counter

記事一覧

旧帝大本番レベル模試

みなさん、こんにちは!
鎌取駅南口校の小井塚です。

今日は、誉田進学塾premium高校部全校舎で、
旧帝大本番レベル模試を実施しました。

現時点の高校3年生にとって、
少々レベルの高い内容ですが、
逆に言えば今の段階での力を知ること、
あるいは難しい問題でも諦めず最後まで粘り強く取り組む姿勢は、
今しか経験できないことであるとも言えます。

その意味で、今日の鎌取駅南口校の生徒は、
非常に有意義な模試にすることができていました。

一科目120分を超える程の試験もある中、
最後の教科の回収直前まで必死にペンを走らせる姿が
多く見られました。
難しい問題に対しても投げ出さずに考え続けること。
これは誰にでもできる事ではありません。
この姿勢を持っている皆さんは自信と誇りを持っていいはずです!

高3生は夏から秋にかけて模試の数が増えていきます。
毎週のように行う模試に対して
集中力を保ち続けることは難しいです。
しかし、難しいからこそ、
この機会に得られる力は受験だけでなく
今後の人生の糧になるはずです!
夏に向けて一緒に頑張りましょう!

(鎌取駅南口校 小井塚)

premium高校部のチューター

みなさん、こんにちは!
鎌取駅南口校の富田です。

定期テスト期間に入ってきましたが、勉強は進んでいますか?

最近校舎では、定期試験勉強をに懸命に取り組む生徒が多く、毎日
質問対応でとても賑やかです。良い意味でとても活気に満ち溢れて
います。

誉田進学塾premium高後部各校舎には頼もしいチューターがたくさんいます。

東大をはじめ早慶、医学部など、優秀な大学に通っているチューター
が多く、勉強で疑問に思ったことを解決してくれるだけでなく、
進路に悩んだとき真剣に相談に乗ってくれたりします。

ファイル 2284-1.jpg

これは英語の外部模試のスピーキングテスト対策をしているところです。
チューターが試験官として面接の練習をしています。

コロナ禍でまだまだ大変な時期ですが、入試は待ってくれません!
少しでも分からないことや不安に思っていることはいち早く解決することが大切です!

誉田新学塾premium高後部は教務スタッフもチューターも皆さんの
相談にいつでものれるように準備をして待ってます。
何か困ったことがあったら遠慮なく校舎までお越しください!

(鎌取駅南口校 富田)

夏期定例入塾説明会実施!

みなさん、こんにちは!
鎌取駅南口校の富田です。

今日は各地で豪雨にみまわれており、大変な季節の中ですが是非
お気をつけてお過ごしください。

さて、本日は誉田進学塾premium高校部各校舎で「夏期定例入塾説明会」
が開催されました!

ファイル 2280-1.jpg

感染症対策のため、席の間隔を空けての開催となりました。
今年はコロナの大変な状況の中でしたが、今までにないほど多数の
方にご参加いただきました。ありがとうございます。

説明会の中で、大学入試の現状をお伝えし、今年から始まる大学入学
共通テストに向けての話をさせていただきました。
大学入試は年々厳しくなっており、早めからの対策や学習が大切です。
入試形式などは変わることも多いですが、受験勉強に対する意識は
今まで同様、早くから持ち続けていく必要があることは間違いありません。

どのような状況の中でも入試はやってきます。
輝かしい未来のために、少しでも皆さんの学習のお役に立てれば幸いです。

また、説明会ではpremium高校部の取り組み、学習などの話もさせていただきました。

今年の夏は、塾生はもちろんのこと、夏期特別招待講習や定期試験・無料特訓などで
一般生の皆さんにも校舎に来て学習を進めてもらっています。

休校期間中たくさんの課題が出され、学校の授業のスピードは速く
て・・・などという声も少なくありません。

まだまだ夏は始まったばかりです。
今からできること、今しておかなければならないこと、整理して
後悔のない、それぞれの「夏」を思う存分過ごしてください!

学習のこと、生活面のこと何でも誉田進学塾premium高校部にお任せください!

いつでも皆様のお越しをお待ちしております。

↓まだまだ申込受付中!
「夏期特別招待講習~4講座締切7/14」
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_k_2020.htm


「定期試験・無料特訓~塾生の友人紹介で多数参加中」
お申し込みはこちらからどうぞ↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/teikisiken/teikitokkun_2020.htm

明日はいよいよ全国統一高校生テスト!

こんにちは。鎌取駅南口校の小井塚です。

夏のような日差しかと思えば、雨の日は肌寒いほどです。
今後も寒暖の差が大きい日が続きます。
免疫力を落とさないためにも、睡眠時間はしっかり確保しましょう。

さて、明日はいよいよ全国統一高校生テストです。

ファイル 2267-1.jpg

塾生は、全員「受験学年部門」で受験します。
つまり、共通テストと同じ難易度の問題です。

高1生の皆さんにとっては、まだまだ歯が立たない問題も多いことでしょう。
解けなかったからといって気落ちするのではなく、まずは目指すゴールを知ることができたと思ってください。
敵を知り、己を知れば…の言葉通り、この経験が必ず実を結ぶ時がきます。

高2生の皆さんとは、面談の中でも「入試1年前の目標点」をお話しさせてもらっています。
ここから目標点にどう近づけていくかが大切です。
夏にはどんな優先順位で学習を進めるのか、結果を基に改めて担任と確認しましょう。

受験生にとっては、夏前の実力を測る重要な模試です。
いよいよ受験の天王山といわれる夏休みも近づいてきました。
この期間をどう過ごしたかが結果に大きく影響することは、数々の先輩たちも証明しています。

最高の夏が過ごせるように、まずは全力投球しましょう。
皆さんの健闘を祈っています!

