counter

記事一覧

年末年始へ、予防の徹底を

今年もあとわずか。
朝晩の寒さも厳しくなっている中、新型コロナ感染者は増え続けています。
県内でも、高校からの感染者が続けて発生しています。
冬休みの期間、できるだけ不要な外出や他人との接触は避けて
安全な環境で過ごしましょう。
うがい、マスク、消毒といった基本的な予防行動を徹底しましょう。

誉田進学塾premium高校部各校舎では、
感染拡大防止と学力向上を両立させていくために、
ナガセ/東進ネットワークの基準に基づき、
地域の状況に合わせて柔軟な対応を取っていきます。

①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の体調確認・マスク着用・手指消毒の指導徹底

受験や次学年の準備、安全な学習環境についてお考えの方は、
お気軽に校舎までご相談ください。

開校時間(冬期講習日程)
日曜以外  9:00~22:00
日曜     9:00~20:00

年末年始休校期間 12/31~1/3

(新型コロナウィルス対策 小林)

合格速報!

先週に続き、合格者が新たに3名出ました!

推薦入試によって、志望校を勝ち取った受験生が続々出てきています。
早くからの積み重ねが実を結んでいます。

ファイル 2406-1.jpg

<12/21現在>
【国公立大学】
筑波大学医学群医学類 1名合格!
群馬大学医学部医学科 1名合格!
千葉県立保健医療大学 2名合格!

私立大学
早稲田大学 2名合格!
慶應義塾大学 1名合格!
東京理科大学 2名合格!
GMARCH 9名合格!
その他、有名私大 16名!

premium高校部現役受験生252名の実績です。

模試の結果を生かそう

誉田進学塾premium高校部鎌取駅南口校の北野です。
日曜日に行われた共通テスト本番レベル模試の結果が
速報値で校舎に届きました。
受験してくれた東進生には本日から結果をもとにした
個人面談を行っています。
成績が届くまでの、この速さが
東進模試の素晴らしいところだと思います。
受験してくれた一般生の皆さんには成績帳票が届いてから、
返却、カウンセリングを行っていきます。
自分に足りない学習が何なのか?しっかり判断して、冬休みの学習、『共通テスト同日体験受験』へとつなげていきましょう。
効率的に学習を続けたいという方はぜひ『冬期特別招待講習』を利用してください。
学習の効率、モチベーションが一気にあがりますよ!!

『共通テスト同日体験受験』や『冬期特別招待講習』など、各種お申し込みはこちらから!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
(鎌取駅南口校北野)

高まる感染の波を乗り越えましょう

全国的な感染拡大が続いています。
県内でも学校におけるクラスタが発生するなど、
感染拡大は加速しています。
自分が感染していなくても、生活のすぐそばに感染の危険があるという認識の下、
ひとり一人の予防と、集団での感染リスクを抑える行動が必要です。

そのうえで、来るべき共通テストに向け、
コロナに負けずに学力を高め続けていきましょう。

誉田進学塾premium高校部各校舎では、
感染拡大防止と学力向上を両立させていくために、
ナガセ/東進ネットワークの基準に基づき、
地域の状況に合わせて柔軟な対応を取っていきます。

①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の体調確認・マスク着用・手指消毒の指導徹底

受験や次学年の準備、安全な学習環境についてお考えの方は、
お気軽に校舎までご相談ください。

開校時間
平日  14:00~22:00
土・祝  9:00~22:00
日    9:00~20:00

(新型コロナウィルス対策 小林)

祝★合格

みなさん、こんにちは。
誉田進学塾premium高校部鎌取駅南口校の富田です。

誉田進学塾premium高校部では12月に入り、嬉しい合格のお知らせ
が続々と届いています!

ファイル 2387-1.jpg

筑波大学医学群医学類 1名合格!
群馬大学医学部医学科 1名合格!

2名の生徒が国立の最難関である医学部入試を見事突破しました!

早稲田大学 2名合格!
慶應義塾大学 1名合格!

その他MARCHも合格者多数!
国公立大学合格!

既に上記のような素晴らしい結果が出ています。
総合型選抜で国立大学の一次合格を獲得している生徒もいます。

医学部に合格した2人は、勉強に対する姿勢が素晴らしく、授業の
進みも早い生徒たちです。

将来素晴らしい人間になるという高い志や、その目標に向かっての
惜しまない努力がこの栄光に結び付いたのではないかと思います。

この合格実績は学校型選抜入試や総合型選抜入試で合格した生徒
の実績となります。

しかし、入試本番は本当の意味でこれからです。
まずは来月やってくる「大学入学共通テスト」でいかに高得点を
目指すかが重要になります。

2月には私大入試が本格的に始まり、国立前期入試もあります。

生徒全員が第一志望合格できるように、最後の最後まで誉田進学塾
は生徒に寄り添います。

最後まであきらめず、合格を勝ち取るその瞬間まで一緒に頑張りましょう!

