記事一覧

大学受験フェスタ in Chiba 2023 開催しました!

大学受験フェスタ in Chiba 2023 開催しました!

2023/9/10日曜日に海浜幕張にて、大学受験フェスタ in Chiba 2023 が開催されました!

開場時間前から行列
ファイル 684-1.jpg

各大学の広報担当者・入試担当者や教授から直接お話しを聴くことができる貴重な会。

ファイル 684-2.jpg
私立大学だけでなく、国公立大学も多数参加。
千葉大はじめ首都圏や関西だけでなく、秋田から九州まで!
医学部や旧帝大コーナーもできました!
ファイル 684-3.jpg

協力の誉田進学塾は、大学入試解説講演を担当
ファイル 684-4.jpg

また受験相談コーナーも、誉田進学塾グループ卒業生のチューター現役大学生にが活躍してくれました!
ファイル 684-5.jpg

電車不通で参加できなかった塾生たちがたくさんいて残念でした。
来年にご期待ください!

夏期講習後半リスタート!

ファイル 679-2.jpg

短いお盆休みを終えて、夏期講習の後半スタート!
昨日から再開の高校生に続いて中学生、小学生も
ファイル 679-1.jpg

頑張れ受験生!

2023年春合格者のことば [秋] 紅葉のごとく燃ゆる力! 版公開!
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

高校部

高校受験部と中学受験部は、昨日までの一日集中特訓で一旦中休みとなりましたが、高校部の塾生たちの夏期講習期間はまだ続きます。

受験生たちは、朝は、アウトプットのために共通照す対策型の演習テストに取り組んでいます。
朝から頭をフル回転させ、志望校対策の受講や演習に取り組んでいます。

鎌取駅南口校の新館のセミナールームの様子を見に寄りましたが、集中していたので、ドアの外から
ファイル 677-1.jpg

頑張れ受験生!

一日集中特訓

中3受験生たちは、恒例の一日集中特訓2日目
一日集中して勉強する、いわゆる通塾合宿

ファイル 676-1.jpg

今年は合同教室も復活して、教室対抗でも競います!

頑張れ受験生!
ファイル 676-2.jpg

今日の夏期講習の様子

ファイル 672-1.jpgファイル 672-2.jpg

高校部東進衛星予備校おゆみ野駅前校の朝の様子です。

セミナールームでは、高3生が夏の演習テスト中でした。
共通テスト形式の問題で目覚まし♪

頑張れ受験生!

夏期講習スタート!

ファイル 669-1.jpg

大学受験部に続いて

中学受験部、高校受験部の教室で、今日から一斉に夏期講習スタート!
今朝の中3の授業の様子を除いてみると、どうやら英作文を提出して添削を受ける準備中。
数学の証明や作図なども毎回提出して、合格するまで添削。
丁寧に一人ひとりを伸ばしていきます!
ファイル 669-2.jpg

外は猛暑ですが、それにも負けない熱気で勝負!
頑張れ受験生!

続々近況

ファイル 665-1.jpg

先月

塾関係者の研究会の皆さまの見学訪問会を受けました。

校舎を複数回っての見学と質問
各校舎長から説明をさせていただきました。

刺激を受けて帰っていただけたようです。

感謝!

続近況

5月には、東進衛星予備校全国統一大会に参加
ファイル 664-1.jpg

恒例の帝国ホテルでの2日間
コロナ禍で中止や縮小が続いていたが、今年は元通りの形に戻しての開催

代表して、最優秀表彰と優秀表彰を受けてきました
ファイル 664-2.jpg ファイル 664-3.jpg

ファイル 664-4.jpg ファイル 664-5.jpg

生徒たちの頑張りとスタッフの努力に感謝!

近況報告

ご無沙汰になってしまいました...

バタバタと日々の仕事に追われているうちに、もはや夏期講習直前
反省とともに、近況から

先週、東海地区の視察と訪問の出張
今回は、大学受験部の今年新校長になった3人を連れての勉強に

まずは、豊橋周辺の塾予備校の様子を外から視察
続いて三河地域の進学校の最寄り駅の東進衛星予備校加盟校を訪問して、校舎見学と情報交換、そしてさらに夜の懇親意見交換会

ファイル 663-1.jpg ファイル 663-2.jpg

いつも仲良くしていただいている母体なので、快く校舎の隅々まで見せていただき、忌憚ない情報交換もでき、同行の校長たちも大いに刺激を受ける

翌朝、岐阜に移動
岐阜駅周辺の塾予備校の視察から
前日も暑かったが、岐阜はさらに暑い...
そして同業間の競争も熱い...

訪問先の社長、取締役の方と昼食をともにして情報交換
人気店の飛騨牛ランチをごちそうになりました...

さて肝心の校舎見学と意見交換
ここは東進衛星予備校ではない同様の映像授業型予備校と独自のライブ授業型高校生予備校を、隣接した校舎でうまく組み合わせているところ。

ファイル 663-4.jpg ファイル 663-5.jpg

東進との違いや同じところについてしっかり勉強してきました

徳川家康公の若い頃の像に書かれた「厭離穢土欣求浄土」(おんりえどごんぐじょうど)の言葉に刺激され、私教育の世界で浄土を成す志とともに、同行全員で記念写真
ファイル 663-3.jpg

社員研修

ファイル 661-1.jpg

久しぶり♪

今日から春期講習スタート
その前に昨日、コロナ禍以降、初の全社員が集まる研修会を開催。

例年は、1泊2日の合宿で開催だったが、緊急に学校が休校となった2020年3月に中止して以来で4年ぶりの開催。

会場は最新の2号館を中心に東進鎌取駅南口校。
2号館には、初めて来たスタッフも多数。

全体での研修に続いて、事業部に別れてチームでdiscussion。
ファイル 661-2.jpg ファイル 661-3.jpg

ファイル 661-4.jpg ファイル 661-5.jpg

やる気を高めて春期講習スタートです。