counter

記事一覧

気持ちの切り替え

こんにちは。
八千代緑が丘校事務の牛尾です。

学校がお休みの子も多く、
塾生も、招待講習生も開校から登校!
コツコツと授業を進めています。
ファイル 3762-1.jpg ファイル 3762-2.jpg
「毎日登校を習慣化しよう!」と頑張るAくん。
「週に〇コマは授業を進める!」とwillに記入するBくん。
みなさん1人ひとり、目標を立ててよく頑張っているなぁと
日々感じています。

春休みに、楽しみな予定がある生徒さんもいるようで。
楽しみがあると、より一層頑張れますよね。
「この日を楽しみに、受講を頑張ろう!!」
「今日楽しんだから、明日から頑張っていこう!」
と、気持ちを切り替えながら学習と向き合っていきましょう。

楽しいことがあったら、是非お話を聞かせてくださいね♪
みなさんの登校を、お待ちしております!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

高校での学びは大学入学後の学びの土台

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

少し古い数学の入試問題ですが、
2012年の中央大学 理工学部で
このような問題が出題されてるのを
見つけました。

ファイル 3769-1.png
(問題の1部)

おっ、これはエルミート多項式では
ありませんか!!

どの2つを取っても互いに直交するような
多項式の集合を直交多項式系と呼びますが、
エルミート多項式はその一つ。
(他にもチェビシェフ多項式やルジャンドル多項式、
ラゲール多項式が有名。)

エルミート多項式が直交性を示す式は↓
ファイル 3769-2.png
(式中のδmnはクロネッカーのデルタ)

チェビシェフ多項式が元ネタに
なっている入試問題としては、
2015年の東京医科歯科大学(前期)や
1997年の京都大学(理系 後期)など、
ちょくちょく目にします。

しかし、エルミート多項式が元ネタになっている
入試問題を見るのは珍しいため、
思わずテンションが上がってしまいました(笑)

エルミート多項式は量子力学で調和振動子を扱うときなど
に登場する多項式です。

ですから、高校生の方は、大学の理系学部に進学して
量子力学を学ぶ際には目にするようになると思います。

量子力学に興味を持っている高校生は少なくないですが、
将来、量子力学を学ぶためには、数学の学力は必須。

先の入試問題では
「この問題が解けないとなれば、
 大学に入ってから苦労するよ」
という大学から受験生へのメッセージなのでは
ないかと感じました。

数学に限らず、高校で学ぶ各教科は
大学入学後、専門科目を学ぶうえで
身に付けておきたい内容となっています。

ですから、受験勉強を大学に入るための手段とだけ
捉えていては味気ない。
日々の学びが、大学で専門分野を学ぶための準備だと
捉えて頂いて、興味を持って取り組んで頂けたら幸いです。

ファイル 3769-3.jpg ファイル 3769-4.jpg

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

受験生モードに

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

新高校3年生にとって、
この春はとっても大事な時期です。

定期試験が終わり、平日も学校が早帰りになったり、
また、この後、春休みが待っています。

自分の時間にゆとりができてくるこの時期、
どのように時間を活用するかどうかで、
志望校の合格の可能性が変わってくる。

そのように八千代緑が丘校に通っている
生徒たちに伝えています。

ファイル 3763-1.jpg ファイル 3763-2.jpg

Aさんもそんな一人。

昨夜、Aさんとこんな話をしました。
「志望校合格のために必要な力は持っていると思う。
 でも、まだ、その気になっていないように見える。
 Aさんなら、もっと頑張れるはずだよ。
 明日は日曜日で学校がお休みだから、朝からおいで。」
と。

また、Bくんとも、今日は午後14時までには登校して、
計画した学習内容をやりきろうねと約束していました。

そうしたら、二人ともちゃんと約束通り登校して、
事前に決めた計画に沿って学習に取り組み始めました。

生徒自身も、今は受験生の春なんだということを
自覚して、行動し始めているのを感じます。

行動してこそ、結果が伴いますので、
生徒たちが、自ら望む未来に向けて行動できるよう、
サポートしていきます。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

高校生活を充実させるために!

こんにちは。
八千代緑が丘校事務の牛尾です。

本日、一般生の新高1生・保護者様に向けて、
入塾説明会を開催いたしました。
ご来校頂いた皆様、ありがとうございました。
ファイル 3757-1.jpg ファイル 3757-2.jpg
大学入試の基礎知識や最新情報をはじめ、
皆さんの高校生活を、より充実させていくために
欠かせないことについて、お話させていただきました。

招待講習を受講している新高1生のAさん。
とても真剣な眼差しで聞いてくださいました。

今回の説明会が、みなさまにとって有意義な時間に
なっていたら、非常に嬉しく思います。

「ここをもう少し聞いてみたい…」
「学習の相談もしてみたい…」等、
ご要望がありましたら、個別でもご相談いただけます♪

また、今回ご参加いただけなかった方にお知らせです。
3/23(土) ①9時~11時 ②15時~17時
同内容で開催させていただきます。
お申込みはまだまだ受付中です。
お気軽にお問い合わせください!

新高1生の皆さん。
春から、充実した高校生活を過ごしてくださいね♪
学習で悩んだことがあれば、いつでも相談してください。
皆さんのことを、スタッフ一同応援しています!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

先輩方に続こう!!

