通テスト」、末松文科相「良問の作成に努めてほしい」』 という読売新聞の記事です。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220705-OYT1T50174/

センター試験を含め、ここ10年間で最も平均点の低い、難易度の高い試験でしたが、これについて、外部評価から「適切ではない」との指摘を受けていました。それを踏まえ、文科省大臣からも改善を求められている、というのが記事の内容です。

共通テスト同日体験受験などで入試問題にトライした方であれば承知かと思いますが、特に数学ⅠAは非常に記述量が多く、時間内に解答仕切るのは困難でした。しかし、今回このような指摘があったことで、易化傾向になるかもしれません。
ただし、英語リーディングは平均点が上がったものの、試験問題としてのレベルは上昇傾向にあると感じます。語彙数が増加しているため、速読力が身に付いていない場合は時間不足に陥ります。

標題にもありますが、共通テストも今年が3年目です。
傾向が決まっているわけではないので、共通テストに必要とされる本質的な学力を身につけることが何より重要です。
単なる暗記型の学習ではなく、思考型の学習をしたいという方はぜひ塾を頼っていただきたいです。
(土気駅北口校 一関)
=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

快適な学習は塾でこそ

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
土気駅北口校の一関です。
とにかく暑い!今年の夏が今から思いやられますね。
節電意識、高額の電気料金も考慮する必要があります。

塾は学習環境を高めることを最優先に考えています。
感染症対策は当然のことながら、暑さを感じることなく学習に集中できるよう調整を行っています。
仲間と協力して学習するという意味でも、快適さという意味でも充実した学習環境は受験勉強においては非常に重要な要素です。

これまでブログで公開していましたが、土気駅北口校では塾生以外の方に向けて各種イベントを実施しています。

ファイル 2870-1.jpg

明日からもう7月。
やるべきこと、やらなければならないことを精査して学習していきましょう。
(土気駅北口校 一関)
=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

1日体験からスタートしてみませんか?

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

土気駅北口校の一関です。

6月も間もなく終わりますが、皆さん学習は進んでいるでしょうか?
先日実施した全国統一高校生テストを受験された方は、校舎で成績表の返却と学習のアドバイスを個別に行っています。
受験生は当然ですが、高2生もこの夏から大学受験を見据えて動き出すときです。
「高3になってから…」「部活が忙しいから…」とやらない理由を挙げるとキリがありません。コツコツ今から進めることで、1年後にはとんでもない差になります。
1日30分の勉強×365日=10,950分、大体182時間くらいでしょうか。この差を埋めるのは容易ではない…と気づいたときにはもう遅い!ということがほとんど。後悔先に立たずです。

誉田進学塾premium高校部各校舎では「夏期特別招待講習」の申込を受付しています。これを活用してもらうのが一番なのですが「映像授業が合うか分からない」「塾の雰囲気も分からないし」と思う方もいらっしゃるはず。そこで「1日体験」をお勧めします!

ファイル 2856-1.png

東進の映像授業をまず一度体験してみませんか?
気になる方は、ぜひ一度参加してみましょう!
お申込みは下記をご参照ください。

余談ですが、皆さん勉強に対してポジティブシンキングは出来ていますか?勉強=苦行と考えている人は学習効率も悪くなります。
楽しく、ポジティブに勉強するには環境面が重要です。
自宅中心で過ごしている方!この機会に飛び込んでみましょう。
(土気駅北口校 一関)

=======================
★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================