counter

記事一覧

もうすぐ新学年!

五井駅前校教務の坪田です。

国立後期もおわり、いよいよ今年の受験終了が見えてきました。
今年の受験生たちも続々と結果報告で校舎に足を運んでくれています。

そんななか、来年の受験生である高2生たちは
模試を受けたり授業をどんどん進めたり、受験生の雰囲気になってきました。
誉田進学塾ではこの時期に個人面談を行い、志望校に向けての学習を相談をしています!
一人ひとりと今の状況を確認し、春休みの学習目標を決めていきます!
ファイル 3752-1.jpg

また新高1もぞくぞく五井駅前校に集合しています!
しっかりと1年生から積み重ねていくことが第一志望合格につながります。
今週末には説明かも予定していますので、ご興味のある方はぜひお申込みください☆

(五井駅前校 坪田)

=======================
★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

新年度個人面談でスタートダッシュ!

皆さん、こんにちは。
五井駅前校の富田です。

校舎では、受験生も続々と志望校に合格しいよいよ新高3生、高2生
たちの活気が上がってきています。

premium高校部ではこの時期、新学年のスタートダッシュをすべく、
ひとり一人に向けて担任と個人面談を実施しています。

志望校をどこに設定し、ゴールから逆算して今何を学習すべきか、
いつまでのどのくらいの点数を取る必要があるのかなど、皆真剣
に実施しています。

私たちにとって、生徒から色々な悩みや不安を聞くということは
「財産」でもあります。

生徒から出た言葉の一つ一つが私たちを成長させてくれるからです。
もちろん、塾の役割は全て生徒の第一志望校合格!のためにあるので
すが、生徒から学ぶこともたくさんあります。

部活動の忙しさ、受験生になるという漠然とした不安。

なかなか成績が上がらないという悩みなど。

そういった生徒からの声を聴くことで、私たちは次にこの子に対
して何をしよう、何がしてあげられるかと考えるのです。

五井駅前校では2024年に入り、たくさんの生徒が入学してくれました。
今新高3生たちは先輩のあとに続こうと必死に頑張っています!

premium高校部のスタッフは合格を勝ち取る最後のその日まで寄り
そうことを誓います。

頑張れ、「新」受験生!

(五井駅前校 富田)

=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

国立入試!

五井駅前校教務の坪田です。

昨日一昨日で国立の前期入試が終了しました。
3月の上旬には前期の発表そして、3/12には国立後期入試が控えています。
入試が完全に終わったという人も増えてくる時期です。
まだ続く人は引き続き頑張って、最後まで入試をやり切りましょう!
ファイル 3729-1.jpg
入試が終わった友達から国立に向けて激励!

そんななか下級生たちも同日や直近日に国立の問題を模試として解きます。
昨日一昨日は東大東北大を五井では受験している生徒がいました。
まだまだ解けるとはなりませんが、1年後の同じ時期にどんな問題を
解けるようになっている必要があるのか知っておくのが重要です。
終わった後は、難しかったけど方向性が見えた!や足りない部分がわかった!など前向きな言葉も。

自分の志望校の問題が難しいと焦ってしまいますが、
しっかりとスモールステップを踏んで解けるようにしていくことが重要です。
映像授業だけでなく参考書も含めて一緒に計画を考えていきましょう!

(五井駅前校 坪田)

=======================
★「新高1生対象特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index-s.htm
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

1年後…。

こんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。

2月中旬になり、私立志望の生徒は志望校の受験を終えて発表を待つのみという方もいます。
国立志望の生徒は残り10日というところで、毎日朝から登校しひたむきに頑張っています。
最後まで全力を出し切れるように応援しています!
体調管理だけは気を付けていただきたいです。

そういった中でだんだんと高3生の登校数も減り、
高2生からは「最近、人少ないですね」という声も聞くようになりました。

受験に行っていることを伝えると、「1年後か~!」と焦ってブースに向かう人もいます。

特に五井駅前校の高2生は、すでに毎日登校・受講を継続していて
受験生という自覚を持っている人が多い印象です。

何事も早く始めることに越したことはありません!
ぜひ受験に向けて動き出しましょう。

東進の授業を無料で体験できる“新年度特別招待講習”の申込を受け付けています。
ぜひ体験して、第一志望校合格へのスタートを切りましょう!

