counter

記事一覧

生徒の『知りたい』に応えます

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

定期試験が近づいてきていることもあり、
『定期試験対策無料招待』にお申込み頂いた
一般の高校1年生・2年生も八千代緑が丘校に
学習しにきています。

ですから、今日も高校生たちから、
たくさんの質問を頂きました。

日頃生徒たちに、「まずは自分で考えてごらん」
と伝えています。
質問の中でも、教科書や参考書で調べると
すぐに解決できるものもあります。

しかし、学習者にとってとても困ることは
『教科書に書いていないからわからない』
ということなんです。

教科書や手持ちの参考書に書いてないとなると、
「自分で調べるように」と言われても
困ってしまいますよね。

そのため
生徒の『知りたい』という探求心に応えたい
という思いで質問対応を行っています。

=================================
<八千代緑が丘 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

<八千代緑が丘 校舎紹介動画 on YouTube>
https://www.youtube.com/watch?v=KOoM-l4YrOE

八千代緑が丘校ではいつでも無料で個別学習相談
を行っています。
勉強で困っていることのある方はいつでもおっしゃって下さい。
個別学習相談のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

=================================

今日は生徒から有機化学の質問を頂きました。

アセトアルデヒド(H3C-CHO)の工業的製法で
ヘキスト・ワッカー法というものがありますが、
『どうやったらエチレン(H2C=CH2)がアセトアルデヒド
 になるんですか? 形が違いすぎて、
 覚えてもすぐに忘れてしまいます。』
と質問してくれました。

触媒が関係する反応は生成物が全然違う形になったりするため
反応機構がわかりづらいのではないかと思います。
(参考書に反応式や結果は書いてあっても、
反応機構までは、なかなか書いていなかったりします。)

反応を整理すると化学反応式は以下となり
シンプルになります。
2*H2C=CH2 +O2 → 2*H3C-CHO

ブログのため、細かい反応機構の説明は割愛させて頂いて、
ただ、どのように捉えて頭に入れて良いのかわからない
という方におおざっぱな流れだけご説明致します。

ファイル 3273-1.png

水素原子Hが転位するというところが
わかりづらかったりしますね。

「こんなわかりづらい反応、大学入試で出題されるんですか?」
と思われる方がいらっしゃるかもしれませんね。
ただ、ズバリお答えしますと、頻繁ではないですが、
実際に出題されています。

割と最近だと2021年に慶應義塾大学 理工学部の
大問3(3)でクメン法とヘキストワッカー法を用いて
C10H12Oの構造決定を行う問題が出題されています。
ファイル 3273-2.png

また、古い話ですが、2012年には共通テストの前身
であるセンター試験でも出題されていました。
ファイル 3273-3.png

今回は細かい話になりましたが、
具体的にどんな質問が飛び交っているのか、
ご紹介させて頂きました。

深く学べば学ぶ程、一人では解決しづらい疑問が
生じてきます。
『知りたい』『わかるようになりたい』
だけど、『自分だけでは解決が難しい』
という方は、ぜひ、八千代緑が丘校に
一度いらしてみて下さい。

いつでも、お会いできることを
楽しみにお待ちしております。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★夏期定例入塾説明会・夏期特別招待講習・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm

お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

高1高2の夏は、オープンキャンパス!

こんにちは!ユーカリが丘校の山﨑です。
高校1・2年生の皆さん、志望校は決まっていますか?

なかなか決められない、どんな大学があるのか把握しきれていない
そんな人に是非行って頂きたいのが、オープンキャンパスです。

多くの大学で7月末から8月前半に開催されます。

内容は各大学によって異なりますが、模擬授業や学部紹介が行われることが多いです。

是非この機会に大学に足を運んで、自分の将来についてよく考えてみて下さい。

校舎には各大学の案内やオープンキャンパスの日時が掲示されています。参考にしてみて下さい。
ファイル 3274-1.jpg ファイル 3274-2.jpg


(ユーカリが丘校 山﨑)

=======================
★夏期定例入塾説明会・夏期特別招待講習・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=dgfx1ijTSiA
=======================

残された時間は

こんにちは!おゆみ野駅前校の村田です。
ますはこちらの画像を御覧ください。

ファイル 3272-1.jpg ファイル 3272-2.jpg

この画像が何かといいますと、校舎に掲示している共通テストまでの
カウントダウンの昨日撮影画像と本日撮影の画像です。

そうです、今日で共通テストまでの日数が200日を切りました。
高校生や保護者の方は、この数字を見て何を思いましたか?
200日あると言われれば長く感じるかもしれませんが、200日を切ったと
書かれると少し焦りも出てくるのではないでしょうか。
これが100日、50日、10日と減っていく程にその気持ちは大きくなります。

そこで必要以上に焦らないために何が必要か。
いろいろ必要なものはありますが、まず必要なのは今日の頑張りです。
1日1日を大切に、出来ることを精一杯やる。途切れないよう繋げていく。
受験生がそのペースを作るうえで大事なのは、きっとこの夏。
高校1年生、2年生も、来る入試への備えを作れる大事な時間です。

自分に残された時間は。使える体力は。最適な方法は。
それらを十分に考えて、実りある夏にしましょう。

また塾生でない方で、この夏から誉田進学塾高校部で
頑張りたいという方には夏期の説明会を下記日程でご案内しております。
7/1(土) 13:00-14:00 15:00-16:00
本気で受験に取り組みたい、やり切る仲間を見つけたい方は
ぜひお問い合わせの上ご参加ください。
受験の動向や仕組みも併せて説明させていただきます。
どうしてもご都合がつかない方にも個別で対応いたします。

(おゆみ野駅前校 村田)

=======================
★夏期定例入塾説明会・夏期特別招待講習・定期試験対策無料招待★
各イベント紹介はこちら!👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/index.htm
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<おゆみ野駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/poy.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=dgfx1ijTSiA
=======================