難関中学受験専門進学塾 誉田進学塾sirius
Method for Essential Capability & Creativity

誉田進学塾sirius 合格力の秘密

難関私立中学受験専門の進学塾 誉田進学塾siriusの驚きの合格率!!
その合格力の秘密をシリーズでお届けします。

Vol.7 [2022/11/23]



誉田進学塾sirius合格力の秘密

「受験学年の対応」



sirius合格力の秘密 第7弾「受験学年の対応について」


 誉田進学塾・難関私立中学受験コースsiriusの驚きの合格率。その合格力の秘密をシリーズでお届けします。

 さて、肌寒い季節がやってきました。いよいよ入試のシーズンです。第7弾はsiriusでの受験生の対応についてご紹介いたします。

 入試直前期にsiriusの6年生がどのような塾生活を送っているのか、お伝えします。

過去問演習

 入試の合否は、日頃の学習の積み重ねによる実力を、本番でいかに発揮できるかによって決まります。 誉田進学塾siriusでは、10年分以上にわたるさまざまな過去問に取り組み、実戦で活かせる得点戦略指導を行います。 また、週末は各ご家庭で過去問に取り組むことになりますが、いつまでにどのくらいを終えるのか、どのような観点で見るのかなどを、個別に指示、アドバイスします。 多くの生徒が受験する県内難関校については、動画配信システムにて学校別、年度別の「過去問戦略動画」を用意。 siriusスタッフが、問題の解法だけではなく、どのように問題に取り組むのかという戦略を含めて、ご自宅でも学べるようにしています。 さらに記述問題や作図問題なども細かな添削とともに具体的なアドバイスを行います。


受験校へ向けた分析と対策

 小6後期はすべての授業で、各校の出題傾向を分析して作成した「学校別対策プリント」にも取り組みます。 渋谷幕張・市川・東邦大東邦・昭和秀英といった県内難関私立中の出題傾向を科目ごとに分析したオリジナル問題で対策するほか、都内難関校対策にも取り組みます。 また、全国屈指の超難関校である渋谷幕張中の入試に対応するため、過去問演習とセットの「渋幕対策 特別授業」を用意。 年度ごとに編集した過去問特別解説とともに、過去問を通した得点戦略を行います。 また、これから行われる冬期講習では、受験当日を見据えた心構えなどについても指導していきます。 siriusの受験生はこのようにして、3年間励み、積み上げてきた受験勉強の総まとめをしていきます。



≫≫≫ 最終回「入試に向けて」へ ≫≫≫

≫≫≫コラムのトップへ戻る≪≪≪







 誉田進学塾日記 siriusユーカリが丘記事より

siriusユーカリが丘の誉田進学塾日記を読む



 誉田進学塾日記 sirius鎌取記事より

sirius鎌取の誉田進学塾日記を読む


≫≫≫ 最終回「入試に向けて」へ ≫≫≫

≫≫≫コラムのトップへ戻る≪≪≪



誉田進学塾sirius

★ 誉田進学塾のWeb Siteはすべてスタッフの手作りです ★ Copyright (C) by Y.K.JASMEC