counter

記事一覧

共通テストまであと2日

みなさん、こんにちは。鎌取駅南口校の出山です。
新年度になって既に半月が過ぎようとしています。
幸いにして大雪などに見舞われることもなく
天気と一緒に晴れやかな気分で共通テスト当日を
迎えることができそうです。


さて、本日のブログでは受験生から相談を受ける直前期の
過ごし方と誉田進学塾premium予備校で実施予定の共通テスト
同日体験受験について記していきます。

受験生にとって直前期の過ごし方は本当に悩ましいと思います。
国立志望で共通テストの配点が高い子、私立志望ではあるものの
共通テストで成績を取って勢いをつけたいと考えている人など
それぞれのシチュエーションによっても過ごし方は変わってきます。
特に、受験生全員に共通するアドバイスをここで付け加えておくと
「プランA」だけでく、想定外の問題などが出題されたときの
「プランB」もシミュレーションしておいて、どちらでも対応できる心構えを持つことです。
自分の得意、不得意科目によって受験前には各自大体の予想得点を
考えると思います。しかし、特に今年はセンター試験から共通テストに変更となり、簡単になるor難しくなるなど様々な予想が巷間に流布されています。
しかし、これはあくまで予想ですので、本番がどうなるかは正直誰にもわかりません。
大事なことは、どちらでも対応できす柔軟な姿勢で挑むことなのではないでしょうか。
受験という極度の緊張の中で柔軟性を維持することは至難の業ですがしっかりと準備して、備えあれば患いなしの姿勢で挑んでいきましょう。

また、新高3生、高2生は、共通テスト当日に全く同じ問題を
使用して共通テスト同日体験受験が実施されます。
1年前の入試本番と同じ日に同じ問題を使って、本番さながらの
環境でこのテストを受験することは、本当に貴重な体験となります。
今年は緊急事態宣言が発出された状況下での実施となりますが
コロナ対策と試験時間を厳重に管理しみなさんが心配なく
受験できるようスタッフ全員でしっかり運営して参ります。

(鎌取駅南口校 出山)

『共通テスト同日体験受験』については本日までお申し込み可能です!
https://www.toshin.com/kyotsutest_doujitsu/

チャンス!!

みなさん、こんにちは!
鎌取駅南口校の富田です。

世間では緊急事態宣言が発令され、大変な状況下での受験が始ま
ろうとしていますね。

受験生の皆さんはもちろん、高1生・高2生の皆さんもこれからどう
なってしまうのだろうと不安におもわれている人も多いのではない
かと思います。

しかし!

このピンチな状況は勉強にとって実はチャンスなのだということを
皆さんお気づきでしょうか。

部活動も制限され、家にいる時間や誰とも会えない時間が増える
この状況において「勉強」をたくさんできる時間だと認識してみて
はいかがでしょうか。

今回の緊急事態宣言では、学校や学習塾の休校は要請されていません。

誉田進学塾も開校時間の短縮をしつつ、感染症対策をより強化して
塾を開校しております。

このご時世、そしてこの時期だからこそできる勉強はたくさんある
はずです。

もし、家だと集中して勉強できないと思う人がいたら是非、学習の
相談や授業の体験などをしに校舎に相談、来校をしてください。

誉田進学塾premium高校部では、この機会をチャンスだととらえて
塾生だけでなく、一般生の皆さんにもしっかりと指導を行うことを
約束します。

このようなご時世でも大学合格という嬉しい知らせが続々と届いて
います。

コロナに負けない!を合言葉にしっかりできることを進めていきましょう!

(鎌取駅南口校 富田)

共通テストの重要性を知ろう!

みなさん、こんにちは。
鎌取駅南口校の小井塚です。

新年になり、早いものでもう5日です。
1日、1日を大切にしていきましょう。

さて、世間ではコロナウイルス感染者の数が増加の一歩をたどり
いよいよ首都圏には緊急事態宣言が出されようとしています。

今回の宣言では、学校や学習塾に対しての要請がないように報道さ
れています。誉田進学塾premium高校部では通常通り今後も開校を
予定しています。

これから受験勉強を本格的にスタートしたいと思っている皆さんも、
もちろん受験生の皆さんも不安な想いはたくさんあると思います。

だからこそ、「大学入学共通テスト」の重要性について今一度認識
しておいてください!