(鎌取駅南口校 富田)

個人レベルでの対策強化を

全国的な感染者数の増大が続いています。
寒さと乾燥によってどうしてもウィルスが活発になる環境は避けられません。
密閉・密集・密接を避けることが重要ですが、
季節柄、それも難しくなってくると考えられます。
手洗い・うがい・消毒・マスクの徹底といった個人レベルでの防衛策が重要になります。
各ご家庭でもご注意ください。

誉田進学塾premium高校部各校舎では、
感染拡大防止と学力向上を両立させていくために、
ナガセ/東進ネットワークの基準に基づき、
地域の状況に合わせて柔軟な対応を取っていきます。

①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の体調確認・マスク着用・手指消毒の指導徹底

受験や次学年の準備、安全な学習環境についてお考えの方は、
お気軽に校舎までご相談ください。

開校時間
平日  14:00~22:00
土・祝  9:00~22:00
日    9:00~20:00

(新型コロナウィルス対策 小林)

抑え込む行動を

北海道をはじめ、全国での感染者数は増大しています。
ワクチン開発の報道もされる中、
ひとり一人の行動でどこまで拡大を抑え込めるか、
せめぎあいの時期だと思います。
塾として、生徒たちの健康と学力を守る取り組みに一層取り組んでまいります。

誉田進学塾premium高校部各校舎では、
ナガセ/東進ネットワークの基準に基づき、
感染拡大がこれ以上起こらないよう注意しながら、
全力で学習し、学力を伸ばせる環境づくりをしています。

①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の体調確認・マスク着用・手指消毒の指導徹底

寒さも強く感じられるようになってきました。
コロナ対策に換気は欠かせない要素ですが、
一方で体温調節も併せて行い、体力そのものが維持できるよう、お気を付けください。

開校時間
平日  14:00~22:00
土・祝  9:00~22:00
日    9:00~20:00

(新型コロナウィルス対策 小林)

冬へのコロナ対策

全国のコロナ感染者数、少しずつですが上昇傾向にあり、
第3波への警戒が求められています。
冬の寒さで、換気の悪い環境が増えている可能性があります。
今一度「3密」の回避を実行するとともに、
寒さ・乾燥対策も入念に行いましょう。

誉田進学塾premium高校部各校舎では、
ナガセ/東進ネットワークの基準に基づき、
感染拡大がこれ以上起こらないよう注意しながら、
全力で学習し、学力を伸ばせる環境づくりをしています。

①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の体調確認・マスク着用・手指消毒の指導徹底

いよいよ入試本番が迫る時期。
基本的な体調管理とともに、十分な学習の確保が必要になります。
学習に関するご相談は随時受け付けております。
遠慮なく、校舎までご相談ください。

開校時間
平日  14:00~22:00
土・祝  9:00~22:00
日    9:00~20:00

(新型コロナウィルス対策 小林)

感染防止と学習の両立

県内での新型コロナウィル新規感染者は、横ばい傾向ながらも発生が続いています。
学校などでも発生の危険が依然あり、予防とともに、発生した際の迅速な対応が重要です。
ご自身が「感染者」だけでなく「感染者との濃厚接触者」にもならないよう、
換気・マスク・社会的距離などに十分ご注意ください。

誉田進学塾premium高校部各校舎では、
ナガセ/東進ネットワークの基準に基づき、
感染拡大がこれ以上起こらないよう注意しながら、
全力で学習し、学力を伸ばせる環境づくりをしています。

①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の体調確認・マスク着用・手指消毒の指導徹底

10/25には全国統一高校生テストが予定されており、
多数のお申し込みをいただいています。
実施の際には、上記の対策を来校者すべての人にお願いし、
日ごろの校舎運営以上に、感染拡大防止を徹底いたします。
入室前の検温もいたしますが、必ず登校前にもご家庭で検温していただき、
熱がある場合はご連絡いただくよう、お願いしています。

感染防止と学習は両立できます。
学習に関するご相談は随時受け付けております。
遠慮なく、校舎までご相談ください。

開校時間
平日  14:00~22:00
土・祝  9:00~22:00
日    9:00~20:00

(新型コロナウィルス対策 小林)

冬に向けた対策を

秋らしい陽気の中、冬に向けての感染防止が重要になっています。
寒さによる免疫力の低下、
乾燥によるウィルスの飛散、
インフルエンザ等との同時流行など、
夏とは違った注意が必要です。

誉田進学塾premium高校部各校舎では、
ナガセ/東進ネットワークの基準に基づき、
感染拡大がこれ以上起こらないよう注意しながら、
全力で学習し、学力を伸ばせる環境づくりをしています。

①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の体調確認・マスク着用・手指消毒の指導徹底

10/25には全国統一高校生テストが予定されており、
多数のお申し込みをいただいています。
実施の際には、上記の対策を来校者すべての人にお願いし、
日ごろの校舎運営以上に、感染拡大防止を徹底いたします。
入室前の検温もいたしますが、必ず登校前にもご家庭で検温していただき、
熱がある場合はご連絡いただくよう、お願いしています。

寒さが増していくこれから、換気のために暖房が効きづらくなることが考えられます。
温かい格好でお出かけされるなど、日ごろの生活スタイルにもお気を付けください。

学習に関するご相談は随時受け付けております。
遠慮なく、校舎までご相談ください。

開校時間
平日  14:00~22:00
土・祝  9:00~22:00
日    9:00~20:00

(新型コロナウィルス対策 小林)