counter

記事一覧

映像授業はちょっと...と思っている方へ

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
土気駅北口校の伊藤です。

夏期特別招待講習の申込受付中ですが、
映像授業よりもライブ授業の方が良いのでは、
と考えている方も少なくないと思います。

私もそう考えている時がありました。
しかし、映像授業は、1.5倍速で再生することができたり、
理解できないところは一旦停止したりすることができます。
また、何度でも見ることができる等々、
ライブ授業には無い様々なメリットがあります。
私も映像授業を受けてみて、
このようなメリットから
もっと早く受ければよかったと深く思いました。
ですから、ぜひ1度試してみてほしいと思います。

ファイル 2849-1.jpg

日本史の金谷先生は、時代の流れを押さえながら、説明してくれるので、非常に理解しやすく、覚えやすいので大変おススメです。

改めて、映像授業を避けている方にはぜひ、夏期特別招待講習を通して体験してほしいと思います。

(土気駅北口校 伊藤)

=======================

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

夏期特別招待講習の申込受付中!

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
土気駅北口校の伊藤です。

題名の通り、現在、夏季特別招待講習の申込受付中です。
7月14日(木)までに申し込んでいただければ、4講座受講することができます。

受講できる科目や講師は多岐に渡りますが、その中で紹介するのが、数学の大吉先生です。
数学が苦手という人にはおススメです。簡潔にかつ分かりやすく説明してくれるので、スッと理解することができます。

定期試験を上手く乗り切れなかった人や、受験が近づいてきたけどどうやって勉強したらいいのか分からないといった人は、ぜひ申し込んでください。

ファイル 2848-1.jpg

高校生にとっての夏休みはどの学年においても、貴重で重要な時間です。申込をお待ちしております。

(土気駅北口校 伊藤)

=======================

★夏期特別招待講習受付中!★
高校1,2,3年生が対象です
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
=======================

土気駅北口校限定!全国統一高校生テスト説明会開催のお知らせ

土気駅北口校の一関です。

6月に入り、定期試験もひと段落、もしくは間もなく終わりという方も少なくないのではないでしょうか。
大学受験を本格的に目指す塾生たちは、6月開催される「全国統一高校生テスト」に向けた学習にシフトチェンジしているところです。

塾生以外にも、各高校の先生から紹介されて申込している生徒もいます。ですが、まだ申込するか迷っている…という方もいらっしゃるかと思います。
そこで!土気駅北口校では「全国統一高校生テストとは?」「何のために受験するの?」といった部分を改めて説明する機会を設けます!

ファイル 2838-1.png

日程:6月7日(火)19:00~20:00
会場:土気駅北口校

実際に校舎で全国統一高校生テストを受験することで得られるメリットを説明したいと思います。担当はこのブログを書いている一関が親切、丁寧にお伝えします。
説明会参加=模試に必ず申込、というわけではないので、安心してください。
気になる方は、ぜひ一度参加してみましょう!
お申込みは下記をご参照ください。
==============================
★全国統一高校生テスト説明会★
お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国統一高校生テスト申込開始しています!

土気駅北口校の一関です。

さて、題名にもありますが、6月12日(日)実施の「第1回全国統一高校生テスト」の申込受付中です!

ファイル 2819-1.jpg ファイル 2819-2.jpg

4月が始まったばかりで、早くない!?と思う方。
多くの受験希望者が会場に集まり、そしてコロナウイルス感染防止対策を徹底して行うため、座席数が限られています。
大学受験を本気で考えている方はぜひ早めにお申し込みください。

また東進の模試は「学力を測るだけではなく学力を伸ばす」ことを掲げています。
単に模試を受験しました、何点取れました、ということではなく、志望校合格までに何が足りていて、何が不足しているのかを確認することが出来ます。そしてそれが大学合格に必要な要素ではないでしょうか。
さて全国統一高校生テスト申込から受験までは1か月以上あります。この期間で「夏期特別招待プレ講習」を受講することが出来ます。塾探しも兼ねて、という方!善は急げでぜひ申込、学習することをお勧めします。
皆さんの入試までのスケジュールを逆算してみましょう。
残された時間は意外と少ないかも?
もちろん、受験に向けた相談も気軽にお問合せください。

やる気あふれる皆さんの申込、お待ちしています!

