counter

記事一覧

新年度開始と感染対策

新年度が始まります。
新型コロナウィルスの新規感染者が増加する中、
変異株の感染増加、子供の年齢層での感染増加が注目されています。

通学の開始により、感染の危険にさらされる機会は増加します。
あたらめて、マスク、消毒、体温管理といった基本を守りながら、
他の人との距離、接し方、物の共有など、
ひとり一人の行動を引き締めて、対策をしていきましょう。

誉田進学塾大学受験部では、生徒の安全と学力向上を両立した校舎運営を行い、
ご家庭に安心いただけるよう、感染対策に努めています。
 ①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の実施徹底
 ②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応徹底
 ③生徒の入室時の検温・マスク着用・手指消毒の指導徹底

感染対策をしながらの学習に関するご相談は、校舎までご遠慮なくお問い合わせください。
校舎の開校・対応時間は下記のとおりです。

【開校・対応時間】
平日    14:00~22:00
土曜・祝日  9:00~22:00
日曜     9:00~20:00

(新型コロナウィルス対策 小林)

新しいスタート、気を緩めずに

緊急事態宣言が解除されました。
高校生たちに学校での様子を聞いてみると、
「あまり大きく何か変わった気がしない」
「部活はたぶん普通にやるようになると思う(まだわからない)」
という反応が多いです。
緊急事態宣言が日常化しており、危機感が薄れているようでもあります。

昨年、国内の新しい感染者第1波のピークは、4/11の701人でした。
昨日3/22の新しい感染者は最近ではかなり低くて786人です。
冬が終わり、ここからは人の行動が感染拡大の直接の要因になります。

誉田進学塾大学受験部では、生徒の安全と学力向上を両立した校舎運営を行い、ご家庭に安心いただけるよう、
改めて気を引き締めて感染対策に努めています。
 ①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の実施徹底
 ②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応徹底
 ③生徒の入室時の検温・マスク着用・手指消毒の指導徹底

現在、春期講習期間中につき、開講時間は全校舎下記の通りになっています。
【開校・対応時間】
月曜~土曜 9:00~22:00
日曜    9:00~20:00

新学年スタートの時期、また学校に通えないなどといったことが起こらないよう、
気を緩めることなく対策をしていきましょう。
学習に関するご相談は、校舎までご遠慮なくお問い合わせください。

(新型コロナウィルス対策 小林)

新高1生対象 入塾説明会~充実した高校生活を送るために~

こんにちは。ユーカリが丘校の片岡です。

来たる3/13(土)、3/14(日)に、誉田進学塾premium高校部において

『新高1生対象 入塾説明会~充実した高校生活を送るために~』

を開催致します。


ファイル 2483-1.jpg


現在日本の教育は、大きな変革の中にあります。

少子高齢化やAI技術の発達により、
今後日本人に求められる力というのは今と大きく変わっていくでしょう。
それ見据えて行われる教育改革。
その一環で、大学入試も大きく変わります。

今年は、いよいよ大学入学共通テストが実施されました。
予想通りではないことが起こるのが大学入試ですが、
今年の大学入学共通テストには驚いた方も多いと思います。
春からの新高1生は、
そんな先輩たちの背中を見て、自分の受験の準備ができるわけです。
新しい入試はまだこれから変わっていく部分もありますが、
新高1生にとってはきちんと情報を収集していれば怖くありません。

その点を踏まえ…
・大学入試について
・高1からどのように準備すべきか
・充実した高校生活を送るためには
・premium高校での学習
を中心に、難関大学受験専門予備校として
誉田進学塾premium高校部が誇る
専任スタッフから詳しく説明させていただきます。

3月中の入塾特典などもございますので、
・大学受験を本気で頑張りたい方
・新しい大学受験について知っておきたい方
・部活も勉強も両立して、充実した高校生活を送りたい方
ぜひ一度お近くの誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校の校舎まで
お問合せ下さい。

http://www.jasmec.co.jp/others/map-menu.htm

この春、高校にご入学される生徒様、保護者様の
ご参加をスタッフ一同、お待ちしています。

(ユーカリが丘校 片岡)


↓入塾説明会の詳細はWebサイトで!↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/sinkou1_20210314.htm

緊急事態宣言が延長されて

3月まで延長された緊急事態宣言下、誉田進学塾大学受験部では、
感染拡大防止と緊急事態終息に向けての社会的責任を果たしながら、
生徒の安全を第一に考えるた校舎運営を行い、ご家庭に安心いただけるように努めてまいります。
つきましては、全校舎の開校時間を下記のとおりといたしております。

【開校・対応時間】
月曜~土曜 9:00~21:00
日曜    9:00~20:00

また、感染対策もより一層徹底して実施してまいります。
①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の実施徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応徹底
③生徒の入室時の検温・マスク着用・手指消毒の指導徹底

受験に向けた最終段階、または新しい学年に向けた準備の時期。
生徒の安全を守りながら、学力を伸ばしていく指導を徹底いたします。
ご相談などがある方は、校舎までご遠慮なくお問い合わせください。

(新型コロナウィルス対策 小林)

合格速報

1月までの合格速報です。次々と合格者が増えてきています!
共通テストが終わり、私立大学の個別試験の実施・発表が始まりました。
いよいよラストスパート!ご期待ください!

