記事一覧

もうすぐ夏期講習!

シリウス鎌取からお伝えします。

誉田進学塾も、来週からいよいよ夏期講習が始まります。中学受験コースのシリウスも、夏期講習バリバリ頑張りますよ!

4年生も5年生も、いろんな意味で「あつい」夏を過ごしましが、夏期講習と言ったらなんといっても「6年生」です。

6年生は夏前までに中学受験で必要な学習単元を一周しました。夏期講習では今まで学習した内容を使って実戦演習を行う一方、知識の定着を時間をかけてじっくり行います。

特に理科と社会はこの夏に仕上げることを目標としています。付け焼刃では定着が甘くなりますし、まとまった時間がないと集中して覚えることができません。
ですから「夏は理社!」というスローガンのもと、理社の総まとめテキストを使って仕上げをしていきます。

ただテキストを進めればいい、というわけではないので、しっかりと定着したかどうかを確認する「理社テスト」も行います。
お昼ご飯後に毎回、指定された範囲のテストを行います。100点満点で、理科社会2科目。それを20回なので4000点満点のテストです。
個人戦として点数を勝負したり、団体戦としても、過去の先輩たちと合格率を勝負したりと、切磋琢磨し合いながら勉強をしていきます。

仲間がいるから頑張れる。夏を頑張るみんなを見ていると、「受験は団体戦」と言われる理由がよくわかります。

ここから1か月半の頑張りが、半年後のみんなを創り上げる!!
頑張れ受験生!!

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

(中島)