こんにちは。おゆみ野駅前校の出山です。早いものでまもなく4月も終わりが近づき、GWが近づいてきました。本日のブログでは、受験勉強の天王山と言われる夏期講習で注意すべきことについて記していきます。
みなさんは、「受験勉強で一番大事なことは何ですか」と聞かれた場合にどんな回答を思い浮かべますか?
多くの人が過去問を解くことを思い浮かべると思います。過去の問題を解いて分析することで、今の自分に足りないもの、今後どう学習すべきかも明確になってくるので、過去問は非常に有効なツールです。私からは、過去問を復習する時間にも気を付けましょうと補足させてください。試験時間が90分の過去問を復習する際には、の倍以上の時間がかかります。受験勉強では、試験日までの可処分時間に志望校の合格点を取ることが要求されます。過去問演習では、非常に時間がかかるため、時間配分を上手く調整しないと間に合わなくなります。従って、夏期講習中に過去問を解く力を身に着けておかないと受験勉強全体のスケジュールが上手くなることを意味します。受験生はぜひ、上記の視点を大事にして、天王山である夏期講習の学習を充実させていきましょう。
(おゆみ野駅前校 出山)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<おゆみ野駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/poy.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=dgfx1ijTSiA