記事一覧

頭の体操

みなさんこんにちは。中学受験専門・siriusユーカリが丘の濵川です。さて、あと約2週間後…。全国統一小学生テストが行われます!当日、私はいつも元気な3年生の解説授業を担当しています。
もう明日になってしまうけれど、ユーカリが丘ではこのテストの算数対策授業も行うのでホームページを詳しく見てみてくださいね!

さて、この大きなテストは子供たちがどのくらい勉強を楽しく感じることができるかを試す、『頭の体操』なのです。普段楽しいと思っている遊びやゲームと同じように頭の中を使ってもらうイベントです。まだ考えていなかったご家庭も、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか?

ここで問題…。頭の体操してみましょう!

川の西側のP岸に3台のロボットa,b,cと、それぞれのご主人様A,B,Cがいます。反対側の東側Q岸に全員が渡りたいのですが、ちょっとした問題があるのです…。
ファイル 5281-1.jpg
条件は次の通り。
①はじめに2人乗りの船がP岸にありますが、ロボットも1人と考えて、2人しか乗ることは出来ません。
②Q岸へ着いた船はもちろんP岸へ戻らなければP岸に残っている人やロボットは船に乗れません。  
③ロボットは自分のご主人様がいない時に他のご主人様がいると、無差別ビーム攻撃を開始します。川岸で船を降りずに同乗者を降ろすことも却下です。自分のご主人様がいないときに他のご主人様が向かってくるのを見ただけでもロボットはビームを発射します!

さて、みなさんはロボットがビーム攻撃をすることがないように、3人と3台全員を無事にQ地に渡すことができますか?

答えは…テスト当日、ユーカリが丘で、小3の解説授業のときに時間があれば公開しようかなあ…なんて思っています(笑)

と、いう訳で…答えは公開しませんが、考えて楽しむことは大事ですね!頭を働かせて学習するということは、難行苦行ではありません。みなさんも(保護者の皆様、大人の方も)、これからのお勉強を大事にしましょうね!

(siriusユーカリが丘 濵川)

siriusユーカリが丘教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★10/27(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

「合格者のことば」秋版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。