(鎌取駅南口校 小井塚)

全国統一高校生テスト

こんにちは。鎌取駅南口校の富田です。
梅雨の時期に差し掛かり、湿度も高く
蒸し暑い日が続いていますね。
本日は6/21(日)に実施される全国統一高校生テストについて
紹介していきます。


      ファイル 2262-1.png

全国統一高校生テストは自分の弱点ややるべき課題が明確になり
学力を伸ばすための模試です。総合評価による合格の可能性と
科目・単元・設問の学力分析がわかる帳票が特徴となっています。
特に、「大学入学共通テスト」の「思考力・判断力・表現力」を
測る問題を入試本番同様の緊張感の中で体験することができます。
これまで全国型の模擬試験を受験した事がない方にとっては
自分の実力を試す絶好のチャンスです。
是非、誉田進学塾prmium高校部の塾生とともに
まだ見ぬ全国のライバルたちと出会い、ともに切磋琢磨し
志望校合格とその先の志の実現に向けた第一歩に挑戦してみませんか。
詳細については、下記リンク先をご参照していただければと存じます。

お申込みはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

※新型コロナウイルス感染症対策により、3つの密を避ける為今回
 お申込みいただく皆さんの受験は自宅での「オンライン受験」に
 限定させていただいております。
 ご自宅にネット環境、プリンターが必要となります。
 こういった環境をお持ちでないご家庭での受験は受験して
 いただくことが不可となります。
 あらかじめご了承のうえ、お問い合わせください。
(鎌取駅南口校 富田)

鎌取駅南口校の本科生

こんにちは。鎌取駅南口校の小井塚です。

まだまだ暑い日が続きますね。
来週には30℃を超える日もあるようです。
しっかり水分補給をして、体調には十分気をつけていきましょう。

さて、今日は本科生の様子を紹介します。

鎌取駅南口校では、第一志望合格に向けもう一年頑張りたいという生徒も勉強しています。
ひとり一人に専用のブースがあり、集中して勉強できる環境が整っています。

最近では新型コロナウイルス感染拡大防止のため登校時の消毒やブースの換気を徹底し、
生徒が安心して勉強できるよう取り組んでいます。

ファイル 2258-1.jpg

大変な状況ではありますが、生徒たちは毎日登校し頑張っています。
今朝も早くから塾にきて、みんな勉強に励んでいました。

ファイル 2258-2.jpg ファイル 2258-3.jpg

明日は、第1回早慶上理・難関国公立大模試/全国有名国公私大模試があります。

ファイル 2258-4.jpg ファイル 2258-5.jpg

本科生にとって今年度初めての私立・国立二次試験型の模試です。
模試は自分の実力を確認する絶好の機会です。
結果に一喜一憂せず、今後の計画を立てるのに活かしてほしいと思います。

(鎌取駅南口校 小井塚)

全力でサポート!

おはようございます。
鎌取駅南口校の小井塚です。

緊急事態宣言も解除となる都道府県が出たりと
これまでずっと続いていた長いトンネルにもようやく
光が差し掛かってきました。
もちろん、今後も油断は禁物です。かつて流行したスペイン風邪では
「舞い戻り」があり三回の波があったと言われています。。
一回目は四ヶ月で世界を一周し、。一回目よりも二回目が
致死率が高かったことのデータも残っています。
今後も油断せず、お互いが緊張感をもって行動するようにしていきましょう。

誉田進学塾prmium高校部では、自宅受講期間中に各ご家庭と定期的に
電話相談を行い、生徒や保護者の方々と細目にコンタクトを取っています。
生徒たちと実際に様々な話をしていみると、やはりここ2か月ほどずっと
自宅待機での学習が続いているため、face to faceのコミュニケーションが
取れないことによるストレスも感じているようです。
逆説的ですがこの現象はある意味、今回のコロナウイルスによる対策から導き出された
一つの教訓とも言えるのではないでしょうか。
普段は当たり前に行っていることも、それを失って初めてその重要性に気づくというのは
人類がこれまで幾度となく形を変えて繰り返してきたピットフォールかもしれません。
でも、安心してください。誉田進学塾prmium高校部では、勉強における心・技・体の重要性という
観点から、学習面・精神面のサポートをしっかり行ています。
ただ学力を伸ばすだけでなく、次の世代に「学問という人類最高の文化」を継承していくために
私たちスタッフは今後も全力を尽くしていきます。
今後も一緒に乗り越えていきましょう。

(鎌取駅南口校 小井塚)

締め切りまであとわずか!