(五井駅前校 勝永)
=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
=======================
★「2/17土岐田先生 特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

試験でいっぱい

五井駅前校教務の坪田です。

私立の入試が本格化してくる時期です。
試験や合否発表も続き生徒たちも疲れが見えてきました。
よくも悪くも最後までやり切ることがまずは一番大事です。
気持ちを切り替えて前に進んでいきましょう。

1、2年生の中には英検に向けて勉強中という生徒も多いです。
多くの大学で英検を使った入試があるため、第一志望校だけでなく併願校も見越して
目標スコアの取得を取得を目指してもらっています。
英検の使われ方は大学によって様々ですが、1回勝負にかけるよりも有利なのは間違いありません。
2月後半には2次試験が控えているため、校舎でもSpeakingの対策を一緒にします。
最初はしゃべることができないことも多いですが、
まずは原稿を作ったりステップを踏んで上達していきましょう!

1つ1つ後悔しないように全力で頑張っていきましょう!

ファイル 3690-1.jpg
疲れたら友達と休憩も...

(五井駅前校 坪田)

=======================
★「新年度特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
=======================
★「2/17土岐田先生 特別公開授業」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

目前に迫る入試1年前

みなさん、こんにちは。
五井駅前校の富田です。

いよいよ大学入学共通テストが3日後に迫りました。
受験生の皆さんは、とても緊張した面持ちで、最後の追い込みの学習
に勤しんでいます。

もう、この直前期に私たちスタッフができることはただ一つ!
受験生ひとり一人を信じ、心から支援すること、声をかけること、ただ
それに尽きます。

さて、高校2年生の皆さん!
一つ上の先輩が受験を迎えた今、皆さんにとっても大事な局面です。

皆さんにとっては自らの大学入試がいよいよ1年前を迎えたという
ことになります。

連日お伝えしている通り、1/13・14は「共通テスト同日体験受験」
が実施されますす。
ここで志望校の目標得点を取れたかどうかで、今の自分に足りない
ことは何か、既に順調に到達している科目は何かなど、今の立ち
位置を知るための大きな指標になるのです。

まだ、1年・・・
もう、1年・・・

どちらの考え方がうまくいくでしょう?
恐らく校舎です。

受験にとって油断や甘えは大敵なのです。
これまで順調にしっかり勉強をしてきたという皆さんも、是非気持ち
をまた一つ上のレベルで引き締めて対策をすると見えてくることも
あるのではないでしょうか。

ぜひ、謙虚な気持ちと強い覚悟でこれからの1年を過ごして欲しい
と願っています。

今回の「共通テスト同日体験受験」は全国で1万人を超える皆さん
が受験するようです。

ファイル 3638-1.jpg

ということは、既に覚悟を決めた高校生がそれだけ多くの数いると
いうことになります。

まだ申し込み可能です!
ぜひ、私たちと一緒に受験に向けて大きな一歩を踏み出しましょう!

(五井駅前校 富田)

=======================
★「共通テスト同日体験受験」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

冬期講習開始!

こんにちは、五井駅前校坪田です。

年末でイベントもあり、あわただしく過ごしている方も多いのではないでしょうか。
受験に関していえば共通テスト直前期です。
受験生は志望校や成績に併せて、共通テストや志望校の勉強に励んでいます。
特に現役生は直前期も大きく成績が伸びます。最後の最後まであきらめずに頑張っています。
高1、2生は共通テスト同日体験に向けて勉強をすすめています。
担任と相談したうえでしっかりと目標を決めて本番に臨みます。

誉田進学塾では冬期講習に入りました。
朝から夜まで開校しているので予定に併せて学習してもらえます。
3年生は直前期ということで文系の生徒は社会の演習会を行います。
全範囲が網羅的に出題されるので良い最終確認になります。
去年の合格した先輩の点数を目標にしたり、全体で上位を目指したり、
目標を立てて挑んでいきます。

残り期間は少ないですが、ラストスパートを全力で頑張りましょう!!