政府の発表にもあった通り、緊急事態宣言発出後も共通テストは
感染症対策を万全にし実施される見通しです。

しかし、昨年の入試では様々な大学が二次試験を実施せずに共通
テストの得点だけで合否を判断することになりました。

本年度の入試も既にいくつかの大学で同様のことが発表されています。

今後の動向次第では多くの国公立・私立大学で二次試験や個別試験
を実施しないケースも十分考えられます。

もしそうなってしまったら共通テストが全てになります。
先行きが不透明な昨今、できる限りのことをしておくしかありません。

その為にも、共通テストがどういうテストなのか、難易度はどう
いったものなのかを知っておくことも大切です。

新高2、新高3生の皆さんはこの機会に是非来年、再来年の受験に
むけて今からできることを準備しましょう。

東進衛星予備校ではこれまでも何度かお伝えしてきている通り、
「共通テスト同日体験受験」を開催します。

コロナウイルス対策はもちろん万全に実施し、校舎での受験を
実施します。

ファイル 2426-1.jpg
ファイル 2426-2.jpg

安心して、挑んでください!
申込はまだまだ受け付けています。

何か不安なことや分からないことがあれば事前にご相談ください。
お待ちしております。

『共通テスト同日体験受験』など、各種お申し込みはこちらから!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

(鎌取駅南口校 小井塚)

良い年末を過ごそう

みなさん、こんにちは。
鎌取駅南口校の出山です。

気づいたらもう2020年も終わりを迎えようとしており、さらに共通テストまで
あと3週間ですか・・・早いですね。

今年はコロナウイルスの影響で塾生、スタッフともに手探りで受験に向けて
準備を進めてきましたが、来年もこの調子だと考えると不安になりますよね。

また、この時期はコロナウイルスだけでなくインフルエンザも受験生にとって
天敵なので、みなさんも常日頃から、うがい・手洗い・マスクを心がけて
よりいっそうしっかりとした対策をとっていきましょう!!!

さて、現在誉田進学塾では千題テストが行われており既に400題が終了しています。
社会科目は覚えることが非常に多く得意な人であっても意外と忘れてしまっている
部分があると思います。

この千題テストを有効利用して自分の弱点を明確にすることで、
受験本番に向けての戦略を組み立てましょう!!
ファイル 2414-1.jpg

頑張れ、受験生!

(鎌取駅南口校 出山)

2020年の締めくくりに

みなさんこんにちは!鎌取駅南口校の富田です。
クリスマスも終わっていよいよ年末ですね。

冬休みに入って学習は順調に進んでいますか??

今年も残すところあとわずかです。

誉田進学塾premium高校部東進衛星予備校各校舎では、
昨日「冬期特別招待講習」の申込締切日でした。

今年はコロナの影響もあり、生徒たちがたくさん来てくれる
か最初は不安でしたが、なんと100名を超える生徒が招待講習
を受講してくれました!

招待講習では、苦手科目の克服や学校の学習の予習に役立てる
ことができます。

とある生徒になぜ、招待講習を申し込んでくれたのか聞いてみる
と、「今まで勉強してこなかったから、2年生のうちに受験勉強
を始めるきっかけになればと思って」という答えが返ってきました。

素晴らしいです。

高校1、2年生にとって受験はまだまだ先と思っている方もいると
思いますが、時間が経つのはご存じの通りあっという間です。

今年できることは今年のうちに片付けてしまうことをお勧めします。

特に勉強については、時間が勝負です。
不得意科目は少しでも得意に、得意科目はそれを保つ勉強が大切です。

さあ、2020年の締めくくりとして勉強しよう!受験生になろう!
ファイル 2413-1.jpg

『共通テスト同日体験受験』など、各種お申し込みはこちらから!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
(鎌取駅南口校 富田)

今の悩みを共通テスト同日体験で払拭しよう

誉田進学塾premium高校部鎌取駅南口校の出山です。

誉田進学塾premium高校部では12月19日より冬期講習が始まりました。
受験生は入試本番に向けて、1・2年生は将来の夢に向けて
塾に登校して勉強をとても頑張っています。


ファイル 2409-1.jpg ファイル 2409-2.jpg


各高校もそろそろ冬休みの期間に入り、いつもより時間に
余裕が出来てきたので苦手科目を克服したり、将来のために
勉強をやっておきたいと思っている方も増えてきたのではないでしょうか。
初めて誉田進学塾premium高校部にご来校いただいた際に
よくいただく相談として目標は決まったのだけど今から何をすれば
いいのかわからないという不安がみなさんの中にもあると思います。

そんな不安解消する策としておススメなのが、これまでのブログでも
紹介している「共通テスト同日体験」を受験することです。
「共通テスト同日体験受験」では大学入学共通テストと「同じ問題」を「同じ日」に挑戦できるので
全国レベルでの現在の自分の実力が確認できます。
目標が決まったならば、まずは現在の実力を虚心坦懐に分析し
今の実力から志望校に合格するためにやるべきことが明確になります。
入試本番同様の真剣勝負を体感して、夢と志望校合格のために
確かな1歩を踏め出すことができます。
私たちと一緒に将来のために邁進していきましょう。


『共通テスト同日体験受験』や『冬期特別招待講習』など、各種お申し込みはこちらから!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm


(鎌取駅南口校 出山)

まずは共通テストを知ることの大切さ

誉田進学塾premium高校部鎌取駅南口校の小井塚です。

昨日は、最終12月共通テスト本番レベル模試の振替受験日でした。
先週の模試の日に部活などで受験できなかった生徒が受験しました。

ファイル 2404-1.jpg ファイル 2404-2.jpg
ファイル 2404-3.jpg ファイル 2404-4.jpg

塾生は2ヵ月に1回、共通テスト形式の模試を受験しています。
高1生や高2生のうちから共通テスト形式の問題に慣れていくことは
受験に向けて大きな力につながります。
また、受験に向けた日々の学習で、
どこに力をいれるべきかも自ずと知ることができます。

