記事一覧

國立故宮博物院

ユーカリが丘校の呉屋です。

以前、奈良の国立博物館のことを書きました。
https://www.jasmec.co.jp/cgi-bin/blog-diary-open1/diary02/blog-diary-open2.cgi?no=5007

今回は、台北の國立故宮博物院です。
先日、台北を訪れた際に、ここは必見!とばかりに
閉館まで入り浸る覚悟で行ってきました!
ファイル 5182-1.jpg

故宮博物院は
世界4大博物館のひとつとも言われています。
中国歴代の皇帝が所有していた貴重な文化遺産を所蔵する博物館で
銅器、磁器、玉器、書画など、数多くの国宝級の美術品が保管されています。

なぜ、これだけの文化遺産が台北に保存されているのか、
ぜひ、調べてみてください。
今の中国と台湾の関係の発端を知ることができます。
世界史や国際情勢の勉強にもなりますね。

これは有名な「肉形石」
今にもおいしそうな香りが漂ってきそうです。
ファイル 5182-2.jpg

もうひとつ、翡翠で作られた白菜がありますが
残念ながら、旅に出ており、現物を観ることができませんでした。


「本物に触れなさい」
私の恩師がいつもそう言っていました。
数百年の時を経てもなお、世界中の人々から賞賛されるには
それだけの理由があるのだと思います。
難しいことはわかりませんが、本物を目の当たりにすると
心が豊かになるような気がします。

次はルーブル美術館、、大英博物館かなぁ
お仕事頑張らないといけませんね!

(ユーカリが丘校 呉屋)
=======================
以下のリンクから、是非お申し込みくださいね!
👇👇👇全国統一高校生テストの詳細・お申し込みはこちら!👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

👇👇👇全国統一中学生テストの詳細・お申し込みはこちら!👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc
=======================