==============================
★全国統一高校生テスト 申込受付中★
会場が満席になり次第申込受付終了となります
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

春が勝利の第一歩

土気駅北口校の一関です。

昨日のユーカリが丘校のブログでもご紹介していますが、誉田進学塾premium高校部は春期講習期間に入っています。

今回のブログタイトルにも挙げていますが、大学入試においてはこの春が最も差がつく期間になるはずです。

夏、そして受験直前の冬は全受験生が必死になり、そして高1生、高2生もその姿を見て奮起します。
ですがそれは全国各地、どこでも同じ!つまり差がつかない、ということになりませんか?
誉田進学塾の新高3生、新高2生は4月を待たず、この機を逃すまいと朝から晩まで努力しています!

また、この春から高校入学を控える新高1生!

ファイル 2799-1.jpg ファイル 2799-2.jpg

すでに入塾手続を終え、スタートダッシュを決めるべく、
映像授業はもちろん、各高校から課される事前課題にも塾で取り組んでいます!

受験学年だけではなく、全学年がハツラツと頑張れるシーズンです。一緒に頑張りたい、取り組みたいという皆さん!
新年度特別招待講習のお申込みはまだ間に合います!検討される方はお急ぎください。
(土気駅北口校 一関)
==============================
★新年度特別招待講習 申込受付中★
1講座無料招待の申込締切は3/27(日)!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_2022.htm

★高1・1学期先取り特訓講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

新高1生向けイベント開催中です!

土気駅北口校の一関です。

3月12日(土)、13日(日)の2日間でこの春高校入学される方に向けた各種説明会を開催しています。

誉田進学塾高校受験部に通い、見事高校入試を突破した皆さ、そして保護者様に向けた「難関大学受験研究会 新高1生Program」には大変多くの皆様にご参加いただいています。
満席になる会場も多く、急遽オンラインで生配信も行いました。
会では高校生活をいかに充実したものとするか、生徒本人はもちろん、保護者の皆様にも大ボリュームでお伝えしました。

もちろん、土気駅北口校でも開催いたしました。

ファイル 2789-1.jpg ファイル 2789-2.jpg

また、誉田進学塾の塾生ではなかった新高1生に向けて、入塾説明会を開催しています。
勉強は高校に入ってから…という気持ちは高校3年間を大きく左右するのが現状です。その理由や今から取り組むべきことについてお伝えしています。こちらの会も12日(土)、13日(日)開催としていますが、個別にご相談いただくことも出来ます。
気になる方はぜひご相談ください。

本日18:00から土気駅北口校では「難関大学受験研究会 新高1生Program」を開催します。今から行動しなければならないことはあります。ぜひお気軽にご連絡ください!
(土気駅北口校 一関)
==============================
★新年度特別招待講習 申込受付中★
2講座無料招待の申込締切は3/19(土)!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_2022.htm

★高1・1学期先取り特訓講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

新高1生 早期学習進めています!

土気駅北口校の一関です。

2月も半ばとなり、見事合格を掴んだ受験生たちの嬉しい声も多くなっています。
国公立大2次試験も間もなくとなります。
大雪、コロナと学習以外にも気を配りながら、万全の準備を進めていきましょう。

さて、前回の大網白里校の記事
http://www.jasmec.co.jp/cgi-bin/diaryopen/diaryopen02/diary.cgi?no=2774
でもご紹介していましたが、誉田進学塾高校受験部に通い、合格した中3生の皆さんが「高校準備講座」に参加しています。

私立高校、特に中高一貫校に進学する場合は学習進度も早くなるため、入学前に高校範囲を学習しておくことでスムーズに高校生活を開始できます。これを自力でやるのは大変。というわけで東進のコンテンツを活用した形で学習を進めているのです。

「誉田進学塾に通っていた生徒だけなの?」

と思われた方!もちろん他の塾に通っていたり、そもそも塾に通っていなかった方も問題ありません。
そんな方たちは「高1・1学期先取り特訓講習」で学習を進めることが出来ます。

ファイル 2775-1.jpg

2~3月に準備することで、4月以降の高校生活3年間が大きく変わってきます。備えあれば憂いなし。ぜひ活用して最高の春を迎えてほしいと思います。

ファイル 2775-2.jpg

新高2生、新高3生の皆さんも同様です!
特に受験学年になる方!すでに動き出している大勢の仲間と一緒に学習を今すぐ始めてほしいと思います。受験は先行が圧倒的有利です。善は急げですぐに行動しましょう。
(土気駅北口校 一関)
==============================
★新年度特別招待講習 申込受付中★
4講座無料招待の申込締切は3/1(火)!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_2022.htm