そして、いよいよ次に受験する模試は、
『共通テスト同日体験受験』です!
この模試は、塾生以外の皆さんも無料で受験することができます。

受験までに何をやらなくてはいけないか、知るための第一歩。
皆さんの挑戦をお待ちしております。

『共通テスト同日体験受験』や『冬期特別招待講習』など、各種お申し込みはこちらから!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

(鎌取駅南口校 小井塚)

学力を大巾に向上させるための冬期特別招待講習

みなさん、こんにちは。
鎌取駅南口校の富田です。

今日は第一志望合格のためにどうしたら成績をアップすることが
できるか、その第一歩として「冬期特別招待講習」をご案内します!

現在誉田進学塾premium高校部では、これから本格的に受験勉強を
始めようとしている皆さんのために無料で東進の授業を体験できる
招待講習というイベントを開催中です。

東進衛星予備校では一流の講師陣の実力溢れる授業を映像授業と
いう形で学びます。

例えば、学校の定期試験で思うように点数が取れなかった科目の
克服に。

受験勉強をそろそろ始めようと思っているが、何から手をつけて
よいか分からない人はそのきっかけになります。

冬期特別招待講習では1コマ90分の授業を最大2講座まで体験して
いただけます。1講座およそ5コマ分の授業構成になっているので、
単元を丸ごと学習できます。

大巾学力向上のためには、まず基礎レベルを早期完成することが
大切です。
招待講習では、全科目に渡って基礎レベル~応用レベルまで授業
のラインナップが充実しています。

是非、まずは校舎に来て教務スタッフと一緒に第一志望に向けて
どのようにやっていけばよいかを決めて取り組みましょう!

分からない教科や内容の質問対応、学習相談、進路相談、些細なこと
でも何でも誉田進学塾のスタッフにご相談ください!

2講座の申込締切りは12/18(金)です。
皆さまからのお問合せをお待ちしております。

ファイル 2388-1.jpg

入塾をお考えの方には、個別説明会も実施中です。
お気軽にお問合せください。

「冬期特別招待講習」・「共通テスト同日体験受験」・「個別説明
会」はこちらからどうぞ↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

(鎌取駅南口校 富田)

共通テスト同日体験受験とは!?

こんにちは、誉田進学塾premium高校部鎌取駅南口校の富田です。

今日は高1生、高2生の皆さんに「共通テスト同日体験受験」のご案内です。

高1生・高2生の皆さんは受験は1年後、2年後だと思っていると
すぐに受験がやってきます。今からできることを少しずつやってい
くことをお勧めします!

今から受験勉強をスタートしたいと思っている方に、誉田進学塾
premium高校部から耳寄りな情報です!

1/16・17に「共通テスト同日体験受験」を実施します。
塾生でない方も無料で自分の実力を試すことができるテストです。
本番の共通テストを解くことで、今現在の自分の実力が分かり、
勉強しなくてはならない教科、単元がしっかり分かります。

受験レベルがどういうものかを知るという点でもこの共通テスト
同日体験受験はとても有効です。

大学受験は倍率や問題の難易度という点、皆さんにとって人生で
初めての経験であるという点で難しい受験になります。

誉田進学塾premium高校部では、高1生のうちから共通テスト本番
レベルの模試を受験し、将来への学習の準備を少しずつ始めて
います。

是非、一緒に大学受験への良いスタートを切りましょう!
少しでも皆さんの学習のお役に立てるよう、学習相談、志望校の
相談なども随時受け付けています。
(鎌取駅南口校 富田)

『共通テスト同日体験受験』や『冬期特別招待講習』など、各種お申し込みはこちらから!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

共通テストまであとわずか!

みなさん、こんにちは。
いよいよ共通テストまであと42日となりました。

受験生の皆さんの中には不安や焦りに苛まれている人もいるのではないでしょうか。
「勉強の成果がなかなか表れない」
「過去問や模擬試験で点数が取れない」
「ライバルたちに後れを取っているような気がする」
などなど...
しかし、むやみに焦ってはいけません。
受験勉強にはそういう不安はつきものです。

そんなときは自分が今何をすべきかをはっきりさせてみるといいでしょう。

共通テストを意識して学習を進めている今、基礎の完成度が重要になります。

数学の公式をもう一度見直して忘れていたものを思い出しておく、英単語帳を見返して復習するなど、今の自分に必要なものを考えてみましょう。

おのずとやることが見えてきて、不安も和らぐと思います。

自分と向き合い学習を進めれば、12月は一番成長できる一か月となるでしょう!

新型コロナウイルス感染症も、まだまだ予断を許さない状況です。

手洗い・うがいやマスクの着用を徹底するなど、できることを確実に行って体調も万全にして臨んでいきましょう!

(鎌取駅南口校 富田)