こんにちは。
八千代緑が丘校事務の牛尾です。

少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じるようになりましたね。
季節の変わり目は、風邪をひきやすくなります。
暖かいからと言って油断せず、
体調はしっかり整えていきましょう。

さて。受験生の嬉しい報告も増え、
真っ白だった校舎の壁が、祝合格掲示で彩られています。
ファイル 3755-1.jpg ファイル 3755-2.jpg
自分の名前を見つけて、嬉しそうな笑顔を見せてくれるAさんや、
「写真撮ってもいいですか?」というBさん。
皆さんの姿が、目に浮かんできます。
再びこの景色に出会うことが出来、
私自身も、非常に嬉しい気持ちでいっぱいです。

新高1~新高3生の皆さんも、祝合格掲示を見て
「凄いなぁ…」「知ってる人の名前がある!」と
反応を示してくれ、いい刺激になっているのかなと感じています。

目標を持つことはとても大切です。
先輩につづいて、皆さんも頑張っていきましょう!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

もうすぐ春休み!

こんにちは。
八千代緑が丘校事務の牛尾です。

3月も半ば。もうすぐ春休みですね。
「入試休みに遊びすぎたので、やらないとまずくて…
 春休みは、受講を頑張ります!」と
新高3生のAさんが教えてくれました。
本日も意気込み通り登校。机に向かって取り組む姿が見えます。
ファイル 3754-1.jpg
自分を振り返り、改善しよう!と
前進していく姿勢が素晴らしいですよね。
気分転換も大切なので、たまには力を抜いてゆっくりする時間も
作ってあげてくださいね。
一歩ずつ確実に、実力を伸ばしていきましょう★

春期講習期間は、朝9時から開校しています。
朝から学習することで、1日の学習時間を
しっかり確保することが出来ますよ。
これを機に、朝から学習する習慣をつけてみませんか?

受験生になると、朝9時登校が基本になります。
今から、朝方に切り替える練習をしてみましょう!
みなさんの登校を、校舎でお待ちしております♪
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

充実した高校生活を送るために

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

八千代緑が丘校でも
高校の入学式を控えた中学3年生たちが
高校に入ってから良いスタートをきれるようにと
新年度特別招待講習に取り組んでいます。

高校生活において、教科の学びも大切ですが、
これから高校生になる方にとって、
やっぱり、部活動やお友達との遊びが楽しみですよね。

ファイル 3753-1.png

八千代緑が丘校に登校している高校生たちの
大半は部活と学習を両立させながら志望校合格を
目指しています。

好きなことを我慢せずに思いっきり楽しみながら、
学習にも取り組むというスタイルです。

それが「充実した高校生活を送る」という
ことなのではないかと思います。

では具体的に、充実した高校生活を送るための
秘訣は何なのか?

それを「新高1入塾説明会」でお話させて頂きたいと
思います。

新高1入塾説明会
日程:3/16(土)
時間:9:00~11:00 / 15:00~17:00
場所:八千代緑が丘校

日程:3/23(土)
時間:9:00~11:00 / 15:00~17:00
場所:八千代緑が丘校

詳細はこちら👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/shinkou1/

これから高校生になる中学3年生と保護者の皆様に
ぜひ聴いて頂きたいと思います。

皆様にお会いできることを、楽しみにしております。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

お疲れ様でした

こんばんは。
八千代緑が丘校の轟です。

本日は、国公立大学 後期試験。

今日が最後の受験という受験生、
今日まで長い間、受験勉強、お疲れ様でした。

今日が最後の受験となるAくんは
受験後、校舎に寄ってくれました。

きっと、明日の朝見る空は
いつも以上に青く爽快に見える
と思います。

よかったら空を見上げてみて下さい。

ファイル 3751-1.jpg

まだ私立大学の後期試験は続きますので、
これから試験に臨む受験生の皆様、
最後まで頑張って下さい。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

明日はlast match

おはようございます。
八千代緑が丘校の轟です。

国公立大学 後期試験は
ついに明日。

ファイル 3750-1.jpg

後期試験を受験する塾生にとって
今日がlast nineで、
明日はlast match。

泣いても笑っても明日が最後。

大丈夫! きっとうまくいく!!

ファイル 3750-2.jpg ファイル 3750-3.jpg

今日は、問題をたくさん解くというよりも、
明日出題されそうな大事な分野の問題を
じっくり解き、自信を持って明日の試験を
迎えてください。

明日、持てる力を精一杯出せることを
祈っています。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

志望校の入試問題にチャレンジ!

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

2/25(日)~本日3/10(日)にわたって
「〇〇大入試直近日体験受験」と題して
今年実施された大学入試の問題を解く
という模擬試験を、これから受験生になる
学年の生徒を対象に実施しています。

本日は、八千代緑が丘校に通っている
新高校3年生たちが受験しました。

ファイル 3749-1.jpg ファイル 3749-2.jpg

入試1年前の段階で、しかも旧帝大の実際の
入試問題を解くのはかなり難しく感じると思います。

試験開始早々に難しくて解くのを諦めてしまったら
どうしよう~という私の勝手な心配はよそに、
生徒たちはできる限りの力を振り絞って
問題を解いていました。

ファイル 3749-3.jpg

数学Ⅲや化学、生物は未習範囲も多い中、
本当によく頑張って取り組んだと思います。

試験後に話を聞くと、やはり
「難しかった」という感想でしたが、
英語については課題点を改めて実感できたり、
未習範囲は早く学習し終える必要があると
肌感覚で感じたりと、得るものが沢山あったと
思います。

今日の経験を大切にして、第一志望校合格に向けて
引き続き、頑張っていきましょう!

実は、今日模試を受けた新高3生、
現在定期試験の真っただ中。

模試後は、早速、ブースで定期試験勉強を
開始しました。

ファイル 3749-4.jpg

定期試験も頑張って下さいね。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================