counter

記事一覧

「なぜ?」という疑問が大切

いよいよ、国公立大学前期試験が
明日と迫ってきました。
ファイル 2168-1.jpg

受験生たちは、少し落ち着かないそわそわした
気持ちと共に、「絶対に合格する!」という
強い気持ちを持って明日の試験に向けて朝から学習に
取り組んでいます。
ファイル 2168-2.jpg ファイル 2168-3.jpg

受験生が必死に頑張る傍ら、1年生と2年生も
朝から共通テスト本番レベル模試を
受験しました。
ファイル 2168-4.jpg ファイル 2168-5.jpg

共通テストが来年から始まりますが、
共通テストはセンター試験に比べて、
問題で問われる学力の質が変わります。

新聞などでも思考力が問われると言われていますが、
本当にその通りだと思います。

数学の問題を例に挙げると
典型的な問題の解き方を覚えているだけでは
太刀打ちできせん。
まずは長い問題文を読み、それを数式化するところから
始まります。ですから数学においても読解力が必要ですし、
どのように数式で表現するのかを考える思考力が必要です。

ですが、ただただ「難しい」と嘆いているだけでは
何も始まりません。
共通テストに変わり、試験内容が難しくなるからこそ、
日頃の学習が大切になります。

「なぜ、そのような結果になるのだろう?」
「なぜ、そのような解法を使うと解けるようになるのだろう?」
と、自分の解答が合っているか間違っているかよりも
「なぜ」そうなるのか、理屈を掘り下げるような学習のやり方が
大切です。

ぜひ、日頃の学習において、「なぜ」を大切にして
探究していって下さい。

(大網白里校 轟)