counter

記事一覧

いよいよ1週間後…

昨日1月11日(土)は
高校部の春期定例説明会・入塾試験第1回目がありました。

私は五井駅前校の説明会を担当しましたが
五井駅前校はまだまだ他校舎に比べれば生徒が少ないですから

「えっ?だれか入るんですか?」
「寂しいんで先生、生徒増えるようにがんばってください」
など塾生から励まされる場面も…。

また次回1月25日(土)13時からありますから
いま在籍している生徒がさらにしのぎを削ってお互いを高め合う
ことができる生徒たちが入塾してくれたらな、と思います。


さて、
いよいよ受験生は来週センター試験ですね。

最後の追い込みに必死です。

またセンター利用私大の出願もセンター試験前日の
1月17日(金)に締め切るところが多いため

どこに出願するか、最後まで検討して
これから出す生徒たちの相談も多いです。

過去のデータ、そして何より私たちの強みは
実際受験した先輩のデータがあるので
それらを駆使しつつ、アドバイスをしています。

生徒たちの緊張の表情が増えてきて、
私たちスタッフも緊張してきました。

明日の各校舎で行われる「激励会」
激励はもちろん、センター試験での注意事項、
その後の流れなどしっかりと説明し、すこしでも
みんなの不安がなくなるようにがんばりたいと思います。

ファイル 552-1.jpg

(鎌取駅南口校 内藤)

センター試験同日体験受験

センター試験本番まであと一週間となりました。
受験生にとって大事な試験になるのは間違いありませんが、
高1、高2生にとっても挑戦の場になります。

「センター試験同日体験受験」
これはセンター試験の「同じ日」に「同じ問題」を1,2年生もチャンジできるビッグチャンス。一年に一度だけの特別な模試です。

高2生にとっては一年後に控えた受験に向け、第一歩を踏み出す絶好の機会です。
高1生は早いうちから大学受験のレベルを肌で感じられるでしょう。これまで勉強してつけてきた学力がどれだけ通用するのか、精一杯力試ししてほしいと思います。

塾生はもちろん受験しますが、
塾生でないみなさんも今回無料で受験することができます。
只今、受け付けしておりますので是非参加してください。
塾生のみなさんも一緒に頑張りたい友達がいたら是非誘ってくださいね。

(鎌取駅南口校 竹内)

春期定例高校部説明会・入塾試験

春期定例高校部説明会・入塾試験の第1回目が
誉田進学塾web site、折り込みチラシ等でお知らせしている通り、

1月11日(土)13時より
premium高校部 東進衛星予備校 各校舎
で行われます。

当ブログなどでご紹介している生徒たちの学びの様子や
東進の学習システムや誉田進学塾premium高校部について
説明会で詳しくお伝えします!

まだ受け付けは行っています。
お気軽にお申し込みください。

※次回第2回春期定例高校部説明会・入塾試験は
 1月25日を予定しています。

(鎌取駅南口校 内藤)

生徒たちも楽しみ!!

今週から冬期講習を終えてホームルームが再開しました。

特に今週のホームルームでは
いよいよ放送が直前に迫った、以前ブログでも紹介があった
「誉田進学塾のすゝめ! ナイツ&U字工事の知ったかぶり甲子園」
という番組の紹介をしました。

premium高校部東進衛星予備校ユーカリが丘校で撮影された当番組。

誉田進学塾が作問と問題解説を担当したということで生徒からは
「どんな問題を出すの?」
「どの先生が解説をするの!?」
など興味津々。
実際に出題された問題を一足早く生徒たちには出題し
「答え、解説は番組で!」
などと盛り上がりました。

皆さんご存じのナイツ、U字工事をはじめとするお笑い芸人さんたちが
知恵を絞って中学高校大学入試問題で対戦します。

第1回放送は1月10日(金)22:15から千葉テレビで放送します。

ぜひご覧ください!

ファイル 548-1.jpg

(鎌取駅南口校 内藤)