火曜日の中3は演習テストの日
中3後期の演習テストは、今までとはかなり毛色が異なります
表紙がこんな感じ
クラス、というか志望校によって、レベルが変わります。
ターゲット校が違うと、必要なレベルも変わってきますので、より適したものをやってもらうという形なんですが、どのレベルであっても、「入試問題レベル」のものを解いていきます。
さながら、毎週入試問題演習をやっていくような感じ。
結局入試は点数勝負になります。制限時間の中で、取れる問題を確実に取り、場合によっては捨てて別の問題を取りにいったりと、学力以外の「テストでの解き方」というのもトレーニングが必要です。
学力だけでなく、いわゆる「本番力」も、最後入試の合否の決めてになることもあります。
こうやって、入試に対応する力を身ににつけていきます。
ラストスパート。頑張れ受験生!
佐藤
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm
★9月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年9月14日(土)
10月から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!
「合格者のことば」秋版はこちら!
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。