★高1・1学期先取り特訓講習★
お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

先輩からのメッセージ

土気駅北口校の一関です。

私大入試が本格化し、受験生は次の準備と入試本番を繰り返す毎日です。
これまで培った力を出し切ることはもちろん、気持ちの上でも強気に臨んでほしいですね。

さて、そんな戦いを潜り抜けてきた誉田進学塾の先輩たちの中には、チューターとして各校舎で活躍している方も多くいます。
「今の時期どうしてましたか?」「志望校どうやって決めましたか?」
直接聞くことも出来ますが、タイミングが合わないこともあるかと思います。
そこで、誉田進学塾では定期的に「ニュースレター」を発行しています。

ファイル 2771-1.jpg

チューターさんの紹介はもちろん、インタビュー形式で高校生活や大学生活など参考になる内容が盛りだくさんです。
春から高校生になる方に向けた新しいニュースレターも作成中です。今まさに私の隣で記事を作ってくれています。

インタビュー記事以外にも私たちの学習方針や入試状況についてなど、大学受験に役立つ情報を掲載しているので、ぜひ多くの皆さんにチェックしていただきたいです!

見てみたい!という方はぜひ校舎までお越しください。
新年度特別招待講習などに申し込まれた方にも配布しています。
気になる方は下記よりお問合せください!
(土気駅北口校 一関)
==============================
★新年度特別招待講習 申込受付中★
4講座無料招待の申込締切は3/1(火)!!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_2022.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

誉田進学塾各校舎で実施しています!

土気駅北口校の一関です。

共通テスト同日体験受験の様子は記事を読んでいただいたでしょうか。
鎌取駅南口校だけでなく、誉田進学塾各校舎でも実施中です。

ファイル 2751-1.jpg ファイル 2751-2.jpg

共通テストは今回が2年目のため、試験傾向が明確に定まっているわけではありません。同日体験受験を通じ、今後必要な学習を明確にすることは、高1生、高2生の方は特に必要になります。

今日は2日目、理数科目になります。
すでに学習し、準備を進めている生徒も多く、熱量を感じられますね。

出遅れた!という方も心配なく!
新年度特別招待講習で学習し、対策を始めることもできます。
ぜひご相談ください。
(土気駅北口校 一関)
==============================
★新年度特別招待講習 申込受付中★
4講座無料招待の申込締切は3/1(火)!!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_2022.htm

活気あふれる直前期

皆さんこんにちは。
土気駅北口校の一関です。

師走。受験生もいよいよ直前期となります。
ここからは学習計画ももちろん、体調管理も重要になります。
気力、体力を充実させて学習に臨みましょう。

さて、突然ですが土気駅北口校は3階建てです。
今日は3階すべての教室で学習を行っています!

まず1階。

第4回早慶上理・難関国公立大模試、全国有名国公私大模試の後日統一実施日を設定し、受験生に挑んでもらっています。
各高校内でも週末には模試実施があるので、受験生はほぼ毎週末模試を受験しているようなイメージですね。
12月は模試よりも共通テスト対策、あるいは2次・私大対策と個々により対策も異なってきます。それぞれの状況に合わせ、学習計画を相談し、調整しながら計画立てを行っています。

そして2階。

ファイル 2686-2.jpg

受験生は志望校過去問演習講座、単元別ジャンル演習に取り組んでいます。
高2生は来年1月の共通テスト同日体験受験に向けて映像授業で知識を蓄えているところです。
高1生は定期試験2週間前!ということで塾の学習をいったんストップし、定期試験対策に専念しています。

最後に3階!
高校受験部に通塾する中3生が自習で登校しています。

ファイル 2686-3.jpg ファイル 2686-4.jpg

開校時間から登校し、集中して学習に取り組んでいます。
チューターも常駐し、いつでも質問対応できる環境で各々の課題に挑んでいます。
高校生の皆さんもその頑張りを見て感じるところがあるのではないでしょうか。真剣に、純粋に受験勉強に臨む姿勢は私も見習いたいと思います。

やはり受験直前期こそ活気があふれるものですね。
その環境で学習することで、翌年度以降受験に臨む生徒たちにその緊張感を感じてもらいたいです。それが良い循環を生んでいくはずです。この環境をぜひ体験してもらいたいと思います。
(土気駅北口校 一関)
==============================
★冬期特別招待講習受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_t_2021.htm

★一日体験受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

全国統一高校生テストを受験した方はもちろん、大学受験に向かってスタートを切りたいという方はお気軽にご相談ください。
==============================