ファイル 2456-1.jpg

<1/31現在>
【国公立大学】
筑波大学医学群医学類 1名合格!
群馬大学医学部医学科 1名合格!
千葉県立保健医療大学 2名合格!
航空保安大学校 1名合格!

【私立大学】
早稲田大学 2名合格!
慶應義塾大学 1名合格!
東京理科大学 2名合格!
GMARCH 9名合格!
その他、有名私大 30名!

premium高校部現役受験生252名の実績です。

緊急事態宣言下のコロナ対策と学習

緊急事態宣言下、誉田進学塾大学受験部では、
生徒の安全を第一に考えるとともに、ご家庭に安心いただくため、
そして、感染拡大防止と緊急事態終息に向けての社会的責任を果たすため、
校舎運営を下記のとおり行ってまいります。

【開校・対応時間】
全日 9:00~20:00

また、感染対策もより一層徹底して実施してまいります。
①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の実施徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の検温・マスク着用・手指消毒の指導徹底

共通テストも終わり、受験生も最後のスパート時期です。
生徒ひとり一人の学習をサポートしながら、感染拡大防止に努めていきます。

ご相談などがある方は、校舎までご遠慮なくお問い合わせください。

(新型コロナウィルス対策 小林)

合格速報

共通テスト直前ですが、引き続き指定校推薦による東洋大学合格者が出ました!
いよいよ入試シーズン本番!今年もご期待ください!

ファイル 2442-1.jpg

<1/13現在>
【国公立大学】
筑波大学医学群医学類 1名合格!
群馬大学医学部医学科 1名合格!
千葉県立保健医療大学 2名合格!
航空保安大学校 1名合格!

【私立大学】
早稲田大学 2名合格!
慶應義塾大学 1名合格!
東京理科大学 2名合格!
GMARCH 9名合格!
その他、有名私大 21名!

premium高校部現役受験生252名の実績です。

緊急事態宣言下での対応

1/7、政府より1都3県に向けて緊急事態宣言が出されました。
誉田進学塾大学受験部では、生徒の安全を第一に考えるとともに、ご家庭に安心いただくため、
そして、感染拡大防止と緊急事態終息に向けての社会的責任を果たすため、
校舎運営を下記のとおり行ってまいります。

【開校・対応時間】
全日 9:00~20:00

また、感染対策もより一層徹底して実施してまいります。
①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の検温・マスク着用・手指消毒の指導徹底

大学入試大詰めの時期、受験生をはじめとする生徒ひとり一人の学習をサポートしながら、
感染拡大防止に努めています。

ご相談などがある方は、校舎までご遠慮なくお問い合わせください。

(新型コロナウィルス対策 小林)

緊急事態行動の発表がありました

新型コロナウィルスの拡大を食い止めるため、
政府からの緊急事態宣言に先駆け、
千葉県を含む1都3県にて緊急事態行動の発表がありました。
現在、学習塾については営業等の制限の対象になってはいません。
感染対策をより強化・徹底しながら、
生徒たちの指導・サポートを行っていきます。

文部科学省の方針では、大学入学共通テストは予定通り行う見通しです。
受験直前期を迎え、生徒たちは様々な思いをもって頑張り続けています。
彼らの不安を少しでも取り除きながら、
スパートがかけられるよう、ひとり一人のフォローをしていきます。
ご家庭で学習する場合でも、質問対応などひとりずつ対応していきます。

①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の体調確認・マスク着用・手指消毒の指導徹底

開校時間(1月~大学入試期間)
日曜以外  9:00~22:00
日曜     9:00~20:00

これからの学習についてのご心配・ご相談がある方は、
遠慮なく校舎までご連絡ください。

(新型コロナウィルス対策 小林)

来年も感染者を出さないように

全国・県内で感染拡大が続く中、年越しを迎えようとしています。
ひとり一人の慎重な行動と、対策を徹底することで、
生徒たちの健康と学習環境を守っていきましょう。

誉田進学塾premium高校部各校舎では、
感染拡大防止と学力向上を両立させていくために、
ナガセ/東進ネットワークの基準に基づき、
地域の状況に合わせて柔軟な対応を取っていきます。

①スタッフの体調管理・マスク着用・手指消毒の徹底
②校舎の換気・消毒・距離を取った生徒対応
③生徒の入室時の体調確認・マスク着用・手指消毒の指導徹底

年内、校舎での感染者等を出すことなく、学習指導をしてまいりました。
来年も引き続き、生徒の安全と学力のために、尽力してまいります。
受験や次学年の準備、安全な学習環境についてお考えの方は、校舎までご相談ください。

開校時間(冬期講習日程)
日曜以外  9:00~22:00
日曜     9:00~20:00

年末年始は、12/31~1/3の4日間、全校舎お休みをいただきます。
1/4以降、上記開校時間にて再開いたします。

(新型コロナウィルス対策 小林)