ファイル 3606-1.jpg
演習中...

(五井駅前校 坪田)

=======================
★「共通テスト同日体験受験」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/index.htm

=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

自分の力を図ろう!

みなさん、こんにちは。
五井駅前校の富田です。

冬休みが間近に迫ってきましたね。
この冬は受験勉強をスタートさせるチャンスです!
東進衛星予備校では12月1日より既に新学年の学習がスタートして
います。

いち早くインプットを終え、受験学年は演習と志望校対策へ移行する
ためです。
新高2生も例外ではなく、高2生のうちに入試で必要な範囲の学習を
終了させるためでもあります。

この冬休みは自分の学習を見つめなおし、やるべきことを明確にし、
将来への学習をスタートさせる絶好の機会となります。

現在、各校舎で冬期特別招待講習及び共通テスト同日体験受験の申し込みがスタートしています。

この機会をぜひ、チャンスととらえて誉田進学塾で一緒に勉強して
みませんか。

既にたくさんの高校生が、覚悟を決めて学習をスタートさせています!

ファイル 3590-1.jpg

もし、今勉強を何を手をつけていいか分からない・・・といった
悩みを抱えている人がいたら私たちにお声がけください。

ひとり一人にしっかり寄り添い、皆さんに合った学習方法を一生
懸命考えて提案させていただきます!

(五井駅前校 富田)

=======================
★12/16(土)開催!『河合正人先生 公開授業 inユーカリが丘校』、参加申込受付中!★
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm
★「冬期特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

寒くなってきました

五井駅前校教務の坪田です。

立冬を迎え、急に寒さが本格的になってきました。
気温の変化で体調を崩してしまう生徒もちらほら見受けられます。
生活リズムが崩れがちの時期ですから、意識して生活習慣を正していくのも大切ですね。

推薦入試を受ける生徒はこの時期から試験が始まっています。
五井駅前校では今週来週と入試に挑む生徒が何人かいます。
一般よりも早い入試ですので、どの生徒も心配が尽きない様子ですが、
今までの積み重ねがあってこその推薦入試です。
合格を勝ち取ってきてくれることでしょう!!

また、本日は共通テスト前最後の記述模試を実施しています。
この模試の結果を見て出願校を決めていくため非常に重要な模試です。
生徒たちからも緊張が伝わってきます。
緊張しすぎてもいい結果は出せないので、肩の力を少し抜いて臨むのが重要です。
ここで出た結果を基にして、今後の学習計画の方針も一緒に固めていきます。
今までの力を発揮して、入試本番につなげていきましょう!
ファイル 3566-1.jpg

高1、2生は昨日公開授業で東進の人気講師の生の授業を見ることで
目指すべき姿が定まり、やる気アップにつながったようです!
12月にも数学の公開授業が控えていますので興味ある方はぜひお申込みください☆

(五井駅前校 坪田)

=======================
★「冬期特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

「情報I」体験模試

こんにちは!
五井駅前校事務の勝永です。

明日は、大学入学共通テスト「情報I」体験模試があります!

ファイル 3563-1.jpg

2025年から大きく変化する大学入学共通テスト。
そのうちの一つが「情報I」の親切です。

中でも注目すべき分野はプログラミングとのことです。


そもそもプログラミングとは?と思い調べてみました。

ざっくりいうと、「コンピュータに指示を出す」こと。
その際使われる言語がプログラミング言語のようです。

自由自在に操れたら、コンピュータの活用の幅も広がりそうですよね(^▽^)
将来を考えると、働き方の選択肢も増えていきます。


ぜひ前向きに捉えて、明日の「情報I」体験模試を受験していただきたいです!


=======================
★11/18(土)開催!『青木純二先生 公開授業 in千葉中央駅校』参加申込受付開始!★
👇👇👇参加申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/index.htm

★「冬期特別招待講習」申込受付中!★
👇👇👇申込はこちらから👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/index.htm

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================