誉田地区も本格的に定期試験勉強期間に入りました

ism誉田では、1クラスあたりの人数が10名程度と小規模クラスなのですが、定期試験期間になるとこのように人がたくさん集まる状態になります。
これだけ人が多いと、「手を抜かずに勉強する」という磁場が自然と出来上がります
定期試験勉強では、学習のやり方の指導はもちろんのこと、場の雰囲気を作って、自然と学習に向かわせるという効果もあります
せまかったり、みんなが一生懸命やっているので、やや居心地が悪く感じるかもしれませんが、「勉強する」ということを考えれば、「良い意味で居心地が悪い」のです
中学生のうちは、まだまだ勉強のやり方が発展途上なので、誉田進学塾では、この定期試験勉強を通じて「勉強のやり方」を学んでいきます
悔いが残らないように、1回1回の定期試験を大事にして、頑張っていきましょう!
佐藤
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/
★冬期定例入塾試験・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年11月22日(土)
第2回:2025年12月 6日(土)
冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!
★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!