こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。
(八千代緑が丘校 轟)
誉田進学塾大学受験部のブログです
こんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。
明日は、大学入学共通テスト「情報I」体験模試があります!
2025年から大きく変化する大学入学共通テスト。
そのうちの一つが「情報I」の親切です。
中でも注目すべき分野はプログラミングとのことです。
そもそもプログラミングとは?と思い調べてみました。
ざっくりいうと、「コンピュータに指示を出す」こと。
その際使われる言語がプログラミング言語のようです。
自由自在に操れたら、コンピュータの活用の幅も広がりそうですよね(^▽^)
将来を考えると、働き方の選択肢も増えていきます。
ぜひ前向きに捉えて、明日の「情報I」体験模試を受験していただきたいです!
=======================
★11/18(土)開催!『青木純二先生 公開授業 in千葉中央駅校』参加申込受付開始!★
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm
★「冬期特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================
こんにちは。鎌取駅南口校の出山です。
今日は朝から豪雨でしたが、午後からはまるで時雨が去った後のように天気が続いていますね。
現在、premium高校部各校舎では、高校1・2年生を対象に三者面談を行っています。これまでの学習のふり返りはもちろん、これからの変わりゆく大学入試を突破していくために何をすべきかを徹底的に話し合っています。
また、先日実施された全国統一高校生テストを受験した生徒を対象にした帳票返却三者面談も実施しています。
AIなどの技術が進歩し、リモートでの活動が昨今では当然となりつつありますが、そんな中であえて今、対面での面談の意義も再認識しております。
大学入試や将来の進路などで悩まれている場合は、ぜひprmium高校部各校舎までお問合せください。大学入試に通暁したプロのスタッフが一人ひとりの悩みに寄り添って対応させていただきます。
(鎌取駅南口校 出山)
=======================
★11/18(土)開催!『青木純二先生 公開授業 in千葉中央駅校』参加申込受付開始!★
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm
★「冬期特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================
<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U
=======================