みなさん、こんにちは。
鎌取駅南口校の富田です。

緊急事態宣言も徐々に緩和され、千葉県はまだ解除にはなって
いませんが、明るい兆しが見え始めているように感じます。

各市町村なども学校再開の方針を打ち出し始めているようです。
長かった家庭学習での期間もあとわずかとなってきました。

もう少し、もう少しだけ辛抱して、ただ気を抜くことなく学習に
励んでいって欲しいと思います。

さて、表題の通りこのブログでも何度もご紹介してきた「自宅オンライン講習」
の申し込み締め切り日まであと5日となりました。

今月あとひと踏ん張り頑張ってみようという人や、学校の課題も一段落
して、受験や学校再開に向けて学習を継続していきたいと考えて
いる人には是非おススメします!

↓詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_jitaku_2020.htm

英語や数学だけでなく、理科や社会などの科目にも対応しています。
自分の学習計画に合わせて科目や講師の先生、レベルを選んでもらえるように
なっています。

大切なのは、学習を続けていくことです。
この期間で何か受験のヒントを得られた人も少なくないと思います。

是非、自粛期間で得た経験を受験、定期試験などに活かして欲しいと思います。

premium高校部では、日々電話対応で教務スタッフは交代で出勤しています。

何かお困りのことがあれば何でもご相談いただける環境を常に整えています。

この機会に是非、premium高校部を頼ってください!
皆さんにとって、ピンチをチャンスに変えられる日々を送れるよう
心より祈っております。

最後まで共に頑張りましょう!

(鎌取駅南口校 富田)

premium高校部の想い

みなさん、こんにちは!
鎌取駅南口校の富田です。

最近は気温も高くなり、汗ばむ日も増えてきましたね。
暑さにも負けずに、そしてコロナにも負けずに学習を継続していきましょう。

さて、今日はpremium高校部の最近の一日の教務スタッフの動きについて
紹介していきたいと思います。

世の中では外出自粛や各業界の営業自粛、自宅でのテレワークが進んでいるかと思います。
こちらをご覧の保護者の皆さまの中にもご自宅でお仕事をなさっている方も多いのでは
ないかと思います。

私たちpremium高校部では徹底した感染症対策の元、日々生徒たちからの学習相談や
こちらからの学習指導のため、校舎を夕方まで開校しています。

毎日生徒たちは自宅で学習を続けている訳ですから、私たちが何でも力になって
あげたいという想いでいます。

慣れないPCやタブレットなどのネット環境の不具合に対する質問や、もちろん
分からない教科の質問対応など幅広く対応しています。

これから受験勉強を本格的に始めようと思っている方でも学習相談や受験相談など
何でもお申しつけください。

スタッフは開校時間中はいつでも電話に出られるよう待機しています。
今の私たちの仕事は、世の中の高校生の学習のお手伝いをオンライン、電話など様々な
形ですることだと思っています。

地域No.1の信頼できる塾であり続けられるよう、今後もコロナに負けず精進していきます。

(鎌取駅南口校 富田)

先人に学ぶ

みなさんこんにちは!
鎌取駅南口校の富田です。

連日新型コロナウイルスのことや緊急事態宣言の話が世間で騒がれ、
暗くなりがちな毎日かもしれませんが、少しでも前向きに明るく
過ごしていけるよう、ひとり一人が努力していきたいものです。

誉田進学塾premium高校部でも自宅受講を生徒や保護者の皆様に
ご協力いただいています。

今踏ん張れば、きっと明るい未来が待っています。
私たちも少しでも皆様のお役に立てるよう努力していきます。

何か学習のことでお困りのことがあれば遠慮なく相談してください。

さて、話は変わりますが高1生のみなさん改めましてご入学
おめでとうございます!

学校がすぐに休みになってしまい、張り合いがないと感じている
かもしれませんが、premium高校部ではたくさんの生徒に進級して
もらいました。

新しい希望に胸を膨らませ、こんなに早い段階からもう勉強を
頑張ろうと決意した生徒のみなさん。

本当に今から成長が楽しみです。

premium高校部では、先日(緊急事態宣言が出される前のことに
なりますが・・・)高1生のホームルームを実施しました。

これから学習をどう進めていけばよいのか、充実した高校生活を
どう過ごせばよいのかなどお話しをしました。

鎌取駅南口校では、チューターが大勢勤務していますが、高1生
のホームルームでこれまでどのように学習してきたのか、どう
すれば受験に勝つことができるのかをお話ししてもらいました。
ファイル 2204-1.jpg

みな、緊張の中しっかりチューターの話を聞いてくれていました。
特に部活動と勉強をどのように両立していたかなど今後の学校生活
にとって大切な話ばかりで、ためになる話ばかりだったようです。

高1生はまだまだ分からないことも多いと思います。
先輩方がどういう風に成功してきたかをよく聞き、是非今後の
高校生活に役立ててください!

まだまだ休みや外出自粛が続くと思いますが、感染症などに負け
ないよう努力を続けていきましょう!

(鎌取駅